遅番退勤後のご飯(夜食)
ななこさん
更新日 2023/02/13 18:53
基本遅番で家帰る頃には23〜0時になるのですが、退勤後は何かの固形物を口にしないと気が済みません。
いくら歯磨きしても、フェラやキスした口内の唾液が嫌で食べ物で胃に流すような感覚です。
退勤後毎回夜遅くに食べているので太るのがとても怖いです。
お姉様方はどうやって解決されていますか?
アドバイスよろしくお願いします
回答(全12件)
みかさん
0人がこの回答にいいねしています

みさん
0人がこの回答にいいねしています

ねねさん
0人がこの回答にいいねしています

匿名さん
すぐ寝るのならチキンや葉物野菜で、食後2~3時間後の睡眠ならお米や根菜、豚肉などがオススメですよ。
1人がこの回答にいいねしています

をょさん
私も同じくらいの退勤なのですが
お酒たくさん飲んで味玉とか食べるとお腹膨れます〜!
お酒自体に太る成分はなくて、食欲増進させる成分が入ってるので
そこだけ注意です(;_;)
参考にならず申し訳ございません、、、
2人がこの回答にいいねしています

。さん
なのでヨーグルトなど固形と液体の中間をおすすめします。
ちなみにオイコスであればコンビニで買えるしタンパク質も多いので間食にも夜食にも良いです。
ちなみに果物に含まれる果糖は太りやすい糖質なので夜には絶対おすすめしません💦
少しでも参考になればと思います。
0人がこの回答にいいねしています

北の国からさん
〆に、うどん等を少量入れても良いかもしれませんが、気になるならば、マロニーを少量とかに変えても良いかもしれません(o^^o)
鍋ならば、身体も温まり、安眠につきやすくなるし、入れる具材が豆腐や野菜中心、鱈や鶏肉にすれば、カロリーも低いので、オススメです♪
1人がこの回答にいいねしています

むーちゃんさん
ブランパンは口の水分もガッツリ吸われるのでいい感じです笑笑
お互い無理のない範囲で頑張りましょう。
1人がこの回答にいいねしています

あさん
夜遅くにお腹が空いてどうしても
何か食べたい時は
サラダチキン、豆腐、卵、納豆などの
高タンパク低脂質低糖質のものを
選んで食べてます。
ローソンさんのご飯は糖質や脂質低めで
食物繊維やビタミン類などの栄養も
豊富なものが沢山売っててオススメです!
ダイエットに向いてるように見えても
春雨や野菜ジュースやヨーグルトなどは
糖質が高かったりするので栄養表示見ながら
選ぶといいと思います。
0人がこの回答にいいねしています

Mさん
ある時知り合いのパーソナルトレーナーの方に話を聞いたところ(色々と伏せてですが…)消化にいいものを食べるといいと教えていただきました!
例えば、お粥やうどん、リンゴやバナナのフルーツなど
カロリーも低いし、胃にも優しいのでオススメですよ!
0人がこの回答にいいねしています

-
ゲストさん
バナナはカロリー高いですし果糖は夜とると脂肪に置き換わりやすいですよ

マロンさん
ゆで卵、サラダチキンです
0人がこの回答にいいねしています

-
ありすさん
私はバナナ🍌かお茶かお水さえあれば大丈夫なので水筒にパックを入れて持って行ってます。またきゅうりもオススメですよ -
かなでさん
わたしはコンビニでよくスープ系のものを買ってます!150キロカロリーくらいしかないので、罪悪感もないし割と満足するのでおすすめです。 -
すずめ、さん
わかめたっぷり味噌汁 -
つつさん
サラダチキン入れたサラダ食べてます

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
匿名さん
夜、ヨーグルトを摂取すると良いらしいので、帰宅してから(25:00以降)食べています。
また、1日に複数の発酵食品を摂取すると腸に良いらしいので、チーズも一緒に食べています。
0人がこの回答にいいねしています