

スタッフ「じゅうぞう」です

スタッフのSNSはバナーをクリック☝
外部リンクが今後貼れなくなる件で
当店はSNSなど外部リンクを多く持つため
色々と対策しないとならない事態になりました。
求人とは全く関係のない話ですみません(;^_^A
風俗店員の戯言シリーズとでも思って楽しんでください。
さて、ここで
ヘブンさんで言う外部リンクが
どんなものかを確認した情報を
興味の方向けに共有します。
シティヘブンのページ内のリンク➡OK
それ以外➡NG
簡単に行っちゃえばこれで間違いないようです。
案外シンプルな仕様ですね。
僕の中で、今回オフィシャルビルダー経由は
さすがにOKかなと甘い考えでいました。
つまりこれは、ヘブンさんに付帯する
オフィシャルビルダーのリンクも含めてNG
なようで
コスプレページなどをリンクしている当店にとっては、
少しやっかいな問題です。
ただし一部朗報もあって、
懸念していた各社クレジット決済会社ページは
対象外でリンクOK確認済です。
これがリンク不可になるのは、
結構痛手でしたのでホッとしました(;^_^A
現在できる対策は2つ
●暫定的な対策ですでにリンクのあるページは更新しない。
更新しない事でリンクは有効のまま表示されています。
ただし今後6月中に外部リンクを設置しているお店が
ピックアップされ人為的に精査されるようでそれまでの暫定措置です。
うちはトピックなどで外部リンクを多用していた為
内容を変更する為に今回の対策は使えませんでした(泣)
●あとは、今後も有効な対策として、リンク先のURLをテキスト表記
これはユーザーにコピペを促す形になりますが現状
公式として有効な唯一の手段だそうです。
あとはオフィシャルリンクとグループリンクに関しては
外部リンクも、今回の対象外で今まで通り掲載出来るので
そちらに誘導するような導線も、今後は同時に必要になります。
しかしリンクが打てないとなると
ユーザーがコピペをストレスに感じないレベルであれば
URL貼り付け、そこから各所へ誘導する形が
もっとも近い導線のような気がしますが
リンクボタンって地味に無いとやっぱり飛ぶ気にならないんですよね。
操作するユーザー側の立場で考えると
今回の改正は、外部リンクを多用しているお店にとっては地味に痛手です。
でもある意味、外部サイトでの囲い込みも同時に有効になった訳で
メリットをいかに活用するのか、各お店の創意工夫や戦略が見どころな点でもあります。
ピンチはチャンス。
僕って窮地って感じると鳥肌っていうんですかね?逆毛が立つんですよ。
今回も一瞬だけフワッて立ったんですよね。
こういう瞬間にゾワゾワしながら
思考回して解決策を考えるの好きなタイプなんです。
リスクが大きければ大きいほど萌えるといいますか
揉まれるほど強くなるタイプです。
こんな小山なんぞ軽く越えてやんよ
って気持ちで頑張りたいと思います。
今回は以上になります。

ブログを見て当店に少しでも
興味を持って頂けた方はさらに
入店したら誰でも貰える
入店特典などお得な情報を
下記にも掲載しています♡
是非最後まで
ブログをご覧ください♡
