このページは会員限定です。
登録すると閲覧できるようになります。


動画掲載中!!
店長ブログ更新!!

Takeo笑縁

  • 職種:スタンダードデリヘル
  • 勤務地:武雄市
  • TEL:070-3895-1155
  • MAIL:id38951155@icloud.com

検討中リストに追加する

  • 会員の方はアドレス非公開で質問や応募ができます。
    お問い合わせの際はガールズヘブン見たとお伝えになるとスムーズです。

店長ブログ

夏はやっぱり素麺(´・Д・)」

お店のつぶやき 2025/07/14 19:10
こんばんは!!今村です⸜(* ˙꒳˙ * )⸝
昨日までママさんの別業務のお手伝い、人生のなかでも1番に頑張った??限界を越したかもしれない貴重な経験をさせていただきました。1つの目標に向かって、1人1人が協力し支え補う、無駄な時間がないくらい朝から晩まで、魂が奮い立ちました(ง •̀ω•́)งムキ  1日たってまだ余韻は残ってますが、今後の人生のきっかけや自信に繋がりました。

堪らなく暑い中での作業で、身体もクタクタ、精神力だけで保たれているような時間のなか、ホッと身体も心にも染み渡っていったのが、流しそうめんでした(*^^*) 幼き頃に経験したことはあったのですが、こんなにも素麺って美味しかったのか(,,•﹏•,,) 流されてくる素麺を取りながら心も踊ってました♬.*゚ 冷たく冷えた素麺が身体も冷やしてくれ、何束食べたかわからないくらいいただきました😋  また来年も是非、参加させていただきたいです

ここまで目を通してくださり有難うございましたm(*_ _)m
明日も元気に頑張りましょう
お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

パワフルなママさん

2025/07/10 23:50
こんばんは!!今村です⸜(* ˙꒳˙ * )⸝
朝からママさんの別仕事の手伝いに来てます。はじめて参加したのですが、足がパンパン🦵棒です…ジムどころの騒ぎではありません。元気なママさんとはわかってましたが…朝から晩まで休みほぼなく働かれます。普段の笑縁の仕事からすると体力面では天と地の差、それを1日だけではなく15日まで毎日😱 
何処からそんな体力が出ているのかパワフルなママさんです(っ ´-` c)ママ〜スッゴΣ(◉౪◉ )  1日で今村はダウン寸前です…明日は起きれるかママみたいに動けるのか…役に立てるかが問題ですが、やるしかないです(๑و•̀ω•́)و

今日は「納豆の日」
皆さんは納豆は食べますか?  今村は納豆は大好きでよく食べます😋 
納豆には、良質なタンパク質、食物繊維、ビタミンB2、ビタミンK、ナットウキナーゼなど豊富に含まれています。これらの栄養素は、腸内環境の改善、免疫力アップ、血栓予防、骨粗しょう症予防、更年期障害の改善など女性には嬉しい様々な効果が期待できます(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク  納豆のことについて語り出したら止まらなくなるので今日はここまでにして、またの機会にお話させてください⸜(* ˙꒳˙ * )⸝

ここまで長文にお付き合いくださり有難うございましたm(_ _)m
もう爆睡まじかです😅
本日も皆さんお疲れ様でした

 
お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

小暑🎐🍧

お店のつぶやき 2025/07/09 17:16
皆さまお疲れ様です
本日は田中が配信いたします😊
暑い日々が続いております。皆さまお身体は大丈夫ですか? 昨日は夕立や夜には雨も降り、恵みの雨だと嬉しくなりました😊

