子宮がんの検査
んさん
更新日 2023/02/13 19:24
この間、性病検査をしに病院に行ったのですがついでに子宮がんの検査もしないかと言われ一応検査しました。
金銭面的に費用が多く掛かってしまうので断ってもよかったかなあとは思ったのですが、
性病だけでなくこういう子宮がんの検査も行った方がいいんでしょうか。
回答よろしくお願いします。
回答(全44件)
匿名希望さん
医者に言われたら受ける程度でいいんじゃないですかね?
0人がこの回答にいいねしています

たろさん
子宮頚がんの検診、ということでしょうか?
費用は市町村によって安く受けられる場合があるので、後からでも病院で確認してみたら
いかがでしょう?該当した場合は差額が返ってくるかも知れませんよ!
子宮頚がんはヒトパピローマウイルスで起こるガンで、性交渉の経験がある女性なら誰でもかかる
可能性があるので、お金はかかるけど毎年調べた方がいいかと思います。
0人がこの回答にいいねしています

あさん
私の住んでいる市では2年に1度1200円で受けられます。
提携の病院以外でも市の健康センターのようなところに行けば400円で受けられる様です。
病院の勧めで毎年受けていて今のところ毎年異常なしですが、もしもの時に早期発見出来るならと思って受けてます。
0人がこの回答にいいねしています

嬢さん
私も、んさんと同じ流れで子宮がん検診を勧められて、受けたら、早期の子宮頸がんが見付かりました。
何にもなかったら安心出来るので、お金が掛かって大変ですが子宮がん検診も受けた方がいいと思います。
0人がこの回答にいいねしています

あさん
0人がこの回答にいいねしています

名無しさん
0人がこの回答にいいねしています

りんさん
子宮や卵巣のがんはサイレントキラーと呼ばれていて、
気づいたときには転移などもしていることが多く発見が難しい病気です。なので、お金を出しても見てもらった方がいいですよ!(親戚を40歳で子宮がんで亡くしている者です)
0人がこの回答にいいねしています

(ϋ)/さん
しておいて損は無いと思います!
0人がこの回答にいいねしています

匿名さん
0人がこの回答にいいねしています

ゆかりさん
0人がこの回答にいいねしています

みさん
国からの免除あるのでして下さいね!
0人がこの回答にいいねしています

ひつじさん
費用は4000円ほどです確かにまま高いです。
20~30代にもっとも多く発症します、早期発見でしたら子宮を摘出せず治療できます。
女性は2年に1回でいいので受けた方がいいと思います。
ちなみに子宮頸がんワクチンは4価は5万で60%と予防できます
9価?が最近日本でも申請されそうですが10万で90%予防出来ます。
未成年でないと保険適応されないので高いので出来ないですが
もしお金と機会があれば、職業的に自分は受けたいです。
0人がこの回答にいいねしています

あさん
早期発見なら割と治る率高いみたいだし
0人がこの回答にいいねしています

みさん
性病だけでなく病気を早く見つける為に必要です!
子宮体癌や頸癌の検査にしましょう!
年齢で保健所から無料で受けられる通知が来るようになりますが今は費用はかかるけど風俗してなくても大事な事ですよ!
0人がこの回答にいいねしています

ののさん
子宮頸がんになるハイリスクの細胞を私はもっていて、明日もまた検査に行きます。
子宮頸がんの検査は必ず行った方が良いです。
21際の頃に子宮頸がんが判明し、10年通院をしています。
ガンになる手前の細胞が子宮内にある可能性もあります。
現に私は10年癌化していません。
ヒトパピローマウイルスというウィルス感染によるものなので、性交渉が1度でもあれば検査はした方が良いと言われています。
0人がこの回答にいいねしています

あさん
0人がこの回答にいいねしています

匿名さん
0人がこの回答にいいねしています

あさん
幸いなことに炎症が原因で引っかかっただけで大事にはならなかったのですが、検査はしておくべきだなと身に染みて思いました。
検査だけでおよそ1万円の出費とかなり痛かったですが、半年に1回の検査頻度ですし、安心をお金で買っておくのもありなのかなと思います。
もし何かしら問題があっても早ければ早いほどお金も治療も安価でより短く済むので検査はしておいた方がいいと思います。
長々と語ってしまい失礼しました。
0人がこの回答にいいねしています

なおさん
お店云々ではなく、産婦人科にかかる機会があるなら
貴女の身体のためにも、ついでで
受けておいて損はないと思います◎
私も受けてます、どんな病気も早期発見は大切ですから(*^^*)
もちろん義務ではないとは思います。
お互い身体に気をつけて頑張りましょうね!
0人がこの回答にいいねしています

Hanaさん
0人がこの回答にいいねしています

ぶうたんさん
私は不正出血しだして頸がん1歩手前の高度異形成とゆう状態でした。再発が怖くて毎年ガン検診しています。
異常がないだけ安心なので、身体を晒すお仕事ですし、メンタルも結構辛いと思うので要因は排除していった方がいいと思います。
0人がこの回答にいいねしています

