
中学、高校時代とバスケ部に所属していた。
大人になってから、ミニバスのコーチも経験したこともある。
バスケットボールにはそこそこうるさい私が
TVで男子アジアカップを観ていて思ったことがある。
「これじゃ世界に通用しないよ泣」
大きい選手ばかりの世界に対しての日本の戦術は「速攻」と「3ポイント」である。
私が高校時代のチームもそうだった。
逆を言うなら、大きい相手にはこれしかない。
今回のレバノン戦、3ポイントは完全に封じられていた。
ならば速攻だ、速攻でかき乱すしかないのだが
ただのレイアップシュートをことごとく落とし、
オフェンスリバウンドも勿論とれない。
バスケの基本である、普通のシュートと
リバウンドを獲る為のスクリーンアウトが全く出来ていなかった。
これでは勝てるわけがない。勝てる要素もない。
サッカー日本代表も昔は弱かったが、最近じゃ世界とも戦えるようになってきた。
バスケに関してはまだまだ発展途上。
これからに期待したい。
と、なんで求人用のブログにこんな事を書いたかというと
ここを読むお嬢さん達に伝えたいことがある。
仕事にも戦術が大切だ。
しかしその戦術には基本が必要だ。
ここがわかってないと苦労するよ。
では、基本と戦術とはなんだ。
それはてんちょーに聞け泣