7月7日~7月22日頃までは、二十四節気「小暑」にあたるそうです。夏の最も暑い時期を大小に分けた場合「小🟰始まり」にあたるのがこの節気。梅雨明けが明け、暑さが厳しくなってくる頃です。今年は梅雨明けが早くなり暑さが長引いてしまいそうです😱 窓を開けても熱風が入ってくるような日々が続いてます。エアコン無しでは眠りにつくのも厳しいですよね。この時期、水辺では薄桃色の蓮の花が開きはじめてきます。優雅な蓮の花を時間を忘れて眺めるのも楽しみの1つです😊  小暑の終わりには夏の土用に入ります。皆さんご存知かと思いますが「土用の丑の日」栄養をつけて体調をしっかり整えこの暑さを乗り切りたいです。 先人さまのお知恵は節気で表していたので、凄いと本を読みながら勉強してます。 今後未来、温暖化で節気感もなくなってくるかもしれませんが、先人さまのお知恵は知ってて損はないと思いました。 暑さが例年より厳しくなりそうですが、水分補給、栄養補給、睡眠もしっかりされて暑さを乗り切りましょう

ここまで目を通していただき有難うございました🙇‍♀️
お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

七転八倒‎|•'-'•)و✧

2025/07/08 16:41
こんにちは!!
今日も危険すぎる暑さ…トホホ( ×ω× ;) そんな中、外回りと車の洗車頑張りました💪 洗車中は今村も一緒に洗ってもらい衝動にかられ窓を開けたら水が車の中へ…慌てて閉めました😅顔だけでよかったのに車内に水が入るとは💦ソリャソウダ
昨夜はどなたか天の川は観測できましたか? 今村、張り切ってとある暗い場所へ行き、お空を眺めましたが観ることができませんでした😭 空は満月間近で明るかったせいかな?他の星も輝きが薄かったです。光り輝いていたのはおつき様のみ😅全国的に観測できるってTVで言っていたのですが…お月見して帰りました🌕

今日は7月8日 語呂合わせで様々な記念日があるのですが、その中でも気になる記事を書かせていただきます(*^^*)
「七転八倒の日」 
日付は「七(7)転八(8)起」の数字にちなんで。平成28年4月14日および16日に発生した熊本地震からの復興の気持ちを込めて、何度でも起き上がれる心意気を表す「くまモンのおきあがりこぼし」で多くの人にを勇気と励ましを送ることが目的とし翌平成29年に認定、登録されました。
「くまモンの起き上がりこぼし」は、夢をもち続ける世界の人々のお守りで、なんと笑縁の隣町、有田町「有田焼」で作られています(*^^*)
「七転八倒(しちてんはっき)」一般的には(ななころびやおき)とは、7回転んで8回立ち上がるという意味から、倒れても倒れても起き上がること!何回失敗してもくじけず、立ち直ってどこまでもやり抜くこと。  業界のお仕事も身体を使い、頭を使い、努力しても挫けそうになったり、スランプに落ちたり色々なことが起きるかと思いますが、目標だけは見失わず、強い自分軸を持っている方が、何度でも起き上がっている傾向があります。 大変なお仕事でしょうが挫けずに頑張ってください(๑•̀o•́๑)۶ FIGHT☆ͦ


ここまで長文にお付き合いくださり有難うございましたm(_ _)m
残りのお時間も頑張ってください
お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

天の川☆。.:*・゜

2025/07/07 19:05
こんばんは!!今村です⸜(* ˙꒳˙ * )⸝
例年、この頃は梅雨時期なのでお天気が悪く、天の川みれるかな?織姫さんと彦星さん逢えるかな?と淡い期待をしますがお天気に恵まれないことが多いのですが、今年は梅雨明けも早く、全国的に「天の川」を観測出来るようです♬.*゚ 幾つになっても淡い想いを忘れたくないですね!!

