このページは会員限定です。
登録すると閲覧できるようになります。


店長ブログ

ラブ・ストーリーは突然に

スタッフ 2025/03/02 05:07
お疲れ様です!

劇的に暖かくなり、春を感じさせる穏やかな気候が気持ち良いですね☺

そんな中、ラジオからこんな曲が流れてきました。

https://www.youtube.com/watch?v=LDe0rbDromY
ラブ・ストーリーは突然に


小田和正さんの曲の中で一番好きでした。

この曲が流行ったのが1990年なので、ホンダは4歳でした。
でも、この曲が流れるたびに歌っていて歌詞を完コピで歌っていたらしいです。

なんて生意気な子供でしょう。記憶に残る限り初めてホンダが覚えた歌でした。

HIPHOPが好きなのですが、ルーツは小田和正です笑

私には季節ごとのプレイリストがあるのでもしご興味があればお伝えします笑(^^)

さて、当店では月初めに性病検査キットを使って女性に検査を受けていただいております。万が一性病に引っかかってしまってもそれ以上の拡大を抑えるため、接客されたお客様への性病検査代の補填も行っており、お客様からの信用も熱いお店です。

皆様からのご応募お待ちしております。
お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

「娘の発言に笑わされた話」 ※スタッフくろせ

スタッフ 2025/03/01 23:35
こんにちは!スタッフのくろせです。

日々生活していると、ふとした瞬間に 「なんでそうなる!?」 って思うような出来事、ありませんか?

先日、娘と会話していたときの話なんですが…

娘 「パパ、すごく大事な話があるんだけど。」

くろせ 「お、おう、なんや? どうした?」

娘 「うちって、お金持ちなの?」

くろせ 「えっ!?」(急にどうした)

娘 「だってさぁ、パパ、毎日お仕事してるのに、お金なくならないじゃん!」

くろせ 「?????」

いや、そういうシステムではないんやが!?!?!?

娘の中では 「パパが毎日仕事に行く → それでお金がどんどん増える → じゃあずっとお金がある!」 という謎理論が出来上がっていたらしい。

まぁ、確かに 「仕事でお金を稼ぐ」 って概念が、子どもにとってはまだよく分からんのやろな…。

でも、「お金は無限じゃないんだよ」と説明しようとしたら、娘が 「え~、じゃあいつかゼロになっちゃうの!?大変じゃん!!」 と本気で心配し始めたので、とりあえず 「パパはお金を大事にしてるから大丈夫!」 と適当にごまかしておきました(笑)。

大人からしたら「何言ってんの?」ってなることでも、子どもにとっては 「めちゃくちゃ真剣な疑問」 だったりするんですよね。

こういうやりとりをしてると、仕事でも 「当たり前だと思ってることも、実はそうじゃない」 って気づく瞬間があるなぁって思います。

たとえば、新しく入ったスタッフさんに 「これってどうやるんですか?」 って聞かれたとき、よく考えたら 「なんとなくやってたけど、ちゃんと説明できない!」 ってこと、意外と多いんですよね。

だからこそ、くろせは 「なんでこうなるんだろう?」 っていう疑問は大事にしたいなぁと思ってます。

当店では、「分からないことを聞ける環境」「一緒に考えられる職場」 を大切にしています!

「仕事を楽しみながら学びたい」「誰かと一緒に成長したい」 って方、くろせと一緒に働きませんか?

気になったら、気軽にご連絡ください! お待ちしてます!!✨

事務所の雰囲気が分かるTikTokもございます!





まずはお気軽にお問い合わせください。上記のいずれに連絡頂きましても誠心誠意対応させて頂きます。

店舗スタッフが迅速に対応させていただきます。

偶然を必然に変えるお仕事。貴方からのご連絡心よりお待ちしております。

お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

今後ともよろしくお願いいたします!

スタッフ 2025/03/01 05:31
お疲れ様です。

今まではグループ店の五反田の店長をしておりまして、
3月から贅沢なひと時の店長もさせて頂くことになりましたホンダと申します。
以後お見知りおきのほどよろしくお願いします!!!


いきなりどなた?と思われる方が多いと思いますので、
僭越ながら簡単に自己紹介させて頂きます!

