みんなのクエスチョン - 女の子の知恵共有コミュニティ
全国の求人
メニューメニュー
閉じる
この質問をシェアする
回答する

生活保護について

更新日 2025/03/24 15:19

36
回答
昼職が全く採用されない為最終手段を考えてます。
1.生活保護、障害者年金を貰う為には精神科に通う必要はあるのでしょうか。
2.貯金が少しでもあると審査は通らないでしょうか。
詳しい方いましたら教えていただけたら幸いです。

13人がこの質問に共感しています

共感した!
ガールズヘブン
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

回答(全36件)

元生保受給者です。
はっきり言って受けない方がいいですよ
貯金や車は持ってるか、仕事は何してるかなど事細かく聞かれる上に風俗で働いていることを黙ってれば、稼げてるんだから受給資格ないよね?で廃止になったりします。

そもそも、昼職受からないならその間風俗で働きながら探してた方がマシです。

3人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この主本当に人として最低だ。冗談でも軽々しく言ってはいけない事をこんな不特定多数の人が閲覧できる場所に質問するとか、冗談抜きで神経疑うよ。
しかも自分に都合の悪い回答は無視とか、本当いい性格してるね。人様が汗水垂らして働いたお金の中から支払ってる血税を自分のグータラの為に不正に獲得しようとか、根性腐り過ぎてるやろ。

5人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
親切に教えてくださった皆さま本当にありがとうございます。
生活保護、障害者年金について深く理解できました。感謝致します。ありがとうございます。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
生活保護受けようって思ったことなんて1度もないな
生活保護は本当に困ってる人が受けるものだと思ってるし、貯金もあるくせに。
精神科へはもう通ってるんですか?既に病気あるんですか?
もしかしてないのにあるって診断書書いてもらって申請してるんですか?
私の祖父は祖母が37の時に他界しましたが、祖母は食べ盛りの子供4人が後ろ指を刺されないようにと、生活保護を受けずに知らない土地に出てきて、仕事をかけ持ちして1人で育て上げました。
生活保護に対しての考え方の違いかもしれませんが、貯金もあるのに簡単に受けようとする方がいて、ショックでした。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
身内が生活保護だったので聞いた話を
1.障がい者手当は、身体や精神的な障がいに1~3級で定められたら出るので、精神科に行き、診断書を貰って手続きしなければいけません
2.生活保護は貯金や財産(車、土地)があると通りません。全て売却しても生活がままならない場合、支給対象になります
障害者手当は精神疾患だと認定されれば金銭面や生活に不都合はないですが、生活保護はやめておいたほうがいいですよ
家賃の制限、車や土地や家などの財産と貯金の保有禁止、身内への支援要請(しつこい)があります
定期的にお金がないか見に来ることもあったそうです
役所や、ハロワに相談しだいですが、就労者支援制度を使ってみたり、日雇いの手当もありますよ
あと、アルバイトで接客業や配送業が人手不足です
そちらの方面に応募したらすんなり通ることがあります
苦しいですが、生活がかかっているし、体調を壊さない範囲で頑張ってくださいね

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
元生活保護受けてたものです。
審査の内容は
なぜ生活保護を受ける必要があるのか?
今手元にいくら持っているか?
売れる高級品(土地や車など)がないか?
貯金が今いくらあるか?などの審査があります。
精神科に通ってなくても
審査に通ることもあると思いますが
全ては役所の判断なので相談に行くだけ行ってみたらいいと思います。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
家賃が市区町村で違うかもしれませんが、26000円以下に住まないといけなかったです。現在の賃貸が10万円の物件に住んでいて、この仕事の収入が減り、家族の借金を背負うことになり、相談に行きました。その額が払えるなら、受けれないと言われました。さすがに26000円の物件に親子では住めないので、頑張っています。賃貸契約書を見せないといけなかったです。ちなみに、10万円の物件はこの業界にいるならと便利な場所にしています。卒業すれば田舎の安い物件に住みます。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
貯金があるとだめです。調べられます。
生活保護を受ける場合、車も手放すことになります。
家族全員の情報も調べられます。
 
両親、片親でもある程度の収入があると生活保護は受けられません。
援助者が本人の周りに一人もいないという状況が確認できれば、審査はありますが生活保護受けられますよ。
障害者年金については分かりませんが、障害者手帳だと半年間の精神科の通院履歴と病名が必要ですので障害者年金も似たような感じなのかな…調べてみては?

