

スタッフ「じゅうぞう」です

スタッフのSNSはバナーをクリック☝
こんにちはじゅうぞうです。
本日のネタブログは
「ブログ投稿者さんの「お仕事に対するこだわり」はなんですか?」
について回答していきます。

僕はグループの代表者なので
お店に関わる全般が仕事ですが
求人ブログでのお話という事なので、
せっかくなので今回はスポットで
求人ブログ(ネタブログ)のこだわりを
回答していこうと思います。
■納得出来る回答をする
求人ブログは未経験の方から
プロの風俗嬢まで色々な方が毎日見ています。
毎日出されるネタブログのお題は
面接の問い合わせをくれている
女の子への予備練習だと思って
毎回、回答しています。
なので質問に対して意図をくみ取り
明確な回答ができるよう、意識しています。
なのでブログを執筆する際は
ブログを誰に見てもらいたいかを
明確に意識しながらするが多いですね。
■なるべく情報はオープンに
あとは、こういった業種ゆえ
お店の情報に関しては
必要ない事までクローズな慣習が
今でも業界内にありますが
僕は公開出来る情報は
なるべくオープンを心掛けています。
女の子のお給料とお店の売上の配分
までシステムを全て公開しています。
他にも女の子にとって有益な情報は
惜しみなく情報を公開しています。
それを同業者が見て
「これいいねパクろう」
となってもあまり気にしていません。
僕がオープンにする情報は
山梨の業界において真似して欲しい事を
発信しているので
結果的に真似して山梨の業界全体が
よくなればそれでいいでしょって考え方です。
■書き手の人格を見せる
お店が必要な情報は
店舗情報に記載しているので
求人ブログは書き手が
どういう人なのか性格や内面的な部分を
なるべく表現するようにしています。
というのも
当店へ応募する女の子達は大部分が
お店情報と求人ブログをセットで観覧しています。
店情報を親切丁寧に書いてあっても
毎日更新する求人ブログが適当なお店は
上っ面だけなのかな?と思われかねません。
質問に対してチンプンカンプンな回答をすれば、
チンプンカンプンな人と思われるでしょう。
毎日女の子が写メ日記を頑張っているのに
お店のブログごとき毎日じゃないんかいと
特大ブーメランまで貰ってしまいます。
僕たちスタッフがブログを
一日1通打つのに時間がないなんてのは、
毎日休憩や食事や寝ている時間がある以上
ただの言い訳でしかないのですから。
■まとめ
以上の点を踏まえると
結局のところ求人コンテンツの中で
気を抜いていい場所などありません。
地道にコツコツやっていくしかないんです。
求人ブログなら一定期間ですが、
公開中のnoteのブログは永久的に
バックナンバーが残っているので
その軌跡も辿って見る事が出来ます。
地道にコツコツやってきた軌跡を
良かったらお時間があれば覗いてみてください
▶note版じゅうぞうのブログ
今回は以上になります♪

ブログを見て当店に少しでも
興味を持って頂けた方はさらに
入店したら誰でも貰える
入店特典などお得な情報を
下記にも掲載しています♡
是非最後まで
ブログをご覧ください♡