趣味は映画、音楽、絵画鑑賞です。

おそらく今後、上記のコンテンツについて深掘りしたブログが上がってくると思いますが、どうかお付き合いくださいm(__)m

私は東北で生まれて17歳で上京し、現在東京在住の38歳です。都内の高校、大学と進学しました。

しかしそこでは勉学よりも友達とクラブ遊びやサークル活動に一生懸命に打ち込んでしまい、寝坊で進級テストをすっぽかしてしまった為、半永久的な特別休暇をいただく始末。

「ホンダ君はここよりも輝ける場所がある!応援してるよ!」

と教授に言われてしまいました。

あの時教授のさわやかな笑顔は忘れません笑( ˘ω˘)

その後は様々な職に就き、ちょうど10年前グループ店の五反田のお店に入社。

今では贅沢なひと時の店長も兼任でやらせて頂いております。
本当にありがたい事ですよね( ;∀;)

もっと書きたいことがあるのですが、長いと読むのが疲れちゃうと思いますので本日はこの辺で。

今後ともよろしくお願いいたします!!!


---------------

事務所の雰囲気が分かるTikTokもございます!





まずはお気軽にお問い合わせください。上記のいずれに連絡頂きましても誠心誠意対応させて頂きます。

店舗スタッフが迅速に対応させていただきます。

偶然を必然に変えるお仕事。貴方からのご連絡心よりお待ちしております。

お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

「くろせ、なぜか知らない人に話しかけられがち問題」 ※スタッフくろせ

お店のつぶやき 2025/02/27 21:27
こんにちは!スタッフのくろせです。

突然ですが、みなさん 「知らない人に話しかけられる率」 ってどれくらいあります?

くろせは めちゃくちゃ高い。

いや、ほんまになんでやねんってレベルで、知らない人から声をかけられるんですよ。

この前も、駅のホームで電車を待ってたら、おじいさんに 「あんた、この電車〇〇駅に停まるかのぉ?」 って聞かれて、

くろせ 「あ、停まりますよ!」

って答えたんです。

そしたら、おじいさん 「いやぁ、助かったわぁ!」 ってめっちゃニコニコ。

…ここまでは普通のやりとりなんですが、

次の瞬間、おじいさん 「でな、うちの孫がな…」

えっ、まさかの 雑談スタート!?!?

いや、全然いいんですよ!? でも、くろせ、今ただ電車待ってただけなんですよ!?

気づいたら 「孫が大学受験で~」「この前腰を痛めて~」「最近の若いもんは~」 って話がどんどん展開していって、

最後、電車が来る頃には 「あんた、ええ人やなぁ! 今日はありがとうな!」 ってめっちゃ感謝されました(笑)。

これ、ほんまに日常茶飯事で、

・コンビニでレジ待ちしてたら、後ろのおばちゃんに 「このお菓子、美味しいんかね?」 って話しかけられる
・カフェでコーヒー飲んでたら、隣の席のおじさんに 「この店、初めてなんやけど、コーヒーうまいな!」 って話しかけられる
・スーパーで牛乳選んでたら、おばあちゃんに 「どの牛乳が一番濃いんやろか?」 って相談される

もう 「くろせ、街の何でも相談員説」 まで浮上してきてるんですが!?😂

でも、こんなふうに知らない人に話しかけられるって、考えてみれば 「話しかけやすい雰囲気がある」 ってことなんですよね。

これ、仕事でもめっちゃ大事なことやなぁって思うんです。

たとえば、新しい環境に入ったとき、「この人なら話しかけやすいな」 って思える先輩がいると、すごく安心しません?

だから、くろせも仕事では 「話しかけやすい人でありたい」 って思ってます。

当店では、「安心して働きたい」「気軽に相談できる職場がいい」 という方を大歓迎しています!

くろせと一緒に、「話しかけやすくて、居心地のいい職場」 を作っていきませんか?

気になったら、気軽にご連絡ください! お待ちしてます!!✨

---------------

事務所の雰囲気が分かるTikTokもございます!





まずはお気軽にお問い合わせください。上記のいずれに連絡頂きましても誠心誠意対応させて頂きます。

店舗スタッフが迅速に対応させていただきます。

偶然を必然に変えるお仕事。貴方からのご連絡心よりお待ちしております。

お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

風俗に向いているMBTIとは? ※宮嶋

お店の環境 2025/02/27 04:29

あなたの性格が光る!
MBTI診断で見る風俗キャスト様の適性とは?

お仕事を探しているとき、ふとこんなことを思ったことはありませんか?