さて、七夕の由来を調べていたのですが、書きたいことが山盛り😵 歴史を調べると面白い情報がたくさんあって時間を忘れてアレもこれもと調べたくなってしまいます😅
調べた結果ですが、忘れかけていた記憶が蘇ったことを書かせていただこうと思います(*^^*)
皆さんは「年に1回しか会う事が許されなかった彦星と織姫」の話しを覚えていますか?年に1回しか会うことが許されないからこそ、晴れて天の川が出て欲しい!!と願っていた頃もありました😅
知っている方もいらしゃると思いますが、知らない人、忘れている人のためにも長文になりますが読んでいただけましたら幸いです😊
「織姫と彦星の物語」
織姫は神様たちの衣を織る仕事をしていました。織姫の織る衣はとても美しく素晴らしい布であると評されていましたが、あまりにも仕事が真面目な織姫本人は自信の身なりには構わず、男性との出会いには無関心でした。そこで、娘・織姫を気の毒に思った父・天帝(古代中国の思想で、天地・万物を支配する最高神)は、娘の幸せを願い、伴侶を探し始めます。そこで見つけたのが牛追いを生業とする牽牛の彦星です。この青年ならば娘を幸せにしてくれるにちがいない、と考えた天帝はふたりを引き合わせます。ふたりはすぐに恋に落ち、めでたく夫婦となりました。結婚後さらに惹かれ合うようになった織姫と彦星は楽しい日々に夢中になり、だんだんと仕事がおろそかになりました。織姫が怠けて機織りをしないため、神々の着物はボロボロになっていきました。彦星も牛の世話をしないため、牛はやせ細りついには病気になってしまいました。この堕落ぶりに激怒した天帝は、織姫と彦星を天の川に挟んで東と西に引き離してしまいました。ふたりはお互いの姿を見ることすらできなくなってしまいました。広い天の川の両岸に離れ離れになり、織姫は寂しさのあまり1日中泣いて暮らすようになります。2人とも、悲しむばかりで織姫は機を織ることもできません。あまりにも不憫に思った天帝は、以前のように真面目に働くのであれば年に1度だけ彦星と会うことを許します。それが7月7日の七夕です。 織姫と彦星は心を入れ替え、七夕の夜に再会をたのしみにしながら以前にも増して熱心に働くようになったといわれます。この物語を読んだとき、記憶とはずいぶん違っていたな?と思いました。皆さんの記憶は同じでしたか?

本日はいつも以上の長文にお付き合いくださり有難うございましたm(*_ _)m
今宵は一緒に天の川を愛でましょう☆。.:*・゜



 
お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

無茶ぶり😰

2025/07/06 23:23
今晩は
さっきまで今村さんと電話で話しをしていたのですが、上手いこと丸め込まれ、慌ててブログ書いてます😅 この為にこの前、本をプレゼントしてくれたのでしょうか? 切羽詰まったら使う手はないですね笑
本日は田中が配信いたします🙇‍♀️

出先で今日、大きな「ひまわり🌻」の花壇があり見入ってしまいました。最近は品種改良もあり小さなひまわりをよく目にしますが、昔ながらの大きなひまわりは、見る機会が少なくなり貴重なひまわりでした。顔がすっぽり入るほどの大きさで種が出来たら何粒くらい出来るのか?また種ができる頃にお邪魔させて貰おうと思いました☺️
夏の代表とも言える「ひまわり」。太陽に向かって花がさくことから「向日葵🌻」と漢字で書きます。
ひまわりの花言葉は「憧れ、情熱、輝き、あなただけを見つめる」その明るく力強い姿から、ポジティブな意味合いを持つものが多く、贈り物としても人気があります。 贈り本数によっても意味があり1本なら「一目惚れ」3本なら「愛の告白」7本なら「ひそかな愛」11本なら「最愛」という意味があります。
ひまわりを贈ることによって想いを伝えられたら素敵ですよね🥰
忘れていたあの頃の記憶が蘇りうっとりしてしまいそうです😅 あの頃にもう一度もどりたいです笑

ここまで長々とお目を通していただき有難うございました

 
お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

仕事ができても迷惑な人😰

お店のつぶやき 2025/07/05 23:58
こんばんは!!今村です⸜(* ˙꒳˙ * )⸝
ゆでるような暑さに帰宅して晩ごはん食べたら寝落ちZz。_:(ꈍ﹃ꈍ」 ∠):_  なんだかまだ身体が熱い(;´Д`A  軽い熱中症かな? 皆さんも十分に気をつけて過ごしてください!! 来週は☂️マーク付いてる😊 少しは涼しくなるといいな!!


