このページは会員限定です。
登録すると閲覧できるようになります。


店長ブログ

🍫バレンタインは「もらう」より「買う」派!宮嶋が選ぶ、もらったら嬉しいチョコBEST5 ※宮嶋

お店のつぶやき 2025/01/31 04:50

バレンタインといえば「誰かにあげる」「誰かからもらう」というイメージが強いですが、僕は違います。

「自分の食べたいブランドチョコを買う日」

この時期にしか買えない限定チョコがたくさんあるから、
むしろ積極的に自分のために購入するのが正解なのでは?と思っています。

とはいえ、やっぱりもらえたら嬉しいチョコもあります。

そこで、もしも誰かにプレゼントされたら「おっ!」とビックリ&嬉しいチョコをランキング形式で発表します!
 


5位 WITTAMER(ヴィタメール)


ベルギー王室御用達の老舗ブランドで、創業は1910年。歴史あるショコラティエですが、日本でも百貨店に店舗があるので比較的手に入りやすいブランドです。

特にバレンタイン限定の**「ショコラ・サブレ」**は、口どけの良いチョコレートとサクサクのサブレが絶妙にマッチ。個人的には、シンプルにボンボンショコラを楽しむのもアリ。甘くて、まったりした口当たりがクセになるんですよね。

ヴィタメールが好きっていうと「定番すぎ?」って思うこともあるけど、**「美味しいものは美味しい!」**しょうがない!


4位 ピエールマルコリーニ



ベルギーを代表するショコラティエのひとつで、「カカオへのこだわり」がとにかくすごい。カカオの選定から焙煎、調合、チョコレートの成形まで、すべて自社で行うという徹底ぶり。

特にバレンタイン時期の限定ボックスは、代表作の「クール シリーズ」(ハート型のチョコ)がずらりと並んでいて、見た目も華やか。カカオ感の強いビターなものから、フルーティーなものまでバリエーション豊富。

「とりあえずピエールマルコリーニあげとけば間違いない」っていう定番ブランドだけど、やっぱり間違いなく美味しい。ホワイトデーで選びがちなのも納得ですよね。


3位 NAKAMURA(ナカムラ チョコレート)



「えっ、ナカムラ?どこのブランド?」って思う人もいるかもしれませんが、オーストラリア発のショコラブランドです。創業者の中村有希シェフは、パリの「パトリック・ロジェ」やベルギーの「ピエール・ルドン」などで経験を積んだ実力派。

このブランドの特徴は、オーストラリアの食材を使ったユニークなフレーバー。例えば、
✅ ラズベリー&マカダミア
✅ ハチミツ&アーモンド
✅ タスマニアペッパー

など、日本のショコラティエではあまり見かけない組み合わせが楽しめる。味だけじゃなく、見た目もカラフルで可愛いので、SNS映えも抜群!

もらったら「おしゃれなチョコ知ってるな…!」って思っちゃうブランド。


3位 サダハルアオキ(同率3位)



パリで活躍する日本人パティシエ、青木定治氏が手がけるブランド。フランスの高級パティスリーとして名高いお店だけど、ショコラもかなり人気が高いんです。

特におすすめなのが、「ボンボンショコラ コレクション」。抹茶や柚子といった和の素材を使ったフレーバーが特徴的で、フランスのチョコレートに和のテイストが絶妙に融合しているのが魅力。

サダハルアオキのチョコは、とにかく**「パキッ!」とした食感**が最高。食べるとすぐに濃厚なガナッシュがじゅわーっと広がって、口いっぱいに幸せが広がる感じ。

「普通のチョコじゃつまらない!」っていう人にはぴったりのブランドですね。


2位 été × Girls Don’t Cry コラボチョコレート



バレンタイン&ホワイトデーの期間限定で販売される、「été」と「Girls Don’t Cry」のコラボチョコ。été(フルール・デ・エテ)は、予約が取れないことで有名なケーキ屋さん。そのシェフが手がける限定チョコがあるんです。

ただし…**毎年ゲリラ販売で即完売!**販売開始10分で売り切れるレベル。

フレーバーやデザインはその年によって変わるので、まさに一期一会のチョコレート。もしこれをプレゼントしてもらえたら、**「えっ、どうやって手に入れたの!?」**って驚くこと間違いなし!

手に入らなかった人は、来年こそチャレンジですね。


1位 パトリック・ロジェ



これぞ、究極のチョコレート。「ショコラの芸術家」とも呼ばれるフランスの名門ブランドです。日本ではバレンタインシーズンにしか買えないため、この時期を逃すとフランスまで行くしかない…。

おすすめは、**「オランジェット」**と呼ばれるオレンジピールのチョコレート。酸味とビターなチョコの組み合わせが絶妙で、食べ始めると止まらない!

そして、一番の目玉は**「プラリネ」**。サクサクのナッツペーストとチョコのバランスが完璧すぎる…!この美味しさを知ってしまうと、他のプラリネが物足りなくなってしまうレベル。

この時期しか買えないし、もしもらえたら「センス良すぎ!」って思うブランド。

ちなみに僕はもう注文済みです!自分用ですよ!


今年のバレンタイン、あなたは「もらう派」?それとも「買う派」?

大切な人へのプレゼントもいいけど、自分のためにちょっと贅沢なチョコを選ぶのもアリですよね!

あなたはどんなバレンタインを過ごしますか?🍫


---------------

事務所の雰囲気が分かるTikTokもございます!


 

 





まずはお気軽にお問い合わせください。上記のいずれに連絡頂きましても誠心誠意対応させて頂きます。

店舗スタッフが迅速に対応させていただきます。

偶然を必然に変えるお仕事。貴方からのご連絡心よりお待ちしております。

お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!
 SNS応募方法

贅沢なひと時様のSNSID

zeitaku9731

SNS IDをコピーする

求人担当

SNSサービスから上のIDにお問い合わせください。
「ガールズヘブンを見ました」とお伝えすると対応がスムーズになります。

お電話・メールから応募する場合

採用担当:  黒瀬・宮嶋   受付時間: 11:00〜翌5:00

閉じる

会員登録(無料)して質問・応募 SNSで応募する
※18歳未満(高校生を含む)の方の利用はお断りいたします。
ガールズヘブン編集部に通報する ガールズヘブン編集部に通報する

編集部に通報

こちらはサイト内及び、各お店ページ内において、事実と相違があると思しき記載や掲示を編集部に通報するフォームです。 以下の内容に該当する通報は当編集部は介入することはできません。直接お店にお問い合わせください。 ・個人とお店間のトラブル ・お店で働くもしくは働いていた方とお店間のトラブル ※通報に対して、編集部が個別に回答することはありません。 ※通報に基づき、適宜調査・対応させていただきますが、すべての報告に対して対応するものではありません。また記載・掲示内容の相違について責任、及び賠償の責を負うものではありません。 ※報告された方の個人情報を第三者へ知らせることはありません。 ※この通報をおこなう際は、下記のメッセージを当編集部に開示することについてご承諾いただいたものとさせていただきます。 ※土日、祝祭日および年末年始等にいただいたお問い合わせの対応は数日かかる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
続きを見る
以下の内容で編集部に通報いたしました。
内容を選択してください。
店舗名 贅沢なひと時
内容
【必須】
下記より該当項目にチェックを入れて下さい。






連絡先

詳細
店舗名
贅沢なひと時
内容【必須】
連絡先

ご提供内容の確認をさせて頂くことが発生した際にのみ使用致します
詳細
送信する

閉じる