GLP-1ダイエット
いちごさん
更新日 2023/02/13 22:09
3キロ痩せたいのですが…
GLP-1ダイエットまたは医療ダイエットをされたことのある方がいらっしゃいましたら体験談を教えて下さい。
回答(全12件)
いちごさん
前回は2週間で3キロ痩せれました。
その後、糖質制限で1ヶ月で2キロ痩せました。
今回もやったのですが、前回と同じ酵素ドリンクで量も規定通りなのに、1週間目位からなぜか初めて体に湿疹ができてしまい、(肌がザラザラする感じ)量を減らしてみたのですが、なかなか消えないので、中止しています。
毎月の短期のファスティングなら湿疹の心配もないかも知れないですね。
アドバイスありがとうございます。
0人がこの回答にいいねしています

ファさん
きちんと指導できる方のアドバイスのもとやるのがお勧めですが、
わたしはファスティングカウンセラーの資格も取って、毎月ファスティングしてますが、
最初の頃は1ヶ月で4キロくらい落ちましたし、
肩こりやむくみがなくなって体が軽くなった感覚です。
0人がこの回答にいいねしています

゚.+:。∩(・ω・)∩゚.+:。さん
私の場合気管が弱いので
運動すると咳が出て止まらないので
食事改善も考えたけど
食べると太りやすいので
今病院の先生と相談中です(笑)
0人がこの回答にいいねしています

-
いちごさん
貴重なご意見ありがとうございます‼️
励みになります‼️

あーさん
食事を抜いたり、薬に頼るのは
一瞬痩せて、一瞬で戻りますよ(。•́︿•̀。)
水分が抜けて一時、体重が落ちるだけです。
やはり、ダイエットは最低でも
1か月は続けなきゃ意味がありません
食事の見直し、運動が必要です。
私の場合ですが
朝昼晩オートミールに変え
夜のお仕事の待機中に軽い運動
スクワット30×2 足パカ30×2
足上げ腹筋30×1 適度なストレッチ(体を伸ばす)
帰ってワンダーコアで腹筋100回
↑テレビを見ながら。
続けてたら1か月ちょいで-3キロ
ウエスト、おしり、太ももが
見て分かるくらい細くなりました^ – ^
こんな軽い運動でも毎日続けてたら
効果大です^ – ^
今はコロナで客足が少ないので空いてる時間に
自分磨きをしようと思い始めました
コロナが落ちつき客足が戻ってきた時に
痩せて綺麗な方が稼げるので
これからも頑張ります٩(๑•̀ω•́๑)۶
一緒に頑張りましょう^ – ^
0人がこの回答にいいねしています

めさん
血糖値の急上昇おさえてくれて、少量のご飯で満足するので
食事制限しやすくなります。
一緒にがんばりましょう!
0人がこの回答にいいねしています

-
いちごさん
お優しいお言葉本当にありがとうございます‼️
頑張ります‼️

あさん
ですが食欲は減ります。
0人がこの回答にいいねしています

-
いちごさん
GLP-1ダイエットの貴重な体験談ありがとうございます‼️
食事見直しと併せてみようと思います。

23区さん
これからの時期に注意してもらいたいのは夏野菜(体を冷やします)や、これは時期にも関係ないけど玄米、玄米はいいって言う人いるけど、食べ慣れてない人が食べても消化不良を起こすだけだから、ヘタなものには手を出さずに今まで通りの食事をしながらも食事の量を調整するなどしてみてください
0人がこの回答にいいねしています

-
いちごさん
まさに冷え性です‼️
なのでホットヨガに週1行ってたのですが今は自粛してます。
最近気温が暖かくかくなって来たので自分が冷え性なのすっかり忘れてました。
玄米は好きな味なので食べています。
ピンポイントなアドバイスありがとうございます‼️

ねさん
コロナ肥りでプラス2キロ増えたところでマズイ!と思って開始しました。
間食をほとんど必要としなくなります、自然に。
最初は徐々に増やして行きますが、最終的に、わたしは1.8mgでじゅうぶん満足しています。
我慢できないとストレスになります。
サクセンダは、小食の習慣づけにもとても良いです。
0人がこの回答にいいねしています

-
いちごさん
追記の詳細な体験談ありがとうございます‼️
私もSBCが価格的にいいかなと考えています。
初回お試しでー3,2キロは凄いですね。
初めての医療ダイエットに不安がありましたが、お話を聞けて不安が和らぎました。個人差はあると思いますが。
オンライン診断してみようと思います。
本当に貴重なお話がありがとうございます‼️ -
ねさん
お試しなら、SBC サクセンダ と検索してみて下さい。オンライン相談で、更に1万円引きです。
最初、必ずお試しで0.6→1.0→1.8mgと段階を踏まされるのですが、それでまずは1本消費します。
その時点でわたしは3.2kg痩せました。
体感としては、必要ないモノを食べなくなった、です。たんぱく質、ビタミン、ミネラル、食物繊維、必須脂肪酸、水分、は、とっています。
糖質は?とお思いでしょうが、納豆にだって、糖質含まれています。大豆ですから。
とにかくですね、冷凍焼きおにぎりとか、冷凍チャーハンとか、コンビニおにぎりとか、スナック菓子とか、そういういわゆる『嗜好品』から卒業できます。少しだけ食べよう、で止まられるんです。すごくないですか?(笑) -
いちごさん
ビックリするくらい代謝が落ちてて
「苦しいダイエットはもうやめませんか?」のクリニックの甘い言葉につい心が揺れて質問させていただきました。
医療ダイエットに初めて興味を持ったので体験した方のお話が聞けて嬉しいです。
自己注射を辞めたら戻ってしまうんじゃないかと心配もありましたが、自分次第ですが、少食を習慣づけることが出来れば心配無さそうですね。
私もサクセンダを検討しています。高額なので続けられて2、3ヶ月位を目安にしているので。
GLP-1ダイエットの貴重な体験談ありがとうございます‼️