「自分の性格って、どんなお仕事に向いているんだろう?」

そんなときに役立つのが「MBTI診断」
16の性格タイプに分けられるこの診断は、自分の強みを知るのにぴったりです。

近年、このMBTI診断が話題となり、風俗業界以外でも広く活用されています。

例えば、出会い系サイトやマッチングアプリでもMBTI診断結果をプロフィールに入力する流れが増加しています。
相手の性格を事前に把握して、共通点を見つけやすくする狙いがあるようです。
 


■ キャスト様としての適性が高いMBTIタイプは?

  1. ESFP(エンターテイナータイプ): 楽しい空間を提供するのが得意!社交的で自然体。お客様とすぐに打ち解け、場を盛り上げる才能があります。
  2. ENFP(冒険家タイプ): 感情的なつながりを大切にする!新しいことにチャレンジするのが好きで、相手の話に共感する能力に優れています。
  3. ESFJ(提供者タイプ): お客様の満足度を第一に!気配り上手で、丁寧で誠実な接客が特徴です。
  4. INFJ(提唱者タイプ): 深い信頼関係を構築する!感受性が豊かで、相手の気持ちを察する力に優れています。

■ 宮嶋が「主人公タイプ(ENFJ)」を活かしてキャスト様をサポート!

宮嶋は「主人公タイプ(ENFJ)」です。このタイプは、情熱的で思いやりが深く、チームの全員を成功へ導く力を持つと言われています。その特性を最大限に活かして、キャスト様を全力でサポートします!
 


■ 自分のMBTIから得意な接客スタイルを発見しよう!

MBTI診断を使うことで、「自分がどう働くと自然体でいられるか」を考えるきっかけになります。

また、自分のMBTIから得意な接客スタイルを発見し、その長所を伸ばすことで、新規集客や本指名獲得といった成功へのアプローチを実現できます。
 


■ あなたの強みを活かして働きませんか?

当店では、キャスト様一人ひとりの性格や適性を大切にしています。

- 「自分の性格を活かせる働き方を見つけたい!」
- 「自分のタイプに合った接客スタイルを模索したい!」

そんな女の子を全力でサポートします。気になることがあれば、いつでもお気軽にご相談ください!



---------------

事務所の雰囲気が分かるTikTokもございます!


 





まずはお気軽にお問い合わせください。上記のいずれに連絡頂きましても誠心誠意対応させて頂きます。

店舗スタッフが迅速に対応させていただきます。

偶然を必然に変えるお仕事。貴方からのご連絡心よりお待ちしております。

お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

僕たち、ただのオッサンですからね ※宮嶋

スタッフ 2025/02/26 07:42
こんにちは。宮嶋です。
平成2年生まれ、34歳です。


僕たちは、ただのオッサンです。


オッサンって、男性も女性もそうですが、
結局分類って見た目だと思っています。


だから、同い年だったり年上のキャスト様なんかも全然おりますが、
やっぱり贅沢なひと時のキャスト様は本当に美意識が高くて。
だから全然年齢相応に良い意味で見えないし、
単に若く見えるだけじゃなくて、
洗練された魅力というか、
その年齢だからこそ出る女性の艶というか、
そういうのがすごいんです。
だから、決して「34歳」という数字がオッサンラインという事ではなく、
そのカテゴライズは「年齢」じゃなくて「見た目年齢やマインド」ですよという事ですね。


僕たちはスタッフです。
もちろん清潔感だったり、ある程度の見た目は相手(主にキャスト様)を不快にさせないために整える必要があります。
とはいえ、キャスト様と違ってエレクトロポレーションとかフォトフェイシャルとかやってる訳でもなければ、
美容整体やヨガに通っている訳でもありません。
あくまでこれらは単なる一例なので、
それらをしていなければいけないという訳ではありません。


ともかくとして、僕たちはオッサンな訳です。
それで、結局何が言いたいかって(毎度毎度、前置きすら長くてごめんなさい)

「オッサンである自覚を、ある程度せいよ」
という事を心掛けている(忘るべからず)という訳ですね。


具体的にどういう事かと言うと、
「キャスト様が笑ってくれてたって、楽しんでくれてるとは限らないぞ」という事ですね。


キャスト様は、接客のプロです。
会話もとっても上手です。
接客力が高いです。

そして、キャスト様にとってスタッフは、
「どちらかと言えば」親しくしておいた方が得する存在です。
当店のキャスト様方は
【頭が良く】
【気遣いもできる】
ので、
スタッフと楽しく(楽しそうに)会話する事など、
おちゃのこさいさいな訳です。


