
スタッフ「じゅうぞう」です

スタッフのSNSはバナーをクリック☝
こんばんは、じゅうぞうです。
今日はお休み頂いています。
病院、歯医者、接骨院
全部休みで祝日の休みもいかがなものかと
感じている今日この頃。
SNSを見ていたら少し前にバズっていた
「タトゥーを入れた名物若女将」
の動画が昨日、再バズをしているのを見かけ
そういえばこのお店に来店した事を
すっかり忘れていましたが動画素材があったので
▶【動画】名物女将に会いに行ってみた
を休み中に適当に作って過ごしています(笑)
彼女トチョニカペペちゃん名義で
アーティスト活動をしていたのを
バズ動画以前から知っておりましたが
久々に見る彼女がSNSで
若女将になっていたとは知らず
栃木の彼女のお店「加一」へ
食べ寄った際の動画です。
これでスマホの思い出メモリーが
一定数解放されたので
動画素材を成仏させる事が出来ました✨
ありがとうペペちゃん。
✅タトゥーがあっても働ける?
結論からいうと働けます。
タトゥーが苦手な方も一定数いるので
その分のデメリットがあるくらいで
事前にご予約時にタトゥーの有無は伝えているので
(具体的な場所などは伝えません)
苦手な方はその時点で除外されるので
接客する方は全てタトゥーを気にしない方たち。
少しでも、女の子とお客様が双方
嫌な思いをしない取り組みです。
かく言う僕も元タトゥーアーティストです。
その点の理解や、不便さは
身を持って経験しているので
自分らしく生きたい気持ち尊重しています。
貴女の個性一緒に大切にしますよ。
✅Qタトゥーと刺青の違い
最後に少しだけ意外と
知っている人が少ない豆知識。
結論は「同じです」
洋彫り=タトゥー
和彫り=入れ墨
で呼び名をシーン別に
区分けされるパターンが多いですが
「機械彫り」と「手彫り」と同じく
絵柄のデザインが違うだけで
基本、全て同じ肌に墨を刺す彫り物です。
まるでそう、、
「ライス」と「ご飯」の違いと同じですね。
そのほかにも
「刺青」「彫り物」「紋々」
なども呼び名の違いで同じです。
あとは美容のアートメイクも
入れ墨と、原理はほぼ同じものですね。
入れ墨よりも浅い場所に彫りますが
彫る行為自体は、入れ墨の手彫りと
作業は、ほぼ同じです(実際の体験談)。
タトゥーアーティストが無資格なのに
タトゥーより浅い場所に彫るアートメイクが
資格が必要ってのも、なんか面白いですよね。
最後に元タトゥーを彫る側経験者の
くだらないうんちくでした(*´▽`*)
今日は以上になります。

ブログを見て当店に少しでも
興味を持って頂けた方はさらに
入店したら誰でも貰える
入店特典などお得な情報を
下記にも掲載しています♡
是非最後まで
ブログをご覧ください♡




















