
自分を紹介しなくてもいいようになるまで働け。
こんな言葉がある
ふと一昔前の一緒に仕事していたスタッフがお客さんアンケートを取る時に
面白い一言を先にいれていた
『本日お遊びして頂いた女性のお名前はわかりますか?』
結構このアンケートが効果あって
名前すら憶えてなかったのか?なんて思う人も居るかもしれないですが
本指名でないお客さんが
インターネットでこの子呼ぼうって思って呼んだとしても
名前ってあまりきちんと覚えてなかったり
画像でなんとなく紐付けて覚えてたりで
やんわりしか覚えてない
しかも接客終了後に
案内したキャスト名を覚えてないってのがあったりします
出会ってまじでよかったなと思う時間だったら
ほぼほぼ100% キャストさんの名前を憶えてくれます
自分を紹介しなくてもいいようになるまで働け。
という言葉の意味は
努力と成果が認められるまで続けることの重要性を説いています。
貴方はお客様にきちんと自分の名前を憶えて貰えてますか??
接客術やトークスキルなど
難しい事を考える前に
今一度・・・・自分を紹介しなくてもいいようになるまで働く(接客)することが
もしかしたら、ヒントになるかもしれないですね
ちなみに
最近 ドラマ SUITを シーズン全部見直したんですが
ふと考えると・・・・
この二名って 《東京ラブストーリー》
完治「好きだ」
リカ「どのくらい?」
完治「(手を1メートルほど広げ)このぐらい」
リカ「そんなもん」
完治「(5メートルほど駆けて)こおーーのくらい!・・・好きだ」
リカ「(微笑みながら)嘘つきぃーっ!」
カンチがにやけていると・・・
リカ「ねえ、セッ〇スしよう」