自分がおもろいかどうかなんて、
ストリートの平場で戦ったらわかります。
ナンパのような事をして、
嬉々として喜ばせることができるなら、
きっとそのスタッフの魅力は本物でしょうね。
オジではないです。


少なくとも、僕じゃ到底無理です。
街中でGALに話しかけようもんなら、
スマホを見たまま「ウザイ」って一蹴されておしまいです。


まぁ、そうですね。
スタッフとして、そんな平場力、魅力が必要か不必要かで言ったら、
まぁ、あった方が良いです。あるなら強いですよね。実際それがとても強くて成功してる方もいらっしゃると思います。


ちょっと修行でもしてみようかなんて思った事もありますが、
街ゆくGALに声を掛けては
「ウザイ」
「(無視)」
「生産性ないんで」
「邪魔です」
「やめてください」
そんな反応をされるばかりで、すぐに心が折れました。
JR板橋駅のホームで、「肩に落ち葉が乗っていますよ」と伝えた時でさえ睨まれたのは、今でもトラウマです。
メンタル修行にはいいかもしれませんが、
オッサンが人に迷惑を掛けてまでする修行ではないと思います。
余談ですが、外国人にはよく道を聞かれます。



まぁ、そんなこんなで、
「キャスト様と会話が盛り上がってる!」なんて思わず、
自分だけ楽しんでるって事も全然あるよなと自覚して(ネガティブに考えるって事じゃなく)、
「スタッフにまで接客させない」ってマインドは、
やっぱり大切だよねって思ってます。



宮嶋はそんな時、その気持ちをそのまま伝えます。
「すみません。つい話が逸れてしまって。僕はとっても面白いんですけど、お時間的にそろそろ話し切り上げた方がいいかなって思うんですけど、何か決してこちらの感情や時間都合でそろそろ話を切りたいって思ってる訳ではないのです。そこだけは誤解生みたくなくて、そろそろ時間的にアレですよね?」
と、笑いながら伝えます。



なんか僕ら、というか人って大体、
悪意をもって人と関わってる訳じゃないから、
思ってることがちゃんと伝われば、
余程人を不快にさせる事ってないんじゃないかな?って思ってます。
だから僕は、この様にすご~く微妙な心境を話す時も、
いや、そういう時こそ、思ってる事をそのまま伝える事を心掛けています。



そう、僕たちはオッサンですから。
色気で戦う立場でもないし、
そういうステージに立つような努力に励んでおりませんので。


「スタッフに対して、キャスト様に接客さすなよ!」


このマインドは大切に大切に、明日も明後日も抱えて生きていこうと思います。



さて、伊勢丹のホワイトデー販売情報は、2月28日公開との事です。
よろしくお願いいたします!




---------------

事務所の雰囲気が分かるTikTokもございます!


 

 





まずはお気軽にお問い合わせください。上記のいずれに連絡頂きましても誠心誠意対応させて頂きます。

店舗スタッフが迅速に対応させていただきます。

偶然を必然に変えるお仕事。貴方からのご連絡心よりお待ちしております。

お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

「くろせ家の朝、バタバタ劇場」 ※スタッフくろせ

スタッフ 2025/02/24 22:52
こんにちは!スタッフのくろせです。

みなさん、朝ってちゃんと余裕をもって過ごせてます?

くろせは 「朝の時間を大切にする男」 …とか言いたいところですが、実際は 毎朝バッタバタ。

なんなら 起きた瞬間から戦いが始まってます。

朝、目覚ましが鳴る。

くろせ 「あと5分…」(スヌーズ)

5分後、また鳴る。

くろせ 「もう5分…」(スヌーズ)

さらに5分後。

くろせ 「え、もうこんな時間!?」(焦る)

いや、わかってるんです。 スヌーズを繰り返すと危険だって。

でも、 「あと5分」っていう魔法の言葉、最強すぎません?

そして、ギリギリになって飛び起き、 大急ぎで準備開始。

・顔を洗う(ほぼ寝ぼけてる)
・歯を磨く(時間がないので高速)
・髪をセット(寝癖と格闘)

ここまでは、なんとか順調。

そして、ここで 最大の試練がやってくる。

「娘を起こす」というミッション。

これがまぁ、大変なんですわ。

くろせ 「おーい、起きる時間やでー」
娘 「……(無反応)」

くろせ 「ほらほら、起きやー!」
娘 「あと5分…」

お前もか!!!!!

