みんなのクエスチョン - 女の子の知恵共有コミュニティ
全国の求人
メニューメニュー
閉じる
この質問をシェアする
回答する

どうにかならんかね

更新日 2023/02/13 23:42

12
回答
毎回生理後に、カンジダになってしまいます。
病院の先生に聞いてみましたが、特にピンと来る事を教えてくれませんでした(><)
何か対策方法知っていたら、教えて欲しいです。

6人がこの質問に共感しています

共感した!
ガールズヘブン
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

回答(全12件)

私も月1ぐらいでカンジダになっていましたが、寝るときにノーパンで過ごすようになったらカンジダになる回数が減りました。
偶然なってないだけかもしれないですが。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私も生理明けによくなるのでナプキンからタンポンに変えました。タンポンに変えたら蒸れないので痒くなりづらくカンジダにもならなくなりました。あとはお風呂上がりなどこまめにドライヤーで下を乾かしたりしてます。あとはデリケート用ソープで洗いすぎないことです。そして乳酸菌をよく取ること!

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私もちょっと調子が悪いとすぐに、そして特に何もなくてもいつの間にかカンジダになっては婦人科に行き~を繰り返していました。
お仕事にも影響しますし精神的にも嫌ですよね…。
調べたところ、アシドフィルとカンジダサポートというサプリメントが良いと知り、飲み始めたところもう半年以上再発していません。私の中では奇跡に近いので、サプリが効いているのかなぁと。
両方とも乳酸菌的なやつだったと思います。
海外メーカーのものですが、楽天やAmazonで購入できますので、もし試された事がないのでしたら一度お試しください。
もしすでに試されていましたらすみません。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私もこのお仕事を初めてから、疲れやストレスからだと思うのですが、細菌性膣炎とカンジダを繰り返してました。
細菌性膣炎にはヤクルト、カンジダにはRー1が効きますよ。
この2つを毎日飲む様になってからあれ程繰り返してた膣炎もカンジダもピタリと治まりました。
お腹が弱い人は注意が必要だけど、お試しあれ(^^)

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私もそうでした。体もそうですがメンタルに響きました。
免疫力を上げるとかなり改善されますよ。原因は様々なことが考えられるので答え合わせが大変だと思います。
照らし合わせ始めてもなかなか決定的な答えがないものです。
免疫力の上げ方を調べてください
それだけでもかなり改善されます

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
カンジダの膣薬をもらい、いれてます、

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
あたしもカンジダになりやすい方です。
抗生物質だったり、念入りに陰部を洗ったりするとすぐなってました。
自分で色々調べて試行錯誤した結果、ビオフェルミンを飲むと調子がよくなりました!
毎日朝昼晩3錠ずつ飲んでます。
抗生物質を飲まないといけない時は、4錠ずつ飲んで、プラスヨーグルトも食べてます。
それでもたまにムズムズっと来て、なるかも!!って思った時はビオフェルミンを1錠〜2錠、膣錠として入れてます。
これをはじめてからずっとなってません!
合うか合わないかは分からないけれど、参考までに、、、^ ^

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • あさん

    ビオフェルミンを膣にいれるってやってる人いるけど駄目だと婦人科の先生が言ってましたよ。
コメント回答へコメントする
私も、よく、カンジダには悩まされています。私の場合、風邪薬とかの、抗生剤の副作用や、長時間歩いたり、体力低下、免疫低下した時になります。
カンジダは、繰り返しやすいので、しっかり、婦人科で、内診もされて、膣剤と、塗り薬の、両方で、一週間は、治療されること、おすすめです。
病院を、変えてみてもいいかもしれません。
あと、生理中、ナプキンをこまめにとりかえたり、私はパイパンですが、脱毛などで、湿度を高めない工夫もされては如何でしょうか?
お大事にされて下さい。^ – ^

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
生理後等であればナプキンなどで蒸れてしまい、おりものシートですらも蒸れることがあるのでそれが原因では無いでしょうか?通気性のいい下着などでこまめにナプキンを取り替えたりしてねと私は女医さんから言われてます。あと私はホルモンバランスが崩れカンジダになる事が多々あります。カンジダの主な原因は体調の崩れだそうです。いつもかかりつけの産婦人科で塗り薬を貰ってるのでよく効き困る事はないですが大変ですよね。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
ナプキンはきちんとこまめに変えていますか?
お風呂はきちんと入っていますか?
カンジダはカビ菌なので不衛生にしている事が原因です。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • 。さん

    衛生的にしてても免疫力が落ちてたら、なりますよ^^*
コメント回答へコメントする
私も、よく、カンジダには悩まされています。私の場合、風邪薬とかの、抗生剤の副作用や、長時間歩いたり、体力低下、免疫低下した時になります。
カンジダは、繰り返しやすいので、しっかり、婦人科で、内診もされて、膣剤と、塗り薬の、両方で、一週間は、治療されること、おすすめです。
病院を、変えてみてもいいかもしれません。
あと、生理中、ナプキンをこまめにとりかえたり、私はパイパンですが、脱毛などで、湿度を高めない工夫もされては如何でしょうか?
お大事にされて下さい。^ – ^

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私も繰り返してましたが、減りました!というか
減らしました!
方法は、下着を太陽に当てて乾かす←あそこの部分殺菌
インクリアをたまに使う←使いすぎはだめ
あそこは石鹸で洗いすぎない
甘いものを控える
免疫を上げる
これらでだいぶマシになりましたよ^_^

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
質問に回答する
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。

ガールズヘブン
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
ガールズヘブンで風俗求人を探す開く
閉じる閉じる
カテゴリみんクエのカテゴリ
ガールズヘブンで風俗求人を探す
北海道青森岩手
秋田宮城山形
福島石川富山
福井新潟長野
山梨東京神奈川
千葉埼玉茨城
栃木群馬愛知
静岡岐阜三重
大阪兵庫京都
滋賀奈良和歌山
岡山広島島根
山口愛媛香川
高知徳島福岡
佐賀長崎熊本
大分宮崎鹿児島
沖縄  
ガールズヘブンで風俗求人を探す