今日はとある記事を読んでまして…┣¨‡┣¨‡する内容が…
内容的に気をつけたいことでもあるので、書かさせていただきます!!
昔、働いて職場がまさに!!でした😅
題して「職場の空気を悪くする"有害社員、上司、仕事はできても迷惑"」
その1、悲観的な人。何を言っても前向きにはならない。ネガティブな発言をする!!
その2、攻撃的な人。人に対してマウントを取ったり、きつく言う人。
その3、怠ける人。手を抜く人。
その4、自分さえよければ何をしてもいいと思ってる人。
もしそういった人が1人でもいれば、全体的に蔓延してしまいます。

その3は、今村が┣¨‡┣¨‡した項目でした。手を抜かないように意識して仕事に邁進します‪( . .)"‬
その2、その4は昔の職場にいました! 仕事はできるのかもしれないけど、感情の起伏が激しく、なんせ人遣いが荒い😱 我慢できなくて辞めましたけどね( ̄▽ ̄;)  その点、笑縁はスタッフも女の子も働き易い
環境だと思います。 是非、是非、少しでもご興味がある方は、お問い合わせお待ちしてます。
まずは体験入店で、御心身で確かめてください😊

ここまで長文にお付き合いくださり有難うございましたm(*_ _)m
本日も皆さんお疲れ様でした
お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

筋力アップ⤴️

2025/07/04 23:51
こんばんは‼︎今村です⸜(* ˙꒳˙ * )⸝
今夜も仕事帰りにジムへ行き、大量の汗と痛みに耐えて来ました💦 昨日からインストラクターのイケメン君に下半身の 筋力アップをするために、硬い体にムチをうつような運動をさせられ、毎日、自宅でもやるように宿題までやらされてます😱 お陰で下半身は筋肉痛です😭 でもやらないと…がんばります( ー̀֊ー́ )و🔥

話はかわりますが、今村は少々、皮膚が弱く、洋服に付いているタグがチクチクしてまけてしまうことが多いので、洋服を買ったらタグを取って来ます。 皆さんのなかでも、一緒だ!!って方いらしゃいませんか? タグを取るのって真剣に集中しながら丁寧にハサミで切り取らないと✂︎誤って洋服まで切ってしまうこともしばしば😭
今日、その苦労がなくなる良い方法を教えてもらったのでご紹介しようと思います(*^^*)
使用するのは、な、なんと!! 「医療用の防水フィルム」です。 
防水フィルムを洋服のタグより少し大きめにカットし、はくり紙を剥がしたら
タグ全体を覆うように貼り付け、しっかりと貼り付けたら表面の透明フィルムを剥がしたら完成です!!
これで肌に触れてもチクチクしなくなるそうです。防水フィルムなので水にも強く、貼ったまま洗濯もできるそうです。ジムのお兄ちゃんに感謝です。早速、明日購入して試してみようと思ってます。 
ご興味があるかたは是非、今村と一緒に試してみましょう(*・∀・)/💖\(・∀・*)

ここまで長文にお付き合いくださり有難うございましたm(*_ _)m
本日も皆さんお疲れ様でした
お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

この暑さはいつまで??

2025/07/02 23:33
こんばんは!!今村です⸜(* ˙꒳˙ * )⸝
今日はオーナーのお供で遠方へ出かけてきました! 車内では面白い話から、真面目な話し、勉強になる話もたくさん聞かせてもらいました!!オーナーって本当にお話上手でついついいつも引き込まれしまいます。
今日も有難かったです🙏  いつまで晴れの日が続くのか…☀️ 今日も暑かったですね💦  
オーナーに某有名なお蕎麦屋さんに連れていってもらいました。この暑さですからね、冷やし天ぷら蕎麦を食べ、締めはそば湯を飲みました。 蕎麦の風味も出汁も上品な味わいでしかも天ぷらも丁寧に揚げられれていて絶品の美味しさでした( ᐛ )ンマッ