完全に、さっきのくろせと同じ流れ。

やっとのことで起こしたと思ったら、次は 着替え問題。

くろせ 「早く着替えな~」
娘 「え~、今日はこっちの服がいい!」(別の服を出してくる)

いや、それ昨日「これ着る」って自分で決めたやつやん!!!😂

そんな攻防を乗り越え、ようやくリビングへ行くと、妻が作った朝ごはんが準備されている。

妻 「早く食べてね~」
娘 「ママ、今日の朝ごはん何?」
妻 「パンとスープよ」
娘 「えー!白ごはんがいい~!」

くろせ 「いや、今から炊く時間ないやろ!!!」

そしてバタバタしながら朝ごはんを食べ、気づけば家を出る時間ギリギリ。

くろせ 「ほら、急げ急げ!!」
娘 「パパ、靴下どこ~?」

なぜ毎朝靴下が迷子になるんだ…。

ようやく家を出る頃には、くろせの HPは残りわずか。

仕事が始まる前に、すでに1日のエネルギーの半分は使っている気がする(笑)。

でも、バタバタしながらも、毎朝ちゃんと家族がいて、「いってらっしゃい!」って送り出してもらえるこの時間って、やっぱり大事やなぁって思うんです。

仕事も同じで、「大変なこともあるけど、仲間がいるから頑張れる」 っていう環境って大切ですよね。

当店では、「楽しく働きたい」「支え合いながら仕事をしたい」 という方を大歓迎しています!

くろせと一緒に、「バタバタしても笑える」 そんな職場を作っていきませんか?

気になったら、気軽にご連絡ください! お待ちしてます!!✨

---------------

事務所の雰囲気が分かるTikTokもございます!





まずはお気軽にお問い合わせください。上記のいずれに連絡頂きましても誠心誠意対応させて頂きます。

店舗スタッフが迅速に対応させていただきます。

偶然を必然に変えるお仕事。貴方からのご連絡心よりお待ちしております。

お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

「2月22日、今日は猫の日!だけど…?」 ※スタッフくろせ

スタッフ 2025/02/22 21:43
こんにちは!スタッフのくろせです。

写真はキャストのあやのさんとのツーショットです✌

今日は 2月22日、猫の日! 🐱🐾 「にゃんにゃんにゃん」の語呂合わせで、日本全国の猫好きさんがざわつく1日ですね!✨

…とはいえ、くろせの家には 猫はいません!!(ドンッ)

いるのは フレンチブルドッグの“おもち”(11歳)。

猫の日だろうが何の日だろうが、彼には関係なし。今日も 「俺がこの家の王や!」 って顔して、ドシンと寝ております(笑)。

でも、せっかくの猫の日なので、「おもちが猫だったら…?」と妄想してみたんですが、うん、 絶対ムリ。

まず おもちはめちゃくちゃ甘えん坊。

猫みたいに 「ツンデレな距離感」 を保つなんて芸当、おもちには無理なんですよね…。

ソファに座ったら 「撫でろ」 って隣に座り、立ち上がれば 「どこ行くんや」 って後をついてくる。

寝てても、気づいたら隣に ぴったりくっついて寝てる。

…これ、完全に 大型犬仕様のコミュ力。 🐶💨

あと、猫っぽい 「しなやかな動き」 も絶対ムリ。

猫って、スッとジャンプして高いところに登ったり、華麗に着地したりするじゃないですか?

おもちは 階段のぼるのも「ヨイショ…!」って言ってそうな動き。

もうね、圧倒的に ドタバタしてる。

たぶん、おもちが猫だったら 「忍び足」とか絶対できなくて、どこにいるかすぐバレるタイプ。

そんなことを考えながら、「猫の日なのに、猫がいない家で何してんだ」と自分でツッコミつつ、横でゴロゴロ寝てるおもちをナデナデするのでした(笑)。

動物って、いるだけでほんと癒やされますよね~。仕事でちょっと疲れたときでも、家に帰っておもちを見ると 「まぁいっか!」 ってなるんですよ。

仕事もおんなじで、「楽しく働ける環境」ってめちゃくちゃ大事。ちょっと疲れたときでも、「ここなら頑張れる!」って思える職場って、すごくいいなぁと思うんです。

当店では 「楽しく仕事をしたい」「温かい環境で働きたい」 という方を大歓迎しています! くろせと一緒に 「ほっこりできる職場」 を作っていきませんか?

