
ブログスタッフのコナ坊です🙄
今回もよろしくお願い致します🙇♂️
梅雨の季節なので湿度の多い気候でジメジメしたり蒸し暑かったりと体調崩しやすい気候ばかりでゲンナリしますね😅
スタミナの付くものを食べるなどして身体のバランスを整えたい所です。
自分はレバー等も好きなので色々食べてはいるのですが白レバーと言うレバーが有るのは皆さん知っているでしょうか?🤔
食べた事の無い方は是非一度召し上がっていただきたい☺️
多分普通のレバーでは満足できなる事請け合いです💦
気になる方は探してみるのも良いかもしれませんw
さて、今回紹介するアニメは『きまぐれオレンジ☆ロード』です😊
漫画家・まつもと泉さんの連載デビュー作で超能力をもつ優柔不断な主人公・春日恭介と、かつて不良だった美少女・鮎川まどか、まどかの幼馴染みである檜山ひかるの三角関係を中心に物語が展開されます😊
1984年の連載開始以降、ヒロインの鮎川まどかを中心に人気を集め、1985年にはイベント『ジャンプ・スペシャルアニメ・大行進』用の作品として初のアニメ化をし、1987年にはテレビアニメ化され、劇場版アニメ、OVA、ラジオドラマなどといった各種メディアミックス作品も製作されました🤔
ざっくりとしたあらすじですが…
超能力一家の長男春日恭介は、父の隆、双子の妹まなみとくるみの4人家族。超能力が使えることは春日家だけの秘密事であり、超能力がバレるたびに春日家は転居を繰り返していた💦
くるみが以前の中学校で超能力を使い100メートルを3秒で走ったため、春日家は7度目の転居で新しい町にやってきていた…
恭介が散歩がてらに石段を登っていると、真っ赤な麦わら帽子が飛んで来る😳
超能力でキャッチすると、その持ち主は少し大人びた美少女だった😌
恭介は石段の数を巡り女の子と軽い口論になるが、間をとるということで落着w
別れ際、その帽子を「あげる、なかなか似合ってるよ」といわれ、名前も知らない彼女に恭介は一目惚れしてしまう🥳
後日、転校先の学校に向い教室の空席に座ろうとするとそこは学校一の不良少女鮎川まどかの席だと注意される😲
放課後、部活を見学に行ったくるみが校舎裏で女の子たちに絡まれているのを知った恭介は心配になって様子を見に行くと、そこには昨日出会った少女と檜山ひかるという少女がタバコを吸っており、くるみは2人を注意したのだった😅
昨日出会って一目ぼれした少女との予期せぬ再会に、昨日のことを話しかけようとするが、彼女は恭介のことを「知らない」と隠そうとする…
ひかるが彼女にかける言葉で彼女が『鮎川まどか』であるとわかり、恭介は超能力で煙草の火を消し、「丈夫な赤ちゃんが産めなくなるぜ」と注意するが、まどかから頬を平手打ちされてしまう。恭介は麦わら帽子の女の子と不良少女まどかが同じ女の子だとは思えず戸惑うばかりだった…
本作はかなり古い作品では有りますが今のアニメにも大きな影響を残した傑作です😉
元祖のツンデレの鮎川まどかが有名ですねw
興味ある方は是非本作品を触ってみてはどうでしょう😌
さて、今回のお題は「スタッフに相談してくれて嬉しかったこと」となっていますが…🤔
風俗店スタッフとして日々行う業務(接客やWEBサイトの更新など)のほかに、在籍する女の子から相談されることに対してのレスポンスが業務としてあります😌
相談内容は単純な悩みから風俗嬢ならではの深刻な悩み、またプライベートなことまで多岐に渡ります🧐
しかし、相談してくる女の子のことをきちんと理解していなければ、後々重大な問題に発展する恐れがあるため、どの店でもスタッフが女の子と積極的に話をすることを禁じていることが多いと思われます😅
また相談に乗る立場(役職者)でも難しい問題の場合は、自分自身では判断せずに必ず上司や店長に相談することが大事です😌
風俗店スタッフは役職や経験によって任される仕事の内容が違いますが主に、面接を担当するスタッフ、出勤管理をしているスタッフ、女の子を管理をしているスタッフ、店舗管理をしている店長などに女の子は困ったことや悩みごとなどの相談を持ち掛ける事が多くなります🥺
しかし相談の全てを聞いていればいいと言うわけではなくて、相談の内容によってはハッキリと断わらなければならないこともあります💦
これは女の子との距離の取り方が非常に難しい対応で、ある程度経験を踏んでからでしか判断できないこともあり、また今後の女の子の稼ぎや、ひいては店舗の運営にも関わってくるので非常に注意が必要です😓
しかし、スタッフを頼って相談してくれているのでお店として精一杯の対応はします😉
信用して相談を持ちかけてくれているのは嬉しい事ですから😊
さて、こんな感じで今回のブログはこの辺までにしたいと思いますw😅
では次回の担当ブログでまたお会いできれば幸いです🙇♂️