常日頃、「ギブミ-癒し。ギブミー癒し」と
癒しを求めさすらう私ですが、
今日、ふと思った事がある。
「癒しとはなんぞや?」
当店で働くお嬢さん達にも「お客様を癒してあげなさい」
「癒しの時間を提供してあげなさい」と言っているが
はてはて、具体的に癒しとは何なのか?
「癒された~」と人が思った時は何が起きたのか。
今日1日真剣に考えてみた。
まず「癒された」と思った時。
私の頭の中で浮かび上がるのが、
①動物系の動画をみた時
②もう紅白の出場も決まりメジャーになってしまったが
candytuneの立花琴未様の動画をみてる時
③DANDYのAVが見事、私にハマった時
④風呂に入って、ふと「ふ~」と一息ついた時
⑤GOGOランプが光った瞬間
こんな所だろう。
この中から共通することが「癒し」なのだろう。
ちょっとその前に「癒しの定義」を調べてみた。
「肉体的・精神的な疲れや苦痛が和らぎ、心が穏やかになる事」
う~ん、いまいちピンとこないな。
もうちょっと具体的なものが欲しい。
おっ、ひとつ共通点が見つかった。
「その瞬間その時、嫌なことを忘れられる」
「癒し」とはこれではなかろうか。
整理しよう。
癒しとは「その瞬間とその時間、全てを忘れ没頭できる」
これではなかろうか。
お嬢様方、お客様を癒す。
即ち、お前さんといる時間は嫌なことを
忘れさせてあげれば良いのではないか。
それにはどうすればいいか。
それは一緒に考えようよ泣



