
ベジファーストの意味が無いと叫ばれる昨今ではあるけれど、いまだにサラダから食べてるくもやで。
お腹を野菜でいっぱいにさせる作戦でもあるけどな。
早速表題の件やねんけど。
ワイの中の最強野菜ってなんやろうって話よ。
好きなんはもちろんやけどよく食べるとか色んな要素で考えんとアカンと思うねん。
例えば単体で食べるタイプもあれば、何かしらと一緒に食べるタイプのもある。
生や焼きやら食べ方も考えんとアカンよな。
ざっくりとよく食べる好きな野菜を考えてみたんや。
キュウリ⇒生
キャベツ⇒生・焼き
トマト⇒生・焼き・煮
白菜⇒生・煮
茄子⇒焼き・揚げ・煮
アスパラ⇒焼き
玉ねぎ⇒生・焼き・揚げ・煮
ジャガイモ⇒揚げ・煮
まあざっとこんな感じよ。
食べる回数を考慮したら最初にアスパラが消えるわ。
お値段の高めやからな。
キュウリもなんか違う感じしてきたな。
ジャガイモも実はポとてフライとしては食うけど、自分ではほぼ調理せん。
白菜もちゃうな。
うまいけど主役感が薄いは。
ってなると・・・
キャベツ・トマト・玉ねぎ・茄子に絞られる。
まあこの中で言えばキャベツのパンチ弱いね。
だって生とお好み焼きでしか食わんかな。
トマトも実はワイはそんなに生で食わん。
単体と言うより何かに混ぜるとかやな。
ってなると・・・
茄子
OR
玉ねぎ
ってなると、もう玉ねぎやろうな。
食ってる回数が圧倒的に玉ねぎが多いわ。
血液サラサラなるし、ドレッシングみたいに使えるし、サラダもいける、煮ても焼いてもフライにしてもオニオンリングとか最高に美味いもんね。
つまりワイの中での最強野菜は玉ねぎや!!
ほな、また。