さくらこさん
検査受けずに癌の状態がひどいです…とか言われるの嫌じゃないですか?
年に1回か2回受ければいいので…
後悔するのであれば受けた方が絶対いいと思います。
別に後悔しなければ受けなくていいと思いますよ。
わたしは後悔したくないので受けております。
0人がこの回答にいいねしています

mさん
0人がこの回答にいいねしています

-
あさん
私は昼職で毎年検診で無料で受けれるので受けていますが、今年33歳で子宮頸がんひっかかり精密検査でも陽性でした。風俗関係なく一般職の人でも年1回うける検診ですからぜひ。

arさん
早期発見が大事です。。
0人がこの回答にいいねしています

あさん
0人がこの回答にいいねしています

ゆりさん
0人がこの回答にいいねしています

みんさん
女性特有の病気ですし、受けた方が良いのかなとは思います。
私は検査キットで採血まで全て自分でやっていて、ある時採血のヒトパピローマウイルスに反応がありました。
そこで初めて「子宮頸がん」の検査をして、精密検査も必要になり、大きい病院で精密検査を受けました。
軽度異形成という、あまり進行していなかったのと、今は回復していますが…
次は半年後にまたがん検診です。(精密ではなく、普通の検査です)
身をもって知りましたし、不安は少しでも無い方が安心してお仕事も出来ると思います。
万が一病気になって働けなくなったら、それこそお金が掛かってしまいそうですし!
0人がこの回答にいいねしています

しおさん
子宮がんに限らず健康診断やがん検診と言ったものは受けておいて損はないと思います。
費用がかかると言うのであれば、自治体から健やか検診など割安で受けられるものもありますので、そちらを利用されてはいかがでしょうか。
0人がこの回答にいいねしています

大切さん
乳がんと子宮頸がんは、一般の会社の健診なら一定以上の年齢から検診項目に入ってきますからね。
それだけ罹患しやすい癌でもあり、特に近年は20歳代後半の若い方の罹患も増加傾向にあります。
昔は胃がんが第一位でしたが…。
あなた様が今おいくつか分かりませんが、毎年できるなら受受けることをお勧めします。
0人がこの回答にいいねしています

マルコさん
わたしはそれで見つかり手術しました!
0人がこの回答にいいねしています

-
えっさん
それでまた復帰したのですか?

匿名さん
子宮・乳がん検査が2年に一回だったかな?無料で受けられる年齢があると思います。
私だと熟女なんで、その頃合いにするかどうか訊かれています。
0人がこの回答にいいねしています

あさん
私も周りからの薦めで検査したら、早期発見できましたよ。
若いから大丈夫という考えはあまりよくないです
この仕事してるなら検査は大事だと思います。
0人がこの回答にいいねしています

あさん
私の市は500円で子宮がん検診受ける事が出来ます!
あと、対象年齢になったら市町村からハガキが来るので、婦人科で提出したら無料で受けれたと思います
0人がこの回答にいいねしています

みさん
支給系の病気は、見つかった時には意外と進んでいた、ということが多いです。ただの不正出血かと思っていたらがんだったということも無きにしも非ず。特に夜職の方で性行為の回数が多いと、がんになる可能性も高くなる傾向にあります。がんが原因の出血とただの生理不順での不正出血は、それだけでは区別がつきません。レディースクリニックでの検診でももちろん、例えば23区内在住の方だと区の検診の案内が秋頃〜年末にかけて郵送で届いたりもします。レディースクリニックでの検診に比べて安いことが多いです。質問主様の現状を知らないのであまり細かいことは断定できませんが、お金で安心が買えるなら安いものです。必須ではないから、と先延ばしにしがちではありますが、こういった仕事をしているからこそ、2年に1度の検診をおすすめします。
0人がこの回答にいいねしています

匿名さん
毎回なら負担になりますが、年1回なら安心の為だと思って受けてますよ。
0人がこの回答にいいねしています

のさん
一度もしたことがないので有れば検査をするのもいいと思いますが、定期的にはしなくて大丈夫。と医者に言われました。
0人がこの回答にいいねしています

-
みさん
それは子宮体がんの話では?
子宮体がんはホルモンからくるので50代女性が多いです

みくさん
キャリアモチベでも免疫力で抑えたり出来ます。
数年で消える事も。
私は悪性でも大丈夫になりました。
癌は誰しもなりますから、検査はパートナーいたり仕事するならした方が良いです。若くても女の子が子宮頸がんになったりしますから。
0人がこの回答にいいねしています

れなさん
0人がこの回答にいいねしています

ぴーちゃんさん
原因がHPVというウイルスなので。
私は患って手術もしましたが、今も定期検査は欠かさないです。
0人がこの回答にいいねしています

アラフィフ嬢さん
私も先日同じく性病検査と自主的に子宮頚がん検査をしたところ、子宮頚がんに引っかかって、初期の初期の偽陽性となり再精密検査を受けたところ、やはり陽性と判明しました。治療はなく自然治癒及び定期検査をしていくことになり、お医者さんや周りからはよくある話だし、そんなに深刻な状態ではないと聞いてホッとしたところです。
やはり自分の身体は自分で守っていかないと、安心してお仕事が出来ないので、若くてもガン検査は年に一度は受けて頑張っていきましょう!
ちなみに細胞をとっての再検査は、一週間
お仕事は出来ませんでした…
0人がこの回答にいいねしています

まきさん
受けてなかったので一緒に診てもらいました。
併せて1万弱でしたが、検査結果が引っかかり半年後また子宮頚がんの検査です。
受けておいて良かったと思います。
可能なら、今後の事なども考えて子宮がんの検査は年に一回は受けた方が良いと思います。
0人がこの回答にいいねしています

nさん
癌になってからじゃ手遅れだから
0人がこの回答にいいねしています

匿名さん
一般女性とは違いこの業界はバイ菌が入りやすいのでしてたほうが良いと思います。
0人がこの回答にいいねしています

-
マツさん
市町村で毎年住民健診をしています。
住民健診だとガン健診の自己負担もかなり安くなりますので、一度住民票がある市役所や保険センターに問い合わせをすると良いと思います。私の市は子宮頸ガンは自己負担1000円で指定の病院で受けられます。
クーポン券で無料とかやっている市町村もありますよ。

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
まさん
受けないよりは受けた方がいいです。
検査せず悪化して倒れてから治療の方がもっとお金かかると思いますよ……
0人がこの回答にいいねしています