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
生活保護=精神科は差別です。
手続きは必要ですが、どうして仕事が出来ないかが明白であること、副業しての(派遣型風俗含む)受給は犯罪。車があるともらえない、今まで何かしら保険料や年金等を滞納しているともらえない、などあります。
主様常識が掛けているようなので自分で調べることをオススメします。少しはお勉強なさっては?

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
生活保護はそんな甘くない。
貯金もあるのもアウトだし、身内が居たら親兄弟親戚まで全てに生活を助けれないかの通達が行きます。
そこで、実家に帰れるなら帰れってなるし無理でも持家や車あるならアウトです。
仮に身内等が居なく、どうにか通ったとしても仕事を早く探すよう言われ続けるし風俗で仕事してるのもわかってしまいますよ。
保護を受けていると、周りに気づかれいろいろ告げ口みたくされるので。
また、今どういった住居に住んでるかわかりませんが家賃高ければ引っ越しするように言われ仮に寮とかならやっぱ風俗がわかるのでアウトです。
年齢にもよりますが、ただ仕事が見つからないでは通る訳ないし仮に診断書等あっても中々厳しいし風俗で仕事してるんだったら働けてる…となりますよ。
特に、最近はコロナの影響で日に日に生活が厳しくなる人が増えてます。なので、ちょっとくらいではまず無理と思います。
乱文失礼しました。昔実家が生活保護だったので多少は詳しいので気になりました。

2人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
その通りです。
精神科もですが、持病が有ってなかなか就活しても結果が出なく、お勤めも主治医から止められていたら、生活保護は通るとは思いますが、貯金もゼロでないといけないし、生命保険も加入していたら解約しないといけない、自動車・原付をはじめとするバイクも勿論ダメですよ。
昼職が全く採用されない…と、仰っていますが、生活保護の相談に役所に出向いたところで、痛い腹を探られなくちゃいけなくなるし、最終的に「とにかく一刻も早く勤め先を見つけて働いて下さい!」の一点張りにされてしまうだけです。
貴方が考えている程、現実は甘くありません。とにかく昼職の就活は、諦めずに続けた方が貴方様の為と言えることです。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
ここで聞く事じゃないんじゃない?
役所行って聞いたら?

2人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
なぜ採用されないからって
生活保護なんでしょうか…
アルバイトでもなんでもすれば
いいじゃないですか。
本当に生活保護なしで生活
出来ない方ではありませんよね?
障害があるなら別ですが、
アルバイトならいくらでも求人募集は
あると思います。アプリや求人誌を
見返してはいかがでしょうか。
気にさわってしまったら申し訳ありませんが
不採用続きで働きたくなくなった。
って言ってるように聞こえてしまいました。

4人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
障害年金についてですがこころさんは障害についての証明になるのは所持してますか?
私は知的障害なので療育手帳と医療免除になるのと一般の年金を免除してもらってるので障害年金をもらってます
貯金に関してですが関係ありません
ド忘れしてしまいましたが関係あるのがいくら以上の年収を超えると貰えません
確かに精神科に行かないと障害年金を得るための資料を作って貰えないので行く必要はありますがそのまま病院に行くと貰えないケースが多いので障害に関係のあるセンターで相談するとか後見人センターに登録するのをオススメします
でも風俗をやっている以上お金に関して後見人センターだとかなりめんど臭くなるので障害に関するセンターで相談することを1番にオススメします

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
正社員になろうとしているからではないですか?
アルバイトならどこも募集しているはずです。
求人募集がまったくなかったら仕方ないですが…
気にさわったら申し訳ありませんが
働きたくないって言ってるようにしか見えません。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
市町村に問い合わせてみるのが1番確実かと

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
1通う必要ないです。
2貯金少しでもあるとバレるので通らないです。保険もかけていたら外されるそうです。車も持っていたらアウトらしいです

