
ハラスメントハラスメントたかっす~
僕が仕事しれる中でヒントを得たり
仕事で生かしてる5割はテレビドラマからだったりしてます
テレビドラマって結構
その時の社会問題だったり社会情勢だったり
流行りだったりをしることができて、ニュースだけ見てるより結構勉強になったりします
その中で
【ブロードウェイスキーム】ってものがあるんですが
例えば商売でいい物を
なるべく人件費をかけないようにロボットなど最先端技術をくっして
単価を下げお客様に提供
いままで2000円近くしたハンバーグが
850円で食べれる。
そんなお店をリニューアルしたけど
最初の数日は話題になったがそのあとは閑古鳥がないてしまった
片方は
逆に3万円の極みというハンバーグを発売
最高な食材をつかい店内も店内ではたらく従業員も最高の人を使う
最高に高いハンバーグが3万円
それを食べるのは数人かも知れないが
そのお店には最低単価の1600円の食事から楽しめる
そんなお店は前者のやり方とは全く違う志向だけど
連日満員御礼!
日本では
例えばオペラを見る会場の席も
基本的には 数千円の違いで 特別に高い席などはないけど
ブロードウェイは
特別席が三桁超える時もあり
でもそれは必ず完売してる
でもその他の席は数千円でだれもが見に来やすい金額にしていて
それでもずっと常に満席状態だという
商品の価値は
お店のやり方でも様変わりしますよね
僕たちは、キャストさんとの関係は業務委託であり
キャストさんはあくまでも個人事業主でありますが
どんな子もきちんと売り出すためには
やっぱりお店のやり方は大切であり
そのやり方を勧めて動くのは=スタッフ
そこしかないです
胡坐書いて高い広告費だけオーナーや経営者が捻出しても
良い店はできません
そして・・・今あなたたちが働いてるお店はどうでしょうか?
当店は常にキャストさんの稼ぎを考えて
先を考えて 毎日に営業を少しでも良くするために動いてます
ちなみに今回のクールのドラマでめっちゃ為になるなってドラマは
・日曜劇場「御上先生」
・プライベートバンカー
これは滅茶苦茶おもろい!