みんクエが暇嬢に荒らされてるので
ど真面目さん
更新日 2023/02/14 00:47
一昨日自分の不注意でウイルス性胃腸炎にかかってしまい、嘔吐と下痢が止まらなくなってしまいました。しんどい中、勤めてるソープに、病気になったことや謝罪、6日以降に病院行くからそれまでの出勤はなしにしていただきたいと連絡したところ「分かりました」と一言だけ返信きました(しかも1月2日の出勤まだあがってるままだし)
お大事にって言葉もなく寂しさがありました。
売れっ子の皆さんは私のような対応はされないですか?
それともこれが普通の対応ですか?
よろしくお願いします
回答(全11件)
-
主ですさん
個別に回答できずごめんなさい。
とても優しい回答ありがとうございます!!!おかげさまで回復しました。病院はどこも6日以降開院だったし仕方なく気持ち悪さと不安でいっぱいでしたが。
他の従業員さんに話したところ、年末で忙しくいっぱいいっぱいだったのではということでした。その方からは しっかり休んでお大事して下さいと言ってくださり、その後もどうですか?と連絡をくれました。
冷たいとはいえ私も相手の気持ちを考えるべきだったと思いました。
これからも頑張ります

あさん
という感想です。
1人がこの回答にいいねしています

★さん
0人がこの回答にいいねしています

ふぁるこんさん
0人がこの回答にいいねしています

匿名さん
6日に…って、治す気ないんだな。と思われたのではないですか?
お店としたら、年末・年始人員がなるべく欲しい時期だけにそれでも厳しい言葉を抑えたようにとれます。
それと…
『暇嬢』って、悪口でしかないです。
0人がこの回答にいいねしています

あいさん
0人がこの回答にいいねしています

匿名さん
0人がこの回答にいいねしています

年始は休む派さん
出稼ぎでお世話になっている店舗様は、頭痛があり薬を頂いた際その日だけではなく次の日までこまめに体調を気遣って下さり、しかもそれが全てのドライバーさんへも伝達されており感動しました。
が、メインの店舗は質問者様のように症状が重くても軽くても、労いの言葉がある時とない時と差がひどいです(笑)
なのでそういう気遣いが出来るかどうかは店舗で教育されているかどうかが大きいのかなあと思います。
0人がこの回答にいいねしています

あさん
お店もアットホームな所から事務的な所まで様々です。
因みにうちは業務的。寂しい(笑)でも、必要以上にオベッカされたり気を使われたりしないから、楽でもある。
捉え方ですよ(*´∇`*)
0人がこの回答にいいねしています

匿名さんさん
出勤を下げて欲しければ自分で店に言えば良いだけだよね?
0人がこの回答にいいねしています

-
可哀想さん
いや、だからお店にそう伝えたって書いてますやんw冷たい対応された事がありますか?って質問ですよ…貴方だけです。トンチンカンな回答は。

匿名さん
0人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
ひなさん
確かにお休みすればお店にとってはマイナスになりますよね。でも、そこでの対応でそのお店が女性の存在をどう見ているかが透けてくるんじゃないでしょうか。
今、嬢として私の勤めているお店では「ちゃんと報告してくれて有難う」とまず言ってくださるし、「無理させちゃったかな、接客の間の時間とか、体調的に出勤時間がキツかったりしたら遠慮せずに言ってね」とか、体調を崩す前の出勤時のことまで考えて気遣ってくれますよ。
他の子に聞いても、気遣いの感じられない対応をされたという話は聞かないし、オーナーも店長も大事にしてくれてるんだなと実感できて、復帰後にまた頑張ろう!って思えます。
もし可能なら、お店を移った方がいいのかも。
ううん、有り得なさすぎて日本語めちゃくちゃですね。
ただでさえ病気で不安なときに心細い思いをされたかと思います。
インフルエンザも流行っていますし、体力が落ちたところで他の病気を拾ってしまうといけないので、どうかお大事にしてください。
0人がこの回答にいいねしています