
最近は暖かい部屋だとすぐ眠たくなってしまうくもやで。
言うてもしゃーない事ってあるやん。
キャストさん然りお客さん然りの事やねんけど。
例えば営業サイトに書いてあるイベントの事とか、ちゃんと日本語として意味の通る形で書いてはいても、違うように取られてる場合がある。
実際お客様から陥合わせを頂いて、○○イベントを適用でって言われる時もあるけど「お客様のコース・場所・使命だと適用になりません」って言っても「サイトには書いてあるから」みたいに言われる時がある。
ワイの理解の範疇の話ではあるけんども、間違いなくそんな事は書いてないし、勘違いやろうな?って時がある。
でも無理に突っぱねても仕方ないから説明をしても分かって貰えん時も多々ある。
仕方ない。
そんな時はワイ言うねん。
「大変申し訳ございませんが、いずれにせよ今回このイベントは適用出来兼ねます」って
いずれにせよな。
いずれにせよでな。
いずれにせよやねん。
絶対無理ってこっちゃねん。
まあ求人サイトとかもそうやけど、ちょっと記し方がフワッとさせてたり少々分かり辛い時があるのも事実やねんけどな。
でも無理なもんは無理やもんね。
しゃーないわ。
どんな事でもせやけど、説明は良く見て読んで理解するって大事やねんな。
ほな、また。


