少しずつ無くなる…
。さん
更新日 2023/02/14 01:16
道具置き場は鍵などかかっていませんし、人がいない時もあるので盗るのは造作もないことだと思います。
うちのお店では最初にS、M、Lのゴムを少しとウエトラ数本が支給されるのですが、Lサイズのゴムとウエトラは使用せず残しておいたのですが、いつの間にか道具入れからゴムとウエトラが消えていました…
別に消耗品ですし、自分のお金で購入したものでもないのでなんとも思わないのですが、なんだかモヤモヤします。
人のから盗ってまで欲しいですかね…
ほぼ愚痴ですみません。
これ以上なにか盗られることの無いように対策したいのですが、何かいい方法はないでしょうか。
よろしくお願いします
回答(全6件)
むむむさん
取られるのが嫌なら持って帰るべきですね。
私はそれが嫌で、事務所に信用もないし
出勤用の鞄を購入し、持ち歩いてます。
0人がこの回答にいいねしています

りさん
お店の人に事情を話して
預けるなどの対策できませんか?
0人がこの回答にいいねしています

ぷーくさん
・日付と時間
・各消耗品の名前とその残量
を書いたメモを入れておいてはいかがでしょうか?
少なくとも、そのメモがある時点で何度も盗られていた事はちゃんと分かってますよ、と伝わるはずです。
それでもまだ盗られるようなら、そう簡単に犯人を突き止められないだろうとたかをくくっている可能性も出てくるので、その時はスタッフさんに遠慮なく報告するのをオススメします。
0人がこの回答にいいねしています

匿名さん
〇備品をいれるカゴに、派手な柄のブランケットをかける。(殆どの子は店のバスタオルをかけているので目立つ)
〇スキンは各サイズごとに名前の書いたジップロックにいれる(ジップロック開封に手間がかかる)
〇ウエトラは名前の書いた蓋付き小箱にいれる(取り出すのに手間がかかる)
カゴの中の整理整頓にもなりお仕事しやすくなりますし、ものを取られることもなくなりました。ジップロックや小箱は百均でも買えるので、よければ試して見て下さい。
0人がこの回答にいいねしています

あああさん
めんどくさいですが、それ書いてあるのを
発見した時注意できると思いますし、、、
0人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
はなさん
盗ったという表現はあまりよくない気がします。
ご自身の道具を触られるはイヤなのはすごくわかりますので、スタッフの方に相談してみては。
私も備品など、カバンから消えてることありますが、支給品は気にしません。在庫切れで誰か持っていったのかな?くらい。
でも自分で買った除菌剤などが消えてたときは、スタッフさんに報告しましたよ!
見つかりませんでしたが、まあ仕方ないかな(^^;;
高価なものでもないし…。
その一度くらい。
0人がこの回答にいいねしています