実は……
ののさん
更新日 2023/02/14 01:31
私の働いている店舗では、店長が同い年の方で、今その人と結婚前提の付き合いをしています。
他の子達も祝福モードの話はしてくれるのですが……。
やはり、店長とキャストとなるとダメなのでしょうか?
両方の親には挨拶等終わっている状態です。
回答(全24件)
あさん
0人がこの回答にいいねしています

るんるんさん
頑張ってくださいね!
なにが?と言われるとわからないけど漠然と不安なんでしょうね…
先々のわからないこと不安になっても勿体ないですよ!今がラブラブで一番幸せな時なのに
同業とはせふれはあっても真剣に付き合う気ないって人がほとんどの中店長さんは主さんと結婚決めてご両親にご挨拶してくれて
店のスタッフやキャストの反対や批判覚悟で決めたんでしょうし
幸せなことですよ。店長さんとご自分の気持ち信じて頑張ってくださいね!
0人がこの回答にいいねしています

マツさん
0人がこの回答にいいねしています

にゃっきさん
店長とキャストでデキ婚10年目、私は子どもを育ててる間に夜旦那がいないストレスにやられましたね。それからも旦那は私が子育て忙しい間に店の女の子と遊んでるんじゃ…ってずっと付き纏います。だって、自分が前例としてあるから疑惑が拭えないのは仕方ない。
でも分かってたことだし子どももいるし誰にも相談出来ない。結局ストレス抱えてこの業界に戻ってきましたね。旦那に見つかってはお店変えての繰り返し。お互い信用なんて全然ないです。
デキ婚だから過去は振り返らないけど、私はオススメは出来ないかなぁ。他人事とは思えなくて、長々と語ってしまいました。笑
お2人ともこの業界から足を洗えれは、1番良いのかもしれませんね…
0人がこの回答にいいねしています

なさん
0人がこの回答にいいねしています

みさこさん
ご縁を大切に。
愛を育くんでいかれますよう、どうぞお幸せに。
^ – ^
0人がこの回答にいいねしています

あさん
わたしなら公私混同、身内同士でキモって思います。
あなたがちゃんと辞めて業務に関わらないなら良いと思いますけど
0人がこの回答にいいねしています

名無しさん
店長とキャストだからダメだと言われたらすんなり別れられるんですか?
どうでもいい質問ここに書かないで欲しいです。
結婚したいなら店二人で辞めて勝手にすりゃいいだけの話でしょ。
0人がこの回答にいいねしています

No.1嬢さん
私は心から祝福をいたします❤
好きなんですよね、だった否定する人はいたとしても気にする必要ないです!!
だって否定されたらその相手諦めるんですか??
諦めないですよね?
だったら心から好きな人と一緒になれることを幸せに思うべきだと私は思います!!
他の子達も祝福してくれるんだったら、それも心から喜ぶべきです。普通ならそれを許してくれるお店、女の子たちなんて滅多にないからです…
私も今お店の店長さんに片思いしています😌❤
寧ろお姉さんに勇気付けられました!!
そういう形の達もちゃんあるのだと…
逆にありがとうございます😌
0人がこの回答にいいねしています

ぬさん
そもそもここで自分にとってかなり大事なことを質問するっておかしいと思いますよ…お相手の方が可哀想です。
0人がこの回答にいいねしています

ななさん
結婚後の生活に対してなのか、お店やキャストに対してなのか。
相談したいのなら抽象的な聞き方ではわかりませんよ。
因みに私が前に働いてた店舗の店長とキャストは、デキ婚する際に2人でキッチリ罰金払って夜の仕事から足を洗っていましたよ。
0人がこの回答にいいねしています

すんさん
彼との関係?
仕事上で心配事があるなら、どちらかが折れて仕事を変えるべきだと思いますが、これまで上手く関係が成り立っているなら最高の恋愛だと思います😋
そもそも店長とキャスト、お互いになにかしら妥協したうえでお付き合いがはじまったのでしょうし、
自分が幸せで両親たちも認めてくださるのならどんな恋愛でもありだとおもいます( ´ ꒳ ` )ノ
お幸せになってください(。ᵕᴗᵕ。)
0人がこの回答にいいねしています

わからないさん
何がダメなんですか?その人も周りも親もOKでてて。
0人がこの回答にいいねしています

Bさん
恋愛は絶対ないって思うタイプです。
ですが、恋愛は自由ですし、ののさんが好きになったのが店長さんだったってことですし
強いていえば、彼女なら風俗はやめさせたいって思う。
お金が必要でしてると思うのですが
結婚の日程が決まってるなら、それまでは頑張って働いてキッパリ辞めるって言うなら私はアリだと思います!
恋愛のことなので、一概にダメ!って言うのはないと思います
0人がこの回答にいいねしています

ななさん
ダメって言われたらやめちゃうの?
お店を?付き合いを?
そんなくらいならどっちもやめた方がいいのでは?
過去話になる未来に、やっぱり…なんて話、掲示板にいっぱいあるでしょう?
0人がこの回答にいいねしています

セロリさん
ダメだと決めつけることはないと思います。
私も同じ経験あります。
私の場合はダメでした。どんな環境でもその人次第だと思います。信じて頑張って下さい。
0人がこの回答にいいねしています

まいさん
こういう業界なので悲惨な話は沢山沢山あるでしょう
ただ、結婚してしまうと別れるのは大変なので見極めの時期でもあるはず
自分の直感を信じて幸せになれることを祈っています(●´ω`●)
あと、大きなお世話ですがもし今もそのお店で勤務されていて他のキャストさんにもオープンなのだとしたら退職された方が穏やかかと思い出して
私がキャストなら目の前でお花畑が繰り広げられ、さらにその子(質問者さん)に嫌われたら仕事を減らされそうな恐怖
その子が売れていても売れなくても「あの子は大事にされている」という意味のない嫉妬心
その他もろもろで心の体調が地味に悪くなりそうです
みんなハッピーになれるといいな
0人がこの回答にいいねしています

ゆみさん
0人がこの回答にいいねしています

にゅやさん
あなたの中でもう答えは決まっているように見えますよ。
背中を押してほしい・応援してほしいと思っているなら、
ここに書き込むのはやめた方がいいかと…。
反対されてもあなたに得は無いんだから。
1人がこの回答にいいねしています

あさん
個人的には旦那が風俗の店長ってのは嫌ですけど(><)
0人がこの回答にいいねしています

あさん
0人がこの回答にいいねしています

あさん
2人が幸せならいいんじゃないですか?
0人がこの回答にいいねしています

あさん
質問するだけ無駄じゃない???
1人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
あいさん
誰かに聞いてもらいたくてしょうがないんでしょ?
普通にうれしいです、幸せになりますと
喜びの報告なら可愛いし
おめでとう!とコメントするのに
嫌な性格してますねw
だって、もしのろけじゃないなら
親にも挨拶してて周りも祝福モードで
この状況で本気でこんなとこで
ダメかどうか聞いてるとしたら
かなり知性の低い方ってことですよ
0人がこの回答にいいねしています