
ビールを初めてうまいと感じたのってスナックの仕事でチオ区してお客さんに駆け付け三杯って飲まされた時のくもやで。
今日は酒の話。
基本的にワイが飲む酒はビール(ホッピーやら)とチューハイやねんけど、家でしかほぼ酒は飲まんのや。
ってか友達も居らんから飲みに誘われる事もほぼ無いしって事もあるな。
まあ家で一人で好きなように飲むのが楽ってのもあるけどな。
ほんで家ではどんな感じで酒の飲んでるかって言うと、ちゃんとしたビールはたまにしか飲まん。
キャストさんやらに貰った時とかかな。
それ以外は端麗グリーンラベルって発泡酒が多いってか、最近はそれも買ってないな。
大体ホッピーやな。
ってかホッピーすら最近は買ってないな。
じゃあ一体何を飲んでんのやって話やけども。
ノンアルのオールフリーに焼酎を入れて飲んでる。
最高の安上がり酒やね。
さらにこだわり酒場のレモンサワーってのがあるんやけど、それの紙パック25度をレモンの炭酸水で割って飲んでた。
けど、それも最近止めて業務用のこだわり酒場のレモンサワーのペットボトルで40度のをレモン炭酸水で割って飲んでる。
まあとうとうそんなペットボトルの業務用の酒に手を出してるワイやねんけど、別に呑兵衛って訳でも無いんや。
そもそも仕事の日は基本飲まんようにしてるしな。
ようは節約や。
安く最低限満足のいく酒で楽しみたいんや。
ちなみにたまに日本酒も飲むけどワンカップが多い。
ほな、また。