

スタッフ「じゅうぞう」です

スタッフのSNSはバナーをクリック☝
こんばんはじゅうぞうです。
今日は昼間に系列店の求人ブログで
試しのAIで書いてみたんですよね。
実際の僕が書いたブログと
どう違うのか僕が気になっていたので
後出しなので比較しにくいかもですが
同じテーマでミクロな僕の魂を込めて
その差を検証してみます。
▶系列店の本日のネタブログはこちら
■回答
「距離感が一歩近い子」
でしょうか。
前提として僕実は、超コミュ障です(´・ω・`)
そんな僕がコミュ能力高い子を見ていて思うのが
距離感がグッと一歩、コミュ障より近いんですよね。
これは「心」も「身体」も含めてです。
そもそも根幹のパーソナルスペースが近い為
距離感の違うコミュ障の僕は、
そんな子が来られると積極的だなって思います。
しかも距離感の近い人といると
不思議なものでパーソナルスペースが
だんだん近くなっていくんですよね。
「陽キャどもの黒魔術」
だと陰キャの僕は思っています。
そういった意味で距離感って
コミュ能力の高い人の共通点かもしれませんね。
コミュ障の人、もう一度言います。
コツはいつもより一歩前へ。
■エステならではのメリットもあります
コミュ障諸君に朗報です🎉
エステって他の風俗と違って
マッサージがメインになるんです。
中には気持ちよく、まったりチルしたい人も多いんです。
お客様によっては、そっと話しかけない方がいい場面も
あるのがこの風俗エステのポイントの一つ。
そして2つ目が
施術時間の多くが背面の施術の場合が多いです。
背面の施術はお客様と目を合わせなくていいので
コミュ障の人からしたらその恩恵は大きいはず。
コミュ障の僕だからわかる
「目を合わさなければなんとかいける理論」
風俗エステなら、施術中は通用します。
そんな感じで
普段皆さんと接しているじゅうぞうは
比較的ビジネスコミュ高ですが
実はプライベートは
ガチの超コミュ障の僕目線で
ブログを書いてみました。
参考にしてくれたら嬉しいです。
今回は以上です。
ブログを見て当店に少しでも
興味を持って頂けた方はさらに
入店したら誰でも貰える
入店特典などお得な情報を
下記にも掲載しています♡
是非最後まで
ブログをご覧ください♡