なるさん
朝ごはんは炭水化物きっちりとって脂質控えめタンパク質多め
(玄米 野菜沢山味噌汁 納豆 卵焼き 焼き魚)が理想です
お昼は好きな物食べる(ドカ食いNG)
夜は炭水化物抜きタンパク質多めの夜ご飯
どうしてもお米が食べたい時はオートミールにしてもいいですよ
お通じ良くなりますし体いいい食材です
後は軽い筋トレでもいいので継続してください!
楽して痩せることはリバウンドが付いてきます
楽して痩せるという考えは一生デブと私は自分に言い聞かせてます。
私も代謝悪く食べたら食べた分太る体質でしたが
ジムに通い1時間みっちり筋トレを週間つけてたら
代謝があがり食べても太らない体質
ちょっと食事制限したらすとんと体重落ちるようになりました。
ダイエットは長い目で見て綺麗に痩せる
技術に頼ったダイエットは痩せても綺麗ではないです
0人がこの回答にいいねしています

-
いちごさん
3年前に糖質制限のみで2ヶ月で5キロ痩せて、キープしていたのですが、年齢と共に代謝が落ちているらしく、少しづつ戻ってきたのでジムに通い始めました。
どうしてもお家じゃやる気がでないと自分に甘えていました。
あー様がやっている自宅筋トレならできる気がします‼️
とても丁寧なアドバイスありがとうございます。
食事も玄米を食べていますが、オートミール食べたことないので試してみたいと思います。
ありがとうございます‼️ -
あーさん
皆さんが言うように
短期ダイエット(薬や食事抜き)は水分が抜けただけで
一瞬痩せて、一瞬で元に戻ります(。•́︿•̀。)
ダイエットはせいぜい1ヶ月は続けないと
体重は落ちても見た目は変わりません。
私は緊急事態制限が発動されてから
この時期に体を絞ろうと決め
食事の見直し、運動で1ヶ月半で3キロ落ち
お腹周りから下半身が見て分かる位
スッキリしました^ - ^
食事は朝昼晩オートミールに変え
サラダチキン、焼き鳥(塩味)
鶏胸肉ステーキなどを一緒に食べ
運動は待機中に
スクワット30×2
足パカ30×2
足上げ腹筋30×1
帰宅後→ワンダーコアで腹筋100をTV見ながら
で変わりましたよ^ - ^
こんな少ない量の運動だけど毎日やり続けてたから効果が出てきたのかなーと思ってます^ - ^オートミールも味変しながら食べれて美味しいし結構、お腹に溜まるので本当にオススメです。面倒いと思うかもしれませんが
コロナが落ちついて客足が戻ってきたら
稼ぎたいので今はその準備中だと思って
一緒に頑張りましょう^ - ^ -
いちごさん
朝は温かいレモン水飲んでます。
2ヶ月以上続けてて、お通じに変化なくてやめようと思ってました。
通ってるジム再開したらまた頑張ります。
的確なアドバイスありがとうございます。

miiさん
身体動かして食事見直しましょう。
0人がこの回答にいいねしています

-
いちごさん
そうですよね。
代謝がかなり悪くなり落ち込んでいました。
今の私の基礎代謝は950キロカロリーです。
ジムが再開したら運動もまた始めて代謝アップと食事見直し頑張ります。
アドバイスありがとうございます。

ゆーさん
0人がこの回答にいいねしています

-
いちごさん
アドバイスありがとうございます。
糖質食事とGLP-1と合わせてダイエットしようと思ってました。6キロ痩せるつもりで頑張ってみます。
ありがとうございます。

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
なおさん
食事後も白湯かお茶をゆっくり飲み朝に約1リットル飲みます。
その後、休みなら足とお腹のマッサージ。仕事なら1日1万歩は歩くよう努力してます。
食事は出来るだけ手料理にしてこんにゃくや芋類、野菜を多くとり、砂糖を取らない生活をしてます。
間食は週一か体重をみてカロリー計算をして3時の一度のみにしてます。
また、クーラーの効いた場所などは体温を下げぬよう上着を来たり、お風呂は半身浴を約20分以上行っております。
色々と頑張られておりますが効果はなかなか出ないと思います。
初めは生活リズムを安定させることや軽い運動、乳製品をとり、ストレスないよう穏やかに過ごせますよう少しずつ始めてはいかがでしょう。
無理や慣れない運動やストレスは余計に体を緊張させてしまい、自立神経を乱してしまいます。
最初は自分に合うものがわからず悪循環に陥りやすいのでご無理をなさらないのがよろしいと思います。
非礼や生意気な文をお出しし申し訳ございません。
また、長文になりましたことを深くお詫び申し上げます。
貴方様が健やかで穏やかに過ごせますことをお祈りしております。
0人がこの回答にいいねしています