
今日は 関西弁 × たこ焼き っちゅうことで、熱々のたこ焼きパーティーの話をしたるわ!🔥(無理やりの関西弁でお送りいたします。。。)
先日、家で たこ焼きパーティー(通称:タコパ) を開催したんやけどな… これがもう、戦場やったわ。
娘 「パパ、たこ焼き作れるん?」
くろせ 「は? たこ焼きとか余裕やろ?」
って、めっちゃイキって始めたんやけど、 結果から言うと、くろせはたこ焼きをナメてた。
たこ焼き器を温めて、生地を流し込んで… 「ええやん、完璧やん」 と思った次の瞬間、問題が発生。
「タコ、入れるの忘れてた!!!」
くろせ、華麗に 「たこ無したこ焼き」 を作ってしまう。
娘 「パパ、それもう ‘焼き’ やん…」
くっ…!! 小学生のツッコミが鋭すぎる…!!!
でもな、関西の男は 失敗を笑いに変えてこそ一人前やろ? ってことで、くろせは 「まぁ、これは ‘プレーンたこ焼き’ や!」 って言い張ったわけよ。
そしたら娘 「ほな、ウチは ‘プレーンソース’ で食べるわ!」 って言いながら ソース無しで食べ始める始末。
負けた…完全に娘の方がノリ上手や…!!!
そんなこんなで、気を取り直して 第2ラウンド に突入。
今度こそタコを忘れずに入れて、ええ感じに焼けてきた! よっしゃ、ひっくり返したるで!!
「くるっ…ぺたっ…」
… え?
たこ焼きが 潰れた。
「なんでや!!!」 って叫んだら、横から娘が一言。
「パパ、それ、ちゃんと油ひいた?」
… ひいてへんかった。
結果、くろせのたこ焼きは 「カリッとフワッと」ではなく、「ベチャッとネチャッと」 になりましたとさ…。
いやぁ、たこ焼き職人への道は遠いわ。でも、こうやって 家族でワイワイ言いながら作るのがタコパの醍醐味 よな!
仕事もおんなじで、最初から完璧にできる人なんかおらん。でも 失敗してもみんなで笑って、次に活かしていける環境 があれば、どんどん成長できるんよな!✨
当店では、 「新しいことに挑戦したい」「楽しく仕事したい」 って人を大歓迎やで! くろせと一緒に 「失敗も笑い飛ばせる」 そんな職場、作っていこや!!
気になったら、気軽に連絡してな!! 待ってるで~~!!✨
---------------
事務所の雰囲気が分かるTikTokもございます!


まずはお気軽にお問い合わせください。上記のいずれに連絡頂きましても誠心誠意対応させて頂きます。
店舗スタッフが迅速に対応させていただきます。
偶然を必然に変えるお仕事。貴方からのご連絡心よりお待ちしております。