
世の中に“隠れ家バー”とか“知る人ぞ知る名店”とかあるけど、ここは違う。
これはもう「沼津の肝臓破壊聖地」だ。
しかもバーの名前が「Gift」だぜ?名前からしてプレゼント。
でも中身はサンタじゃなくて、マッドサイエンティストだったわ。
🍸ジントニックが恋の導火線、火つけられました
まず、聞いてくれ。ここのジントニックが、まじでバグってる。
「え?これ、なんでこんなに美味いの?何か混ぜた?」って疑うレベル。
言うなれば、口の中でロックバンドがジャズセッション始めたような衝撃。
一杯目で「おっ、爽やか〜」って思って、二杯目で「え?恋?」ってなって、三杯目で「俺、ここのジンと結婚するわ」ってなる。
🥩フードもぶっ飛んでる。ローストビーフの暴力、その他の料理は合法ドラッグ(たぶん)
料理もやばい。てか、全部クオリティおかしい。
まず、ローストビーフが柔らかすぎて噛む必要ない。舌が泣いてた。
あんなの食ったらもうコンビニのビーフジャーキーに謝りたくなる。
でもそれだけじゃ終わらん。
日替わりのオリジナル料理がとにかくトんでる。
**「え?これって合法?マスター、ガン〇ャ入ってません?」**って思うほどの中毒性。
たぶん毎晩ここで食ってたら、内臓が幸せすぎて寿命縮む。
🎩店の雰囲気は静かだけど、空気が濃い。バカは黙って座れ
「Gift」は名前に反して、めっちゃ大人な空気。
照明はほどよく暗く、カウンターはしっとり、BGMは洒落ててムーディー。
でもな…何かがおかしい(褒めてる)。
静かなのに、そこにある“狂気”みたいなものを感じる。
この店、まともな顔してぶっ壊れてる。だから好き。
🎯まとめ:ここは酒と空気とヤバさのギフトセットだ
沼津の「Gift」は、
ただのバーじゃない。これは体験型アトラクション。
ジントニックで始まり、ゴッドファーザーでぶっ飛び、
ローストビーフで涙し、その他の料理で悟る。
「今日、ちょっと人生に酔いたい」って夜には、絶対にハマる。
Gift、それは沼津の“酔い”という名のプレゼント。
またいいバーがあれば紹介しますよ
愛とアルコールに飢えた全ての迷える大人たちへ。

『沼津人妻花壇』
営業時間/10:00-翌5:00