
只今比較的駅近に住んでるけど駅が寂れてて醍醐味が無いと感じてるくもやで。
ワイ、人生で引っ越しが結構多いと思うねん。
子供の時分に覚えてるだけで4回はしてる。
自分で部屋を借りるとかになってからも10回近くはしてると思う。
そんな中で一番の駅チカ物件が駅徒歩1分てのがあったな。
二番目が今の家で駅徒歩十数分やな。
駅徒歩一分の時は行きつけの店もあって結構充実した駅チカライフを過ごしてたな。
車がある事が多いから、引っ越す時は駅チカを考えるより間取りやらそんなんで決めてるけど、住んでから思うねん。
家の近くに行きつけに出来る店有るかくらい確認すれば良かったって・・・
住む家
住む家
住宅街ばっかりやんけ!
ワイ、独身やねん。
ひたすらにずーっと独身やねん。
住んでる家のそばに行きつけの町中華欲しいねん。
個人がやってるそれなりの居酒屋があって欲しいねん。
それらの後にもうちょっと飲みたい時にいけるスナックが欲しいねん。
毎回住んでから気付くねんな。
しかもちょっと落ち着いてから「あっ、徒歩圏内に何もないわ・・・」
まあ済めば都やし、ワイ家飲みも好きやからええわ。
ほな、また!


