この内容でも情報開示請求は通る?
ななしさん
更新日 2023/02/13 21:02
3
回答
すみません、かなり参っており心に余裕がありません。
見て下さりありがとうございます。
ホスラブに私のことが書かれていると知りました。
だいたい今年の2月ごろからで、内容は
私の源氏名と店名、店名はちょっとぼかしていますが見る人が見ればわかる程度
プレイの内容についてや地雷嬢などの悪口、あいつは呼ばない方が良いなどです。
過去の質問も見てみたら、本名や住所を書かれて情報開示請求したという方は見かけましたが
私は本名や身バレにつながるような内容は今のところありません。
ただ定期的に悪口を描き込まれてるのを知ってしまいかなり気分が落ちています。
上記のような内容でも情報開示請求はできるものでしょうか?
弁護士に相談…とかは今までしたことがないのですが、これが続くようなら考えたいと思っています。
どうか皆さまのお知恵を頂きたいです。余裕がなくてすみません。
見て下さりありがとうございます。
ホスラブに私のことが書かれていると知りました。
だいたい今年の2月ごろからで、内容は
私の源氏名と店名、店名はちょっとぼかしていますが見る人が見ればわかる程度
プレイの内容についてや地雷嬢などの悪口、あいつは呼ばない方が良いなどです。
過去の質問も見てみたら、本名や住所を書かれて情報開示請求したという方は見かけましたが
私は本名や身バレにつながるような内容は今のところありません。
ただ定期的に悪口を描き込まれてるのを知ってしまいかなり気分が落ちています。
上記のような内容でも情報開示請求はできるものでしょうか?
弁護士に相談…とかは今までしたことがないのですが、これが続くようなら考えたいと思っています。
どうか皆さまのお知恵を頂きたいです。余裕がなくてすみません。
回答(全3件)
くみさん
申し訳ありませんが、貴方の個人情報や家族情報等が晒されている訳でなければ難しいかも知れません。
傷ついたりするなら、見るべきではありませんん。
嫌なプレイを拒否された腹いせや、同じお店の嬢が客になりすまして酷いことを書いているのですから、放っておきましょう。暇な人に腹立てたり傷つく時間あれば、自分磨きや綺麗な物でも見て、心の浄化をさせましょう。
傷ついたりするなら、見るべきではありませんん。
嫌なプレイを拒否された腹いせや、同じお店の嬢が客になりすまして酷いことを書いているのですから、放っておきましょう。暇な人に腹立てたり傷つく時間あれば、自分磨きや綺麗な物でも見て、心の浄化をさせましょう。
2人がこの回答にいいねしています

ももさん
例えばこれが風俗店ではなく、家電量販店のクチコミだったらどうでしょう?
「月曜日の早番で洗濯機売り場担当してる奴、接客サイアク」と書いたら後日情報開示請求されたとしたら?世の中の消費者は良いクチコミしか書けなくなりませんか?
本名も住所も書かれてない、実害があったとすれば気分が落ち込んだだけ。これで弁護士に相談するんですか?
世の中、真偽は別にしてクチコミで溢れてますよ。商品に対するものはもちろん、電話応対、接客態度、体臭や髪の色など個人に対するクレームだってもちろんあります。きちんとした会社や企業であればそれに対し真摯に対応し、該当社員に指導するでしょう。そうやって顧客満足度を上げて成長していくんですよ。あなた自身はどうなんですか?書かれていた事に心当たりは?あるとすれば改善する気はありますか?
「月曜日の早番で洗濯機売り場担当してる奴、接客サイアク」と書いたら後日情報開示請求されたとしたら?世の中の消費者は良いクチコミしか書けなくなりませんか?
本名も住所も書かれてない、実害があったとすれば気分が落ち込んだだけ。これで弁護士に相談するんですか?
世の中、真偽は別にしてクチコミで溢れてますよ。商品に対するものはもちろん、電話応対、接客態度、体臭や髪の色など個人に対するクレームだってもちろんあります。きちんとした会社や企業であればそれに対し真摯に対応し、該当社員に指導するでしょう。そうやって顧客満足度を上げて成長していくんですよ。あなた自身はどうなんですか?書かれていた事に心当たりは?あるとすれば改善する気はありますか?
2人がこの回答にいいねしています

質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
司さん
もちろん、プロバイダを相手に開示請求をするだけならできます。
ですがその内容ではプロバイダの判断で強制開示になる為の条件を満たしていないので、プロバイダから書き込み者に意見照会書が行きます。意見照会書というのはつまり「あなたの書き込みに対して権利の侵害を主張している人がいますけど、あなたの個人情報をその人に教えてもいいですか?」という確認の書類です。
強制開示に該当する書き込み(実名・住所・電話番号・学校や勤務先などの個人情報漏洩や犯罪予告など法に抵触する書込み)でない場合にはプロバイダは必ず発信者の意思を確認する義務が法律で定められています。(プロバイダ責任制限法により)
その際に書き込み者から
「あの書き込みは、自分がその人(今回の場合は主さんですね)に対して感じた感想を率直に述べたまでです。表現の自由は憲法で保障されています。私の書き込みに対して発信者情報開示請求をするという事は、自由に感想を述べる事を制限する行為で即ち、表現の自由を侵害する行為に該当すると言えます」
などと反対意見を言われたら、プロバイダはそれに従わざるを得ません。
仮に口汚く罵るような悪口を書かれたとしても「あれは私いち個人の感想に過ぎません」と返されたらそれ以上は厳しいと思います。
また「表現の自由」という言葉がネックなんですよね。憲法を盾に反対意見を言われたらそれまでです。
実は法令にも優先順位があって、最優先されるのは憲法なんです。
悪口に対して侮辱罪をもって権利侵害を主張しても、刑法よりも憲法の方が優先されます。
また悪口のせいで売上げが下がった事を明確な数値として立証できるのであれば業務妨害などで権利侵害の主張もできますが、現実的にその悪口と結び付けるのは非常に困難です。
気持ちは痛い程分かりますが、現行法の範囲内では相手にしないのが得策としか言えません。
どうしても腹に据えかねるというのであれば弁護士に相談してみては如何でしょうか。
開示請求はできなくとも削除請求はハードルが低めだと思います。
1人がこの回答にいいねしています