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • こころさん

    回答ありがとうございます。感謝します。
コメント回答へコメントする
簡単に生活保護を受けるのはやめましょう。
貯金がある場合取り合ってもらえません。
あとすべての口座の通帳を記帳して掲示が必要です。
そして貴方の親族に貴方を養うのは可能か不可能かを問われる手紙が発送されます。
そして家賃の上限金額の賃貸に引っ越す事になり、保険証もなく、社会的保障も信用もなく、年金も払わないので貴方が将来的に困るだけです。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
不正はやめましょう。自分で自分のく。 び  
しめてどうするんですか。障害者年金は障害等級認定されるまで病院で厳しく審査されます。働きたくても働けない方々に失礼です。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
障害者年金は、精神科に行って半年以上通院してないと確かだめだったと思います。
また障害者手帳申請時と同じように、診断書に3つ以上の病名障害名を書いて頂かないといけません。
って聞きました。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
詳しくは知りませんけど精神科はお金かかると聞きます。
生活保護になって80万だったか100万貯金があると打ち切られると聞くから貯金があると無理だと思います。
昔はエアコンも持ってたらダメだったらしく、猛暑で亡くなったお年寄りのニュースがあったくらいです。
今はエアコン大丈夫でしょうが審査は厳しいのじゃないでしょうか?

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
契約中の生命保険がある場合は解約させられます。
資産(家、土地、車等)がある場合は売却させられます。
車は地域によるみたいです
貯金も20万円以上あると難しいと聞いています

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
身体障害者手帳を持っている者ですが、障害者年金の申請はかなり厳しくなっているので、アテにしない方がいいです。身体と精神で多少の違いはあると思いますが、障害者であるという認定をしてもらうだけでも、診察や診断書の作成、役所への申請書提出などでそれなりのお金と時間がかかります。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • こころさん

    詳しく教えて頂きありがとうございます。
    感謝します。
コメント回答へコメントする
昔生活保護を受けたことがあります。この業界に入る前ですが。変わったことなどあるかもしれませんがお応えします
1.精神科に通ってたほうがって言うのは疾患があった方が通りやすいです。
保護を受ける際の理由にもなります。
勿論保護が通った際は通院履歴を見られますから、決められた通り通院する事になります。
2.貯金が少しでもあると審査は通りにくいです
財産など調べられるので。
あとやはり、まだ若くて働ける年齢ですと中々難しいです。
親族で頼れる方はいないのかと御実家などに連絡が行くと思いますが大丈夫ですか?

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • こころさん

    詳しく教えていただきありがとうございます。 感謝します。
コメント回答へコメントする
まず、ちょっときつい言い方します。
生活保護や障害者年金がそう簡単にはいると思わない方がいいと思いますし、昼職が全く採用されないのはそれはそれで何か理由があるのですか?
めちゃくちゃ軽く楽な道を選ぼうとしてる方と捉えられてもおかしくない文章ですよ?
生保はちなみにうちの方では貯金がらみ全部最初に調査が入ります。高価なものは全て売りに出してくださいと言われます。貯金がある分はそれが受給される金額より上回る場合はそれを使わない限り出ません。もし金額より少なければ足りない分補充されると考えるといいと思います。もちろん受給にあたっての理由も聞かれますし、家に調査に来ます。しばらくの間つづきます。(担当者によるけど。。)
って感じです。
障害者の方は詳しくはわかりませんが診断書は必要でしょうね。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全2件)
  • りかさん

    大丈夫だよ!頑張ってね(^^)
  • こころさん

    はい。ブランク5年です。ブランク期間の説明が上手く言えなくてアルバイトも受かりません。
    生活保護について詳しく教えていただきありがとうございます。感謝します。
コメント回答へコメントする
生活保護受給経験有りです。
健康で、持病がないと難しいです
心療内科じゃなくても問題はないですが働けない理由がないとなかなか受理されないですね
それと、貯金もあればそれで最低の生活が出来るので厳しいと思いますよ(^_^;)

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • こころさん

    親切に教えて頂きありがとうございます。
    感謝します。
コメント回答へコメントする
生保は最終手段です。審査通るには人によります。
昼職つけないといっても、
生活保護、障害者年金を貰い続けていても、最終的には
職に着いてください。とケースワーカーに言われますよ。
そこで黙って風俗をしててもダメなので、
気をつけてください

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • こころさん

    親切に教えて頂きありがとうございます。
    感謝します。
コメント回答へコメントする
生活保護は自動車や家賃も審査の対象ですよ。
家賃が高ければ引越しや、親や親族に連絡がいって金銭的援助を親族に頼めないのか確認があります。
障害年金は過去2年間、年金をきちんと払ってないと貰えません。
また、精神疾患でも障害の等級があるので軽度の場合は貰えません。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • こころさん

