
温泉旅館ってテンション上がるしエエなって思うけど風呂は結局夜と朝の2回だけしか入らんくもやで。
まあ夜遅くまで酒飲んでテンション上がって稀に夜中に入る事もあったけどね。
みんなスーパー銭湯は好き?
ワイは大好きや。
それこそ1年前くらいは休みの日の外出なんか映画かスパ銭かしか無かったな。
引っ越す前は辛うじて徒歩圏内、チャリやと10分以内くらいの所にスパ銭があったんや。
だから結構行ってた。
行きしなはチャリで行って、帰りはチャリを引いて帰るって感じでな。
風呂あがりはまずコーヒー牛乳かフルーツ牛乳で飲んで。
飲食スペースでビールときゅうりの浅漬けでも嗜みたいな。
それが出来んと楽しみ半分以下って言うより、ちょっと別もんって感じやもん。
だからスパ銭へは徒歩で行きたいな。
ちなみにワイのスパ銭の入浴手順を紹介しておこか。
まずは先に全身を洗う。
その後露天エリアに行く。
壺風呂が空いてれば大体壺風呂からせめてるな。
その次は洞窟風呂とか露天エリアの変わった風呂に入る。
そんなに長くは入らんけどな。
それが終わったら露天エリアの一番オーソドックスな風呂に入る。
身体が結構火照ってたら寝湯に行く。
その後にサウナや。
サウナも大概5分か長くて10分やな。
出たら水風呂には入らんのがくも流や。
だからワイ
人生で一度もととのった事ないねん
サウナ出たら洗い場でじっとしてある程度汗を出し切る。
ぬるいお湯やシャワーでその汗を流したら内湯やねんけど。
内湯は大体ジェットバスだけ入って終わりやな。
まあ今は近所にスパ銭無いし、実家に帰省した時に近所にあった行きつけのスパ銭も潰れてもうてたし。
どうにもならんで!
ほな、また。


