みんなのクエスチョン - 女の子の知恵共有コミュニティ
全国の求人
メニューメニュー
閉じる
この質問をシェアする
回答する

補助的な栄養摂取について!

更新日 2023/02/14 00:20

8
回答
はじめまして、よろしくお願いします!
お恥ずかしいのですが、生活が不規則です(><)
自炊しようにも家に帰らず食材を腐らせる日々、、、
前日に食事を作っても外食してしまい食べれません汗
スープやドリンクなど補助的なものを作ったら
三食外食だとしても、合わせて飲んで栄養摂取できると思うので、サプリメント以外で工夫してることがあれば教えてください!
こういう仕事してるので、あまりストイックに節約はしていませんが、肌荒れしたり身体が疲れて仕事に支障が出ることもあるし
疲れてタクシーなど安物買いの銭失いになるので
できる範囲で食生活の改善して生活を安定させたいです
やってる工夫があればよろしくお願いします!

8人がこの質問に共感しています

共感した!
ガールズヘブン
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

回答(全8件)

食材腐る前に家に帰りましょうよ…なんで帰らないのかわからないですけど…
食事作った次の日とかも、帰って食べよ〜って思えないのが謎です…
食べ物粗末にしてるとバチが当たりますよ。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • かなさん

    食べ物粗末にしたくないので
    今冷蔵庫空っぽです。。。
    冷蔵庫空っぽだとどんどん帰らなくなるし
    そしたら栄養不足で身体にきちゃうんですよね、、、
    世の中いろんな人がいる中でマイノリティという自覚はあるんですけど
    自炊をしない前提で栄養摂取しなきゃいけない状況なんですよ
    ありがとうございました
コメント回答へコメントする
私はもち麦と白米半々で炊いておにぎりにして冷凍してあります。蒸し大豆が常に冷蔵庫に入ってますね。水煮の大豆だと茹で水に栄養が逃げちゃうので、蒸し大豆が良いです。自分で作れば面倒だけど一袋百円位でスーパーに売ってます。賞味期限も1ヶ月位余裕ありますよ。サラダに混ぜたり、卵とじして食べてます。野菜は百均でレンジで蒸せるタッパーを買ってきてあるので、蒸して冷凍庫です。基本は休みに買い物して出来るだけ下準備して冷凍してます。面倒だけど馴れです。食材捨てるのもったいないですよ。なるべく自炊する様にしてます。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • かなさん

    ありがとうございます!
コメント回答へコメントする
納豆を食べましょう!そして一番大事なのは、早く帰って、家でグッスリ眠る事です!スマホやパソコンいじりながら、ウトウトしていても、全然身体がやすまりませんよ!

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • かなさん

    納豆好きです!
    そうですね、ありがとうございます!
コメント回答へコメントする
私は冷凍で届く食事セットを頼んでいます。
まとめて頼めば1食600~円位だし、味気ないかと思ったら中々美味しいし、ダイエットにもなるし、塩分や脂分は当然低めなので体調も良くなりました。
外食したら千円や二千円はすぐにいくし、頼んだほうが結局安上がりです。 
難点は冷凍庫を空けておかないといけないことぐらいかな。
スマホで冷凍食で調べてみたら色々出ますよ!

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • かなさん

    ありがとうございます!
    買い食いがストレス解消になっているのですが調理の時間がないのもあるから
    冷凍スープとか欲しいかも!
    調べてみます!
コメント回答へコメントする
気休めですが、野菜が足りないと思ったら野菜ジュースを飲みます。
あとは野菜たっぷりで鶏むね肉を入れたスープを、1食ずつ小分けにして冷凍庫にストックする。食べる分だけ解凍すればいいし、スープなら体もポカポカになります。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • かなさん

    わわ、ありがとうございます!
コメント回答へコメントする
うん、帰ろ。
体が不調のサインを出す前に不規則な生活控えておこ。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • かなさん

    おっしゃる通りです
    ありがとうございます!
コメント回答へコメントする
健康管理のための食事管理でしたら
栄養管理をしてみてはいかがでしょうか?
五大栄養素を意識しましょう。
炭水化物・脂質・たんぱく質・ミネラル・ビタミンです。
例えば外食したら、大体ごはんとメイン(肉や魚)は
揃っているので、炭水化物とタンパク質はOKです。
あとはミネラルとビタミンです。
ビタミンは主に野菜なので野菜のおかずを意識的にとりましょう。
ミネラルは大豆製品(納豆や豆腐)卵など含まれているので、それも摂取するとよいです。玄米もミネラルが豊富なのでできたら白米よりこちらがおすすめです。
また、外食は塩分と脂質が高すぎるので、薄味を心がけると良いです。
食事が変わると体調もよくなりますよ。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • かなさん

    わかりやすい!
    ありがとうございます!
コメント回答へコメントする
私は毎朝毎晩、バナナを食べるようにしてます!
お通じもよくなったし、私はサラダが大嫌いなので、サラダのかわりにバナナやくだものなどを食べるようにしてますよ!

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全2件)
  • かなさん

    バナナは調理が必要ないからいいですね!
    ありがとうございます
  • かなさん

    ありがとうございます!
    たしかにバナナは皮を剥くだけで手軽に食べられますね!
コメント回答へコメントする
質問に回答する
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。

ガールズヘブン
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
ガールズヘブンで風俗求人を探す開く
閉じる閉じる
カテゴリみんクエのカテゴリ
ガールズヘブンで風俗求人を探す
北海道青森岩手
秋田宮城山形
福島石川富山
福井新潟長野
山梨東京神奈川
千葉埼玉茨城
栃木群馬愛知
静岡岐阜三重
大阪兵庫京都
滋賀奈良和歌山
岡山広島島根
山口愛媛香川
高知徳島福岡
佐賀長崎熊本
大分宮崎鹿児島
沖縄  
ガールズヘブンで風俗求人を探す