気になった方は、ぜひ気軽にご連絡ください! お待ちしてます!!✨

---------------

事務所の雰囲気が分かるTikTokもございます!





まずはお気軽にお問い合わせください。上記のいずれに連絡頂きましても誠心誠意対応させて頂きます。

店舗スタッフが迅速に対応させていただきます。

偶然を必然に変えるお仕事。貴方からのご連絡心よりお待ちしております。

お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

「くろせ家のたこ焼きパーティーは戦場やで!!」 ※スタッフくろせ

スタッフ 2025/02/21 21:15
どもども!スタッフのくろせやで!

今日は 関西弁 × たこ焼き っちゅうことで、熱々のたこ焼きパーティーの話をしたるわ!🔥(無理やりの関西弁でお送りいたします。。。)

先日、家で たこ焼きパーティー(通称:タコパ) を開催したんやけどな… これがもう、戦場やったわ。

娘 「パパ、たこ焼き作れるん?」
くろせ 「は? たこ焼きとか余裕やろ?」

って、めっちゃイキって始めたんやけど、 結果から言うと、くろせはたこ焼きをナメてた。

たこ焼き器を温めて、生地を流し込んで… 「ええやん、完璧やん」 と思った次の瞬間、問題が発生。

「タコ、入れるの忘れてた!!!」

くろせ、華麗に 「たこ無したこ焼き」 を作ってしまう。

娘 「パパ、それもう ‘焼き’ やん…」

くっ…!! 小学生のツッコミが鋭すぎる…!!!

でもな、関西の男は 失敗を笑いに変えてこそ一人前やろ? ってことで、くろせは 「まぁ、これは ‘プレーンたこ焼き’ や!」 って言い張ったわけよ。

そしたら娘 「ほな、ウチは ‘プレーンソース’ で食べるわ!」 って言いながら ソース無しで食べ始める始末。

負けた…完全に娘の方がノリ上手や…!!!

そんなこんなで、気を取り直して 第2ラウンド に突入。

今度こそタコを忘れずに入れて、ええ感じに焼けてきた! よっしゃ、ひっくり返したるで!!

「くるっ…ぺたっ…」

… え?

たこ焼きが 潰れた。

「なんでや!!!」 って叫んだら、横から娘が一言。

「パパ、それ、ちゃんと油ひいた?」

… ひいてへんかった。

結果、くろせのたこ焼きは 「カリッとフワッと」ではなく、「ベチャッとネチャッと」 になりましたとさ…。

いやぁ、たこ焼き職人への道は遠いわ。でも、こうやって 家族でワイワイ言いながら作るのがタコパの醍醐味 よな!

仕事もおんなじで、最初から完璧にできる人なんかおらん。でも 失敗してもみんなで笑って、次に活かしていける環境 があれば、どんどん成長できるんよな!✨

当店では、 「新しいことに挑戦したい」「楽しく仕事したい」 って人を大歓迎やで! くろせと一緒に 「失敗も笑い飛ばせる」 そんな職場、作っていこや!!

気になったら、気軽に連絡してな!! 待ってるで~~!!✨

---------------

事務所の雰囲気が分かるTikTokもございます!





まずはお気軽にお問い合わせください。上記のいずれに連絡頂きましても誠心誠意対応させて頂きます。

店舗スタッフが迅速に対応させていただきます。

偶然を必然に変えるお仕事。貴方からのご連絡心よりお待ちしております。

お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

10年以上振りに地元に帰った結果 ※宮嶋

スタッフ 2025/02/20 07:08
10年以上振りに地元に帰ったら、
街並みがかなり変わっていたり、
変わっていなかったり。


【変わっていなかったもの】
小学校、中学校、高校の校舎、周りの景色全部
実家の温かさ
夕方、街に響き渡る「ゆうやけこやけ」の音楽


【変わっていたもの】
すたみな太郎 → ステーキ宮
ジャスコ → イオン
アピタ → ドンキホーテ
おかん → 占い師




おかんが、占い師に。変わっておりました。




宮嶋の地元は新幹線なんか通っていません。
高速バスで4時間掛かります。
帰るのは結構大変です。
日帰りだとちょっとしんどいんです。



だから、あっという間に10年以上も地元に帰っていなくって。
でも、地元の友達、知り合いは、街で会ったらわかるもんですね。



うちのおかんも、全然変わってなかったです。
見た目も、性格も。
ただ、占い師になってる事以外は。



父親から相談をされました。




お母さんが占いにハマってしまって、
とうとう占い師になってしまった。
福井県の師匠の所に、しばしば修行に通っている。
どうしよう。



宮嶋は、父親とゆっくり話しました。(父親なので父親も宮嶋です。ややこしいですね。)


