
「出勤の曜日や時間って固定した方が良いの?」
簡潔な結論から言うと…
出勤の曜日や時間を固定した場合
<メリット>
本指名が獲得しやすくなる
<デメリット>
新規集客がしづらくなる
<解説>
1週間のサイクルが同じって人が多いです。
例えば宮嶋の場合、月曜休みの事が多いです。
宮嶋があなたの事を気になっているとします。
月曜日に出勤してくれたら、
出来れば夜に出勤してくれたら、
宮嶋は遊びに行く事ができます。
宮嶋が本指名をしたいと思ったら、
また月曜日の夜に出勤してくれたら会いに行けます。
でもそれ以降、月曜日に出勤してくれていなかったら、
会いに行けません。
宮嶋が本指名はしないかなと思ったとしたら、
月曜日に出勤しても会いに行きません。
同じように、
あなたを気になっている人が、各曜日に存在すると思って下さい。
本指名を獲りたければ、曜日固定する事。
しかし、同じ曜日に出勤しすぎると、
いつまでも同じ人にしかアタックできないです。
つまり、
手ごたえを感じた人が多くいる曜日に多めに出勤する。
手ごたえを感じられなかった場合、別の曜日に出勤して、
別の人に来てもらえる機会をつくる。
戦略的に考えるのであれば、この様な考え方が基本です。
もちろん曜日関係ない!時間も関係ない!というお客様もいらっしゃいます。
あくまで、「確率を掘るのであれば」という考え方ですね。
戦略的に出勤日を選択できるのであれば、
この様に考えて出勤日時を決める事がオススメです!
「なかなか新しいお客様から指名貰えないなぁ」と思っている方。
同じ曜日、同じ時間ばかり出勤してたりしませんか?
「なかなか本指名が増えないなぁ」と思っている方。
曜日や時間を散らし過ぎてたりしませんか?
自分の中で、曜日、時間帯のメモを取りましょう。
[月曜日]
出勤回数:10回
見込みレベル高:Aさん、Bさん、Cさん
[火曜日]
出勤した事ない
[水曜日]
出勤回数:4回
見込みレベル高:Dさん、Eさん
[木曜日]
出勤回数:10回
見込みレベル高:なし
この様にまとめていくと、
確実に収入を確率的に上げる事ができます。
細かい事ですが、
こういったマネジメントが出来る人とそうでない人には、
確実に差が出てきます。
収入を上げるためのポイント。
細かな所に多く存在しています。
こういった解説をする事で、少しでもお役に立てればと思っています!
---------------
事務所の雰囲気が分かるTikTokもございます!


まずはお気軽にお問い合わせください。上記のいずれに連絡頂きましても誠心誠意対応させて頂きます。
店舗スタッフが迅速に対応させていただきます。
偶然を必然に変えるお仕事。貴方からのご連絡心よりお待ちしております。