    詳しく教えていただきありがとうございます。
    感謝します。
コメント回答へコメントする
貯金、車があれば無理です。
精神科に通っていても受けられる確率はかなり低いです。
それならば精神科で精神病認定してもらい、障害者手帳をもらってからハロワで障害者枠の仕事を紹介してもらった方がいいです、わ

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • こころさん

    教えて頂きありがとうございます。
    ご提案ありがとうございます。
コメント回答へコメントする
精神科に通ってソーシャルワーカーさんに
相談して診断書を書いてもらいます
そして福祉課に申請します
ひどくて生活ができませんと書かないと認められないです

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • こころさん

    教えて頂きありがとうございます。感謝します。
コメント回答へコメントする
いやいや…
五体満足なら 働けよ

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
いやいや…
五体満足なら 働いて下さいよ
簡単に生活保護なんて貰わないでください
税金です

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
考えが甘い。足も手も使えますか?健康そのものですよね?あなたに生活保護が許可されれば、五体不満足な方が保護受けられなくなるとは考えたことないの?イラッとするし、保護受けるくらいならデリで稼げ

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
そうですが、貯金、資産(家、車)そして病院に通院下からすぐに、障害年金はもらえません。そして、通帳を交付してもらうには、審査、医師の診断書、福祉センターの問診等、人間として、情けなくなるような、問いかけがありますけど、本当に障害がないと、キツイですよ。私は、5分話しただけで、生活保護もらうの、面倒くさくなって、昼職で働きました。とりあえず、昼職で働けば、まともな社会人として、カードも、ローンもだいたいの事が簡単に審査通るから、生きやすいですよ!そして、あぶく銭を稼ぐのに風俗するぐらいが、閑散期で稼げないときも安心ですよ。今の時代、生活保護よほどじゃないと、難しいかなぁ!

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • こころさん

    親切に詳しく教えていただきありがとうございます。感謝します。
コメント回答へコメントする
以前生活保護の部署で働いていた旦那がおりましたので回答させていただきます。
1.生活保護をもらうために精神科に通う必要はないです。障がい者年金を貰うためには精神科に通い診断書をいただいてきて役所に障がい者手帳を貰う必要があります。もともと障がい者手帳をお持ちでしたら役所にて申し込み可能です。
2.貯金があるようでしたら申請は不可です。あと車を持っていたり、親族が働いていたら車は売却、親族が働いていたら受給は難しいです。
あと審査が通ったあともケースワーカーが定期的に訪問しにきて就職活動実績を詳しく聞いてきたり、職業訓練に行くよう勧めてきたりします。
ちなみに受給期間中に風俗等勤めて賃金を貰っているのがバレてしまった際は打ち切りになり、受給されたお金は没収か、受給金額が減らされます。
今の時期、生活資金に困ってしまいますよね(^_^;)
私も仕事がまったくなく、貯金を切り崩して生活しております(^_^;)
無事こころ様の就職が決まりますように(* >ω<)

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • こころさん

    親切に詳しく教えて頂き本当にありがとうございます。理解できました。感謝します。

    ありがとうございます😭
    アリスさんも就職が決まりますように🙇‍♀️🙏
コメント回答へコメントする
貰うため って…貰わざるを得ない人もいるのにあなたは利用しようとしてるんですか?本当に必要な人もいるのに、昼採用されないからって、そんなの辞めてください。資格取得など、努力してこなかった自分を見つめ直すべきです。お姉さん、風俗の仕事は昼と比べ物にならんくらいに自由で稼ぎやすかったから、努力なんかしたくないだろうけど、勉強して資格取るなりできることは全力でしてください。主さんがいくつか分からないけどご年配の方ならアウト、若いなら今が頑張り時です。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • こころさん

    気に触ったのであれば謝ります。ごめんなさい。
コメント回答へコメントする
質問に回答する
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。

ガールズヘブン
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
ガールズヘブンで風俗求人を探す開く
閉じる閉じる
カテゴリみんクエのカテゴリ
ガールズヘブンで風俗求人を探す
北海道青森岩手
秋田宮城山形
福島石川富山
福井新潟長野
山梨東京神奈川
千葉埼玉茨城
栃木群馬愛知
静岡岐阜三重
大阪兵庫京都
滋賀奈良和歌山
岡山広島島根
山口愛媛香川
高知徳島福岡
佐賀長崎熊本
大分宮崎鹿児島
沖縄  
ガールズヘブンで風俗求人を探す