みんなのクエスチョン - 女の子の知恵共有コミュニティ
全国の求人
メニューメニュー
閉じる
この質問をシェアする
回答する

不眠症

更新日 2023/02/13 19:24

14
回答
皆さんお仕事お疲れ様です。
以前より不安事があったりすると夜中、全然寝付けず朝方やっと眠たくなりそれから3~4時間寝て仕事に出てまた夜眠れずという生活をすることがあり、現在も思ったように稼げないことから支払いが溜まってしまい不安で眠れない日が続いています。
普段シャワーで済ませる所をお湯に使ったり
睡眠促進のアロマを焚いたりしても効果はありません。
休みの日の前日に限りますが、薬局で市販されてる睡眠導入剤を飲んだ日は気を失ったように眠れるのですが、それを飲むと起きるのが辛くなって仕事のある人前日は飲むことができません。
なるべく運動をしたり、仕事中も寝ないようにしていて夜眠れるようにと考えているのですがどうしても家に帰って布団に入ると目が冴えてしまう日が続いています。
1度病院に行ってみた方が良いのでしょうか?
また上記以外に寝る前これをするといいという方ほどがあれば教えてください。

12人がこの質問に共感しています

共感した!
ガールズヘブン
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

回答(全14件)

薬だと強すぎてだるいですよね。わかります。
私はGABAチョコ(水色の箱のやつ)を夕食後に食べるようになって睡眠改善しました。
チョコなんかで…と馬鹿にしていましたが朝もスッキリ目覚めて快適ですよ。個人差はあると思いますが一度試してみてほしいです。
眠れますように。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
お身体冷えたりされてませんか?
背中や腰、おなかにカイロ貼ったり電気あんか当てたりしてあっためるのオススメです!私はこれで寝付きがかなり良くなります。低温やけどには気をつけてね!

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私も昔から不眠症で、心療内科に行った時、最初はやっぱり眠剤を出されたんですけど
私も寝すぎてしまう、起きられなくなる+幻覚が見えたりとにかく会わなかったので
精神安定剤を眠剤変わりにする方法もあるよと先生に言われやってみたら、それがすごく合っていました。
ちなみにデパスというメジャーな安定剤何ですが、依存度が高く辞めるのに凄く苦労する薬です。
やはり眠剤や安定剤の多くにはデメリットもあります。薬っておすすめではありますが、リスクも考えてみてください(>_<)

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
寝れないことはとてもきついですから、一度受診することをお勧めします。
私も不眠症ですが、夜は何とか薬を服用して眠りについています。
受診するまでの間、入眠しやすい工夫をするとしたら
寝る一時間前にお風呂に入る、足湯をする、ホットミルクを飲む、、などがお勧めですよ☺️

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私も精神疾患で不眠になりましたがいまはだいぶ良くなりました。睡眠薬はききすぎるとおもうので海外サプリでメラトニン?セロトニン?を出すサプリがあります。日本は未認可なのでサイトからの購入になりますが自分で調節もできるのでおすすめです。もともと体にある物質を増やすサプリなので睡眠薬など強制的に眠らせるものではなく依存性などもないし朝も自然に起きれますよ!病院が1番かと思いますが結局精神的なものだとツヨイ薬だされて終わりです。
よく眠れますように!

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
比較的効果の短い睡眠薬や副作用で眠気の出る安定剤などを処方してもらっては?
デパスなどです。3時間ほどで効果が切れます。
あとはもうストレスの根本を無くすしかないです。
私も出勤中はひどい不眠症でサイレースを飲んでいますが、休みの日は普通に寝れます。
お金が1番の不安要素かと思うので、お店を変えたり、業種や働く時間を変えたり色々工夫するとよいかもしれません。
もしくは派遣などでも今はまぁまぁ稼げますよ。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この職業をしているとストレスたまりますよね。
私は病院で睡眠薬を処方してもらっています。
周りも睡眠薬を処方してもらっている人が多いですし、一度病院行くのはありだとおもいます。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
誤字だらけで申し訳ないです…。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
不安がある間は治らないと思います。
市販のは睡眠導入剤ではなかったような…。
それで眠れるならまだ軽い方ですが
病院に行ってちゃんとした睡眠導入剤もらってはどうでしょう?次の日まで薬が残ってダルい場合は寝る前に早めに薬飲んだ方がいいですよ。量も半分に割ったり調節もできます。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • 。さん

    ご回答ありがとうございます。
    なんという薬だったかは忘れてしまったのですが寝付きを良くする薬だったと思います。
    ただ、それもお酒で飲まないと眠れないのでやはりしっかり病院で受診してもらおうと思います。
コメント回答へコメントする
朝起きて太陽の光を浴びるといいです。
また寝る前は電気を暗めにして脳に寝る準備をしているのだと植え付けさせます。
また、入浴は寝る1時間前に入ると効果的ですよ。
入浴によって身体が温まり、そこから熱が冷めたはじめた段階で眠気がくるようです。
携帯も入浴後は触らない方がいいです。
また書き物なんかもすると、脳が覚醒してしまうのであまりよくありません。
市販の眠剤でぐっすりということは、病院処方の眠剤だとかなり朝方残るかもしれませんが、いろんな種類があり、入眠導入剤という短期の眠剤を希望してみてください。
睡眠の低下はうつ病を引き起こしかねません。
ご自愛ください。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全2件)
  • Nsさん

