回答(全9件)
未来さん
お茶引かないだけ良かった、って感じです
私の場合は、閑散期であろうがなかろうが、出稼ぎで生活してるので、閑散期だから行かない、とかはないです
0人がこの回答にいいねしています

かおりさん
お茶の時もあって辛いけど忙しい日ばかりでは無いからやれる事をやってお客さん来て貰えるように準備してます
0人がこの回答にいいねしています

ピタさん
0人がこの回答にいいねしています

なさん
昨年の増税後からフリーのお客様が減った気がします。
0人がこの回答にいいねしています

ななさん
出稼ぎ店は私も来週またお世話になるのですが、既に予約も入ってきています。
多分地域やお店の集客によって大きく違うような気もします…。
あとはどれだけ本指名がいるかで変わってくるのかなあと。
0人がこの回答にいいねしています

みさん
成人式の3連休明けから、閑散期突入
言いますもんね(>_<)
地域によるかもしれませんが。
あれだけ、忙しかったのが嘘のよう💧
事務所も全く鳴ってない😞
0人がこの回答にいいねしています

ゆちゃんさん
0人がこの回答にいいねしています

あかねさん
年末年始に出稼ぎ行ってた方が良かったのでは??
0人がこの回答にいいねしています

-
あかねさん
あたしの在籍してるお店側も予約が鳴ってなくて困ってますね😖在籍の子の機嫌をとるのに必死みたいです(´×ω×`) -
主ですさん
年末年始も出稼ぎに行きましたよ(^^;

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
めいさん
美人、細身の要素がないと厳しいね〜て言ってました。
0人がこの回答にいいねしています