プライベートなこと聞かれるのが少しイヤ
匿名さん
更新日 2023/02/14 00:30
お店のスタッフの人は送迎の車内で待機場所でも
けっこう平気でプライベートなことを聞いてきます。
最初は私の好きな人が居ることなんとなく話したら、
その男性のことをそれからしょっちゅう聞いてきます。
私は正直話したくないなと思っても、スタッフに聞かれたら嫌そうに答えるわけにも当然無視するわけにもいかず、聞かれたら答えます。
でもそういうプライベートなこと話したくない日もやっぱりあるし、、
スタッフのこと信用してないわけではないけど某掲示板にそのスタッフが書かないとは限らないし。。
そういう私も聞かれるとけっこう話しちゃうタイプなので、その男性のこと話したり、最近は実は私は目を二重に整形していて、その話を一人のスタッフに言ってしまいました。
後になって話さないほうが良かったなと思うけど
色々聞かれると色々話してしまうんです。
これからはもし聞かれたくないことホントは話したくないこと聞かれたらどう対処?すればいいですか??
回答(全12件)
匿名さん
そんな時は嘘も方便です。
初めは難しいかもしれないですが、嘘と本音をまぜて話すことで心の負担も少し軽減されると思います。コツは自分でストーリーを組み立てて、嘘をつくポイントを一貫させることです。大枠は本当の事だけど、重要な部分は濁す、みたいに。スタッフ同士で主さんの話をしてた場合、噛み合わないとおかしく思われてしまいます。
または、話したくない話題なのであれば、別の話に切り替えるのもいいかもしれません。
スタッフだからといってありのままの自分をさらけ出す必要はないのです。
うまくかわしつつ、関係・距離を保てるといいですね!
※あくまでわたしの考えなので参考までに…
0人がこの回答にいいねしています

匿名さん
笑顔でさえ言っておけば、相手も嫌な気持ちにはならないだろうし、それ以上しつこく聞かれることもないですけどね。
大事なことはきちんと意思表示をすることです。
0人がこの回答にいいねしています

あみさん
もうお店にいる自分のキャラ設定作ると良いです。
お客さんに本当のことなんか話さないのと同じで、
出身地から趣味、ダブルワークなら本業も嘘の設定を作っておくとか。
0人がこの回答にいいねしています

ゆいさん
話さない。
スタッフがお客様のことを聴いてきたとしても
話してはいけません。
お客様に自分のことを話されたくなければ話さない。
自分に強くならないと。
何でも話してくれそうな女だと見られてる時点で危険ですよ。
1人がこの回答にいいねしています

匿名さん
私も話しますがほぼ嘘です
本当のことは言っていません
0人がこの回答にいいねしています

。さん
0人がこの回答にいいねしています

ぴさん
長く勤めるかは分からないので
その場の付き合いだと思って
割り切っています。大半が嘘です。
0人がこの回答にいいねしています

ハローさん
言わなかったら興味ないから聞く事はない。
0人がこの回答にいいねしています

匿名さん
デリカシーがなくグイグイ入ってくる感じ嫌ですよね。言いたくなければ言わなければいいのでは?
次に何か聞かれたりしたらプライベートのことは家族とか幼馴染みとかにしか基本的に話さないので
もっと別の話しませんか?と自分から話題変えたりしてもいいと思います。
お店側の人も多分少しでも仲良くなりたくて言ってるだけでもしかしたら悪気かあるわけじゃないのかもしれないですし…
もしも主さんが人見知りだったとしたらちょっとしんどいかもしれないですが、私なら自分のこと知られるくらいなら頑張って話題変えますよー
0人がこの回答にいいねしています

りなさん
0人がこの回答にいいねしています

あさん
スルースキルをあげましょう。
0人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
あっさん
ですがギリギリプライバシーに触れない範囲で。
もし気まずかったら、それ関連の話題にさりげなく持っていくとか、スタッフさんに聞き返すとか、
上手くかわす、誤魔化してご自身を守ることは大切だと思いますね。
信頼してない訳ではないけど、全てさらけ出す必要もないですものね。
0人がこの回答にいいねしています