
ちょっと前に当店のお嬢さんが旅行のお土産にと
「タコ焼きまんじゅう」とうものを買ってきた。
折角の頂き物、待機所に「皆さん食べてください♪」と置いておいた。
今日とある女子が
「このおまんじゅう、食べようとしたんですけどカビが生えてたので捨てました。」
と言ってきたので、「ゴメン!食べちゃった?申し訳ない」と平謝り。
あいにく、封を開けたときに気がついたみたいで口には入れていなかった様で
ちょっと安心・・・。
が、ここで私の中のキムタクが一言。
ちょまてよ泣
いただいたのはつい先日、それもこの時期に早々カビが生えるのか?
という疑問が浮かんだ。
ゴミ箱に放り込まれたタコ焼きまんじゅうを取り出して声を失った。
このおまんじゅう、
その名の通り見た目が「タコ焼き」のおまんじゅう。
要するにタコ焼きにみせようと、ソース的な色味のものが塗ってあり、
更にその上には青のりみたいのがかかっている。
お嬢さんは、この青のり風なものをカビと勘違いしたらしい。
半ベ状態で「ごめんなさい。ごめんなさい。」と謝るお嬢さん。
「大丈夫だよ。封を開けてないのは食べるから気にしないで!」
と、こんな可愛い話には続きがある。
このタコ焼きまんじゅうを無理矢理、当店のスタッフのアヤちゃんに食べさせたのだが
「タコ焼きの味なんて全然しないじゃないですか!」とキレだした。
『タコ焼きまんじゅう』
見た目がタコ焼きで味はまんじゅう。
見た目がまんじゅうで味はタコ焼き。
この2パターンを思い浮かべる人が殆どだと思う。
タコ焼きまんじゅうがタコ焼きの味がしたら、
そりゃあんた「普通のタコ焼きじゃねーか!」
というお話でした泣
GW終わり今日から通常モードに入ります。
お仕事頑張ってください泣