
お尻から血が止まらない
マッカチンたかです‥
自分の周りも同年代や少し年が上の連中が
もういい年になってるわけで
仕事の在り方や
やってることなども変化してきてます
勿論、自営もいれば組織に居る人間もいますし
飲食から何でも幅広く・・・ 案外、人の昔からの人の繋がりは
かなり多い方だと
最近は、この業界にはいって
管理職などもおおくなってあまり会えてなかったりしてる人間ばかりですが
情報の交換などはしてたりしますね
未だにデカいグループLINEもあるし
小学校
中学校
専門学校と・・・
その中で料理人がいて今も、飲食店で仕事してるんですが
休みの日は、ボランティアで子供食堂を手伝ってます
子供食堂って別に子供だけが利用する訳ではなく
色んな事情がある人が集まってきます
最近はすごい利用する人増えて、おじいさんやおばあさんなどもきたりします。
その流れで僕も、まじで仕事が落ち着いて将来的に何をしたいかといったら
子供食堂の延長で友人も一緒に
【身体的な障害者】に突然なってしまって困ってる人の
食事などを世話できたらなって思ってます
ぶっちゃけなんですが、
皆さんは分からないかもしれないですが・・今日、急に足が無くなっても
歩くができなくなっても、医療的な保険金が加入してれば後から入ったりはしますが
治療は終わったけど、身体の不自由なまま職につけない人って沢山います
そして・・・本当に困ってる時期に障がい者として認めて貰えなく
一年ぐらい家族や援助してくれる人がいないと、生活が困難になります
症状固定というのもがあって
【障碍者手帳】ってもらえるまでかなり時間がかかるんです
そして1-5?かな級がきまり
やっと手帳が手に入って国からの支援など受けられます
ただ、まじでそこまでの間がかなりきついです
多分、同じような事で困ってる人沢山いるかと
僕はご飯買うお金もなかったので、毎回、周りが作ってくれたり
お店の残り物だったり、
隠れてお店の食材だったりを定期的にもってきてくれたり
友人たちがいて何とか食事ができてその1年で保険屋とも裁判をしながら
ぎりぎり生活保護の申請がおりて生活してました
ただ生活保護って金額
正直、家賃と光熱費、通信費用などでなくなります
あとは何もできないです
その理由もあるから
将来っていうか近いうちにだとは思うんだけど
子供食堂をやってる周りとの交流をもちながら
そんな事を空いてる時間にやりたいと結構前から考えてました
って
ど~~でもいい話なんですが
なので 早くお店が手を放してもガチガチに稼働してくれる為にも
今を一生懸命お店作りしてます てかw