熱中症対策におすすめの食事で「蕎麦」がいいとご存知ですか?
熱中症は、高温環境で体温調節がうまくいかず、体温が異常に上昇し、水分や塩分のバランスが崩れることで起こる「健康障害」です
つるっと食感の冷たい蕎麦は「あまり食べられない」といった夏バテ中にも食べやすい料理です!!体を冷やす効果も期待でき、熱中症予防に一役かってくれます⸜(* ˙꒳˙ * )⸝栄養価が高いとされている蕎麦はビタミンやミネラルが豊富に含まれていて、糖質の代謝を促進し、エネルギー供給をスムーズにすることで、疲労感を軽減させる効果も期待できます。蕎麦に含まれる栄養素を取り入れることで、体内の水分と栄養バランスを保ち、エネルギーレベルを維持することが可能なのです!
暑い夏は、日常に冷たい蕎麦を取り入れて美味しく熱中症予防を行ないましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧

ここまで長文にお付き合いくださり有難うございましたm(*_ _)m
本日も皆さんお疲れ様でした

 
お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

7月始まり♪♪

2025/07/01 23:58
こんばんは!!今村です⸜(* ˙꒳˙ * )⸝
今日も暑い暑い1日となりました。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ 皆さん体調は大丈夫ですか?  
暑い暑いと言いながらも、やる気がみなぎってまして今日は仕事終わりにジムまで行ってきました💪('ω'💪) 1.5キロ痩せたのでウヒョウヒョ(。´´ิ∀ ´ิ)です

今日は「心の日」だそうです!!知ってる方はいらしゃいますか?
今村は頭脳が足らないせいか、あまり人の好き嫌いがありません。みんな違ってみんな良い🎶と言う歌の詩が好きなのですが、違うからこそ人って面白くないですか?一緒だったら逆に変じゃないかな?とも思うのです。今村は神様じゃないので完璧でもないし、完璧な人っているのかな?とも思ってしまいます。 
人って完璧ではなくかけた部分があるからこそ、誰かがそのかけた部分を支えてくれる逆に支えてあげる!持ちつ持たれつ!時には誰かに甘えていいと思うのです。甘えてばかりじゃ心の成長にもならないから自分の出来ることは誰かの為に支えてあげたいものです(*´ ³ `)ノ 「自分の 心に正直に歩んでいきたい」ですね(*^^*)

ここまで長文にお付き合いくださり有難うございましたm(*_ _)m
本日も皆さんお疲れ様でした
お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!
※18歳未満(高校生を含む)の方の利用はお断りいたします。
ガールズヘブン編集部に通報する ガールズヘブン編集部に通報する

編集部に通報

こちらはサイト内及び、各お店ページ内において、事実と相違があると思しき記載や掲示を編集部に通報するフォームです。 以下の内容に該当する通報は当編集部は介入することはできません。直接お店にお問い合わせください。 ・個人とお店間のトラブル ・お店で働くもしくは働いていた方とお店間のトラブル ※通報に対して、編集部が個別に回答することはありません。 ※通報に基づき、適宜調査・対応させていただきますが、すべての報告に対して対応するものではありません。また記載・掲示内容の相違について責任、及び賠償の責を負うものではありません。 ※報告された方の個人情報を第三者へ知らせることはありません。 ※この通報をおこなう際は、下記のメッセージを当編集部に開示することについてご承諾いただいたものとさせていただきます。 ※土日、祝祭日および年末年始等にいただいたお問い合わせの対応は数日かかる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
続きを見る
以下の内容で編集部に通報いたしました。
内容を選択してください。
店舗名 Takeo笑縁
内容
【必須】
下記より該当項目にチェックを入れて下さい。






連絡先

詳細
店舗名
Takeo笑縁
内容【必須】
連絡先

ご提供内容の確認をさせて頂くことが発生した際にのみ使用致します
詳細
送信する

閉じる