    こちらこそありがとうございます。
    太陽を浴びることで睡眠周期が整うようですね(^^)
    私もうつ病と、不眠症があり薬のんでます。
    ただ、薬に頼るばかりではよくないので生活面も気をつけてます。
    眠剤とお酒はダメですがやっちゃいますよね、、笑
    私も昔はよくやってましたよ!
    病院によっては薬を大量に処方して金稼ぎをするクリニックもあるので注意してください。
    このご時世、不安なく生活するなんて無理な話だと思います。うまく現状と付き合っていくしかないですよね…。
    お互い頑張りすぎず無理なくいきましょ★
  • 。さん

    Ns様 ご回答ありがとうございます。
    朝太陽を浴びると言うのは聞いたことがあります!
    ですが、うちの部屋が西向きの部屋なためベランダに出ても太陽は見えずもうひとつの窓からも見えず…それでも、目が覚めたらカーテンを開けて外を見るようにしてみます!
    市販の薬でもお酒と一緒に(本当はやっちゃいけないのは知ってます)飲むとやっと眠れるって感じなので、病院で自分に合った薬を処方してもらいたあと思います。
    過去にうつ症状を持っていたりして自分自身この生活を続けてたら不味いと思っているので気をつけたいと思います。
コメント回答へコメントする
私は心療内科に通ってますよ🧸💗
先生が、薬を飲まないで寝れないより、薬を飲んで寝れたほうがいい。
教えてくださって、毎月心療内科に通って、毎日薬を飲んで寝てます。
後は生活リズムを崩さないように気をつけてます。
薬に慣れてきて、生活リズムを整えるまで、正直時間は掛かりましたが、今は落ち着いてます!
07:30 起床
(写メ日記を予約投稿)
09:00 朝食
10:20 送迎
11:00 出勤
23:00 退勤
02:00 就寝
休日も、09:00から朝食、11:00からエステサロンやリラクゼーションサロンなど、予約を入れて朝活してます!
マッサージした日の夜は、より深く眠れますよ!
考え事をしないように暇な時間を作らないようにしてます!
電気を消したら携帯を開かないように我慢してます!
寝れないのって本当にキツいですよね!
お互い頑張りましょう!

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全2件)
  • 。さん

    K様 ご回答ありがとうございます。
    とても参考になります。こちらの回答を見てから朝と夜のルーティンを決めて見ようと思いました。昨日も帰ってから次の日のお弁当作ってお風呂に入って洗濯して2時には寝ようと思ってやってみたのですが、布団に入ってからまた3時間くらい目が冴えてしまって結局5時になってしまいました…病院にも行ってみて少しずつ自分のモーニング・ないとルーティンを作っていこうと思います(^^)
  • コロナに負けるな。さん

    休日は、一日中寝てしまうのが、悩みでしたが、休日も好きな事を見付けて動いてるなんて偉いですね。私も、真似したいと思います。ありがとうございます。(o・ω・o)
コメント回答へコメントする
病院に行くことをオススメします。私は6年前から不眠症になって最初は内科からでもいいので行ってみてはどうですか?不安感で眠れないのならば、精神科で安定剤を寝る前に飲むのもいいと思いますよ☆

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
昼間、寝ていないのに、眠れないなら病院に行った方が良いかも知れません。(o・ω・o)私も、眠れなくて、心療内科に通って寝る前に薬を飲んでいます。自立支援の申請をすると、費用の上限が決まりますので、それ以上はかかりませんよ。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • 。さん

    ご回答ありがとうございます。
    過去に外出できない、食事やお風呂トイレも気が向かないとできないレベルのうつ症状になったことがあり、その時は親に「そんなわけない」と言われてたので病院受診はしなかったのですが最近また同じような感じになってきているのでそのせいで眠れないというのもあるかと思ってます。早めに病院受診するようにしたいと思います。
コメント回答へコメントする
私も中学生の頃から不眠症で学生時代から市販の睡眠薬にお世話になっていました。
同じくお薬を飲んだ日はこれでもかってぐらいよく眠れましたがお仕事の前の日は怖くて飲めませんでした。
現在は睡眠障害という病名もついて、主治医の先生と相談しながら処方されたお薬を飲んで夜もずいぶんよく眠れています!
お薬も合う合わないがあるので根気よく自分に合うお薬を探さないといけないかもしれませんが私は体に合うお薬と出会いとても良い生活を送れています!
悩んでいるようでしたらぜひ病院に行かれてみてください。
考え混んだり、寝ようとしたらよけい眠れなくなると思うので…。
質の良い睡眠がとれますように…。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全2件)
  • 。さん

    えす様
    ご回答ありがとうございます。なるべく早めに病院受診考えようと思います。
  • のほほんさん

    睡眠前に体をお風呂やストーブなどでかなり温めてから寝てみてください。後は飲み物を常備して。
    眠れませんか??
コメント回答へコメントする
質問に回答する
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。

ガールズヘブン
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
ガールズヘブンで風俗求人を探す開く
閉じる閉じる
カテゴリみんクエのカテゴリ
ガールズヘブンで風俗求人を探す
北海道青森岩手
秋田宮城山形
福島石川富山
福井新潟長野
山梨東京神奈川
千葉埼玉茨城
栃木群馬愛知
静岡岐阜三重
大阪兵庫京都
滋賀奈良和歌山
岡山広島島根
山口愛媛香川
高知徳島福岡
佐賀長崎熊本
大分宮崎鹿児島
沖縄  
ガールズヘブンで風俗求人を探す