ダイエット方法
ちーずさん
更新日 2023/02/13 20:50
1度数十キロ体重を落としてからのリバウンドなので
体重がとても落ちにくくなっています。
元々小さい頃から運動が苦手で
腹筋や背筋、腕立て、スクワットなどは
全くできません。
腹筋は自力で起き上がるのだと5回が限界です。
でも、いくら出来ないからと言って
食事制限だけではまたリバウンドしてしまうのは
分かっているので運動も取り入れたダイエットをしたいです。
今は個室待機のお店にいるので
待機中起き上がれなくても腹筋に力を入れて
へそが見える程度まで起き上がるみたいな
筋トレをしたり腹筋をしたら同じ回数だけ
背筋も起き上がれるだけやるようにしています。
元々ヘルニア持ちで膝も強くないので過度に体を動かすことは出来ないし昼職を探しながらほぼ連勤で出勤していてジムに行く余裕もありません。お姉様方がやっていたダイエットでこれは効果的だった、このやり方なら体に負荷がかからない、また食事制限についてもこれが効果的だった、このやり方はリバウンドもしにくいというようなものがあればご伝授願いたいです。
現在はさっき書いた腹筋や背筋の他に仕事が終わったら30分かけて徒歩で帰宅したり甘いものが欲しくなったらモリンガのプロテインを飲んだり便通を良くするために酵素のサプリメントを飲んだりしています。
ご伝授をお願いしたいので罵声や批判などのコメントは控えてもらいたいです。
回答(全8件)
あさん
私も最近ぎっくり腰したので気をつけながら腹筋してます。
私の場合は足上げ腹筋を、腰が痛くない範囲でゆっくり、お腹に手を当てて力が入ってるのを確認しながら行っています。痛くならない範囲となると45度〜80度くらい、腰の調子によってはもっと狭いですが、ゆっくり負荷を確認しながらやるとそれでもキツいです。お腹も締まってきたと周りから言われますよ!
0人がこの回答にいいねしています

れもんさん
お腹のHIFUいいですよ!
お腹をすれば全体的に細くなれます✨
回数は必要ですが、1回でも効果はあります!
機械のパワーはクリニックの方が強いですが金額が高いですし、先生ではなくアルバイトさんがしたり効果を感じにくいのでクリニックではなく
エステのHIFUがオススメです❣️(しっかりお勉強されているので)
0人がこの回答にいいねしています

-
星のひとさん
エステはトラブルが多いからやめた方が良いです。元々ハイフは医療機器なんだけど?エステティシャンなんてただの無資格者。医療用のハイフはドクターの指示のもと看護師しか扱えませんよ。いい加減な事を言わないでください。むしろエステよりもクリニックで施術すべきですし、ハイフなんかよりももっと効果のあるクールスカルプティング などの方が効果が出やすいです。

りんこさん
あくまでわたしのやり方です。
入店時から1年かけてマイナス7キロに成功しましたが、あくまで長いスパン(1年間)をかけて痩せました。
夕方5時以降何も食べない
白米以外はなんでも好きなだけ食べています。
夕飯後1時間のウォーキング(出来る日だけ週2くらい)
ウォーキングの際にはお腹に痩せるベルト?を着用しています。
毎日筋トレ(韓国ユーチューバーの女の子を参考にしました)
最近本指名のお客様全員にウェスト周り、足、お尻など細くなったと言われます。
ただ、バストはF→Dに落ちました…
胸落ちしないようにランニングではなくウォーキングにしたのですがこればかりは仕方がなかったです笑
下着は全て捨てて新調しました。お洋服も。
メリット、デメリットはそれぞれ有りましたが
私は努力して良かったと満足しております。
頑張ってね☆
0人がこの回答にいいねしています

-
ちーずさん
ダイエットをするようになってから食事は
白米を抜いてる訳では無いですがなるべく18時前には
食べ終わるようにしています。
お客様が来られた時は多少前後しますが…。
また、徒歩帰宅も1時間とまでは行きませんが少し遠回りのルートで30分から40分くらい歩くようにしています。これから涼しくなってくるので出勤の時も徒歩にしようかなと思ってます。バストも-7キロで2サイズ落ちてしまうんですね…。現在Gカップなのですがアンダーのサイズも大きいので現在付けてるブラのアンダーが合わずブラが浮いてしまったりしてだらしない付け方に見えてしまうのでそれを改善できるなら多少落ちた方がいいのかなとも思いました。一応胸が落ちないようにできるだけ胸筋を鍛えるようにして頑張っていこうと思います。

もさん
痩せやすい体にするための体質改善など試してみるのもありかと思います。
寝不足や睡眠時間が不規則だと太りやすくなったりもしますので遅寝遅起などは返って太ってしまいます。
便秘気味の場合は食物繊維を取ったりしましょう。
無理せず頑張ってくださいね
0人がこの回答にいいねしています

-
ちーずさん
睡眠時間は仕事が通しの時は11時から24時までなので決まった時間に起きて決まった時間に寝てますがどうしても睡眠が浅かったり休みの日は夕方まで寝てしまうこともあるので気をつけようと思います!
元々便通がいい方であまり便秘はしませんが、食物繊維の摂れるプロテインと腸内クレンジングのサプリメントを飲んでいます!

たぉさん
食事はどうしても炭水化物とか脂っこいものは影響してきます。
生理の後の1週間が痩せるタイミングなので、この週だけの夜は軽い食事がオススメです。
普段食べてる朝食を夕食に、夕食のボリュームは朝食に。
あとは、代謝をあげる筋肉量を減らさないようにタンパク質を毎食約15〜20g摂取することを心がければある程度、体重は落ちるはずです。
できれば朝晩、体重を測り記録をつけることですね。
数字が目に見えると、減ったときすごく嬉しいので、モチベーションにもつながると思います。
私も運動が嫌いです。お互い頑張りましょう!
0人がこの回答にいいねしています

-
ちーずさん
腹筋の時めちゃくちゃ呼吸止まってます(>

あさん
0人がこの回答にいいねしています

-
ロン毛さん
1日目15秒 2日目20秒 と1日5秒ずつ増やしていったらいいらしいです! -
ちーずさん
そうなんですね(>

すうさん
腰や膝に負担かからないものならプールとかおすすめなんですけど、ジム通うの難しいんですもんね。
膝悪いならあんまりお勧めできないですが、踏み台昇降運動プラス食事制限で10キロ痩せたことあります。(元がデブなのもありますが)
自己流でやってたので合ってるかわかりませんが、激しめの曲(BPM150〜)にあわせて踏み台昇り降りを30分するだけで汗ダラッダラになりました!
負荷が足りなくなって来たらペットボトル持ちながら腕をしっかりふって踏み台してたら腕の筋肉もそこそこつきましたよ!
0人がこの回答にいいねしています

-
ちーずさん
ヨガなら待機中にできます!
調べてやってみようと思います!
昇降運動もそれくらいなら膝も大丈夫だと思うしついこの前小さい踏み台を買ったばかり(別の用途でですが)なのでやってみようと思います!

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
いちごさん
0人がこの回答にいいねしています