お父さん、それの何が悪いの?
あまりにもお金を使い過ぎてしまっている?
あまりにもだとして、それっていくらだろう?
お父さんのスノーボードの板と、どっちが高い?
スノーボードウェアと、どっちが高い?
もしかしたら、
「何か信じるものがほしくて」
あるいは、
「興味あるものに打ち込みたくて」
そんな趣味にハマったのかもしれないね。
でも、もし「何か信じるものがほしくて」で、
「お父さんが何かを信じてくれなくて」って側面は、
全く無いかな?
まず、占いというものにネガティブなイメージを持ってしまっている事、
お母さんの行動を否定しようとしてしまっている事に対して、
ちょっと考え直してみよう。
行き過ぎたら止めなければならないし、
そうでないなら、理解してあげて、
充実させてあげれば、
お父さんの事よりも占いを大切にする事はないよ。



_人人人人人人人_
> 突然の説教 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^



家族に対しても、昔から正論ニキです。
本当にごめんなさい。




それから家族もおかんの占いの趣味に寛容になり、
なんだかお金をワッて使う事もなく、
よくわかんない占いの雑誌?におかんが載ったりしてました。
人生何があるか、わかりません。


もしかしたらみんなのお母さんも、いつの間にか占い師になってしまうかも。明日は我が身です。




真摯に占いに励んでいるおかんですが、
ちょっと嫌だなって思った事が1つだけあります。



おかんを喜ばせるためだったり、
普通におもろいからだったり、
ときどきおかんに
「友達の●●くんの事占ってほしい」とかお願いしてて、
すっごく嬉しそうに占ってくれてたんですけど、
最近は、
「お母さんは、もうプロだもんでな。無料では占えんのな。」
と、断られる様になってきたことです。


贅沢なひと時は、キャスト様を募集しています!




---------------

事務所の雰囲気が分かるTikTokもございます!


 

 





まずはお気軽にお問い合わせください。上記のいずれに連絡頂きましても誠心誠意対応させて頂きます。

店舗スタッフが迅速に対応させていただきます。

偶然を必然に変えるお仕事。貴方からのご連絡心よりお待ちしております。

お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!
 SNS応募方法

贅沢なひと時様のSNSID

zeitaku9731

SNS IDをコピーする

求人担当

SNSサービスから上のIDにお問い合わせください。
「ガールズヘブンを見ました」とお伝えすると対応がスムーズになります。

お電話・メールから応募する場合

採用担当:  黒瀬・宮嶋   受付時間: 11:00〜翌5:00

閉じる

会員登録(無料)して質問・応募 SNSで応募する
※18歳未満(高校生を含む)の方の利用はお断りいたします。
ガールズヘブン編集部に通報する ガールズヘブン編集部に通報する

編集部に通報

こちらはサイト内及び、各お店ページ内において、事実と相違があると思しき記載や掲示を編集部に通報するフォームです。 以下の内容に該当する通報は当編集部は介入することはできません。直接お店にお問い合わせください。 ・個人とお店間のトラブル ・お店で働くもしくは働いていた方とお店間のトラブル ※通報に対して、編集部が個別に回答することはありません。 ※通報に基づき、適宜調査・対応させていただきますが、すべての報告に対して対応するものではありません。また記載・掲示内容の相違について責任、及び賠償の責を負うものではありません。 ※報告された方の個人情報を第三者へ知らせることはありません。 ※この通報をおこなう際は、下記のメッセージを当編集部に開示することについてご承諾いただいたものとさせていただきます。 ※土日、祝祭日および年末年始等にいただいたお問い合わせの対応は数日かかる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
続きを見る
以下の内容で編集部に通報いたしました。
内容を選択してください。
店舗名 贅沢なひと時
内容
【必須】
下記より該当項目にチェックを入れて下さい。






連絡先

詳細
店舗名
贅沢なひと時
内容【必須】
連絡先

ご提供内容の確認をさせて頂くことが発生した際にのみ使用致します
詳細
送信する

閉じる