喉の痛み
ぺいぺいさん
更新日 2023/02/13 18:43
デリで働いてたら、やはりフェラチオが必要になってきますが、
みなさんは、扁桃炎などにはなりませんか?
うがいなどたくさん対策とったりしているんですが、2ヶ月ごとに扁桃炎で熱と喉が腫れてしまいます。
同じ経験の方や、私はこうしたよー!とかの対策でもあれば聞きたいです。
前回咽頭クラミジアになっていました。。。
回答(全17件)
匿名さん
あとまだ試してませんがアズノールうがい薬とか効くって聞きました。
私はイソジンでうがいしてもあまり効果なかったのでそっち試そうかなと思っています
0人がこの回答にいいねしています

あかりさん
コツを掴むまでは難しいかなと思いますが、毎回のプレイを練習だと思って頑張ってみてください
0人がこの回答にいいねしています

デリ嬢さん
耳鼻咽喉科で毎週洗浄してもらっていたのですが、それでも元々大きかった事もあってなりやすかったです。2年前に取ってからは一度もなっていますせんよ。
仕事復帰まで一ヶ月は休まなくちゃいけませんが、費用も高くないし扁桃腺取るのも考えてみてはどうでしょうか?
0人がこの回答にいいねしています

-
ぺいぺいさん
ありがとうございます!
みなさんやはり取られているみたいですね。。
ちなみにどれくらいの値段がかかりましたか?。

もちさん
そしてそこから慢性扁桃炎になってしまって、昨年扁桃腺を取る手術をしました。
全身麻酔で最低でも1週間は入院が必要になり、入院中よりも退院後の2週間ぐらいが特に痛く、退院から1ヶ月〜1ヶ月半ほどは痛み止めが必要な状態が続きました。(なのでしばらくお店はお休みしていました)
術後半年弱ほど経ちましたが今はなんの問題なく健康です!なんならもっと早くから扁桃腺を取っておけばよかったとも思っています。
この業種は扁桃炎になる方もかなり多いみたいなので、どんなに対策をとってもどうしても扁桃炎になってしまいます。
慢性化してしまっている状態にもうすでになられてしまったのであれば、私は手術をおすすめします!
0人がこの回答にいいねしています

さえさん
1人の接客を終えるごとに毎回イソジンで喉と口をうがい、休憩中こまめに水を飲む(喉に細菌を留めないようにできると医師に聞きました)、退勤のときは殺菌作用が高いといわれるハチミツ100%の飴をゆっくり舐めながら帰ります。
あとは基礎体力を意識して、日頃からしっかり食べてしっかり動いてたっぷり眠る。という感じです。
現在、以前と比べてプレイ数もフェラの回数も倍増していますし、ごっくんを売りにもしてますが、喉の腫れとは無縁です。参考までに‥
0人がこの回答にいいねしています

-
さえさん
ハチミツ100%、甘みがかなり強いですが、接客続いてくたびれたときには疲労回復にも良いですよ(笑)頑張ってください! -
ぺいぺいさん
はちみつ飴!!
試してみます😂
おいしいし、つかれもとびそう。。。笑
ありがとうございます🥰

みさん
うがいをしっかりしているとのことですが、毎回イソジンでうがいしてませんか?
私も喉が弱いので、このお仕事を始めたばかりの去年の冬は念入りにイソジンでうがいをしていましたが2回も扁桃炎で高熱がでました。今まで喉が痛くなっても熱が出るほどではなかったのでおかしいなと思っていたら、お医者さんからイソジンうがいは止めるように言われました。のどに直接吹きかけるスプレーも同じ成分なので止めておいた方がいいです。
イソジンの成分は某知事もコロナ対策にと言うほど殺菌作用が強いため、喉にかえってダメージを与える結果になります。イソジンはかなり薄めてぶくぶくうがいくらいで充分なので、ガラガラウガイは水でやってみてください。イソジン使わなくなってから、扁桃炎にはならなくなりました。
ちなみに喉クラミジアの感染はこれはもう運です。やり方云々で感染に大した違いはないので、絶対いやなら生で口はせず、ゴムつけてやるしかないと思います。
あと、お薬なら桔梗湯が喉痛にはよく効きます。
薬剤師さんがいる調剤薬局なら置いてると思います。
痛くなりそうって時に飲むと悪化しないで済むのでおすすめです。
0人がこの回答にいいねしています

-
ぺいぺいさん
お忙しい中、すごく詳しくありがとうございます!!
イソジンもつかいすぎだめなのですね。。
みずでしっかりとうがいをためしてみます!!!
あと桔梗湯!もさがしてみます!!!
ありがとうございました!😭

きらさん
お店と家との往復しかしてないので、お仕事が原因かな?と思っています。
うがいとかで予防徹底するほかないですよね…
あとは、適度な運動と食事で免疫力上げて、感染しても発症しないように気を付けています。
頻繁に起こると辛いですよね。
お大事になさってください。
0人がこの回答にいいねしています

まるこさん
1番手っ取り早いのは扁桃腺の切除です。
いろいろ調べて保険に加入し、あまり出費が減らないように工夫して病院にて扁桃腺を切除してもらいましょう。
扁桃炎にも扁桃クラミジアにもかなーりなりにくくなります。
扁桃炎は辛いですものね。いつもお仕事お疲れ様です。
0人がこの回答にいいねしています

-
ぺいぺいさん
切除がやっぱり10万円程度かかると、どうしてもてがだせずにいますが。かんがえてみます(;_;)
こちらこそ忙しいのにありがとうございます!
いつもお疲れ様です🥰

三重四日市ディーゼルさん
虫歯から菌が入るので、歯をキレイにしておくのも大事ですよ
0人がこの回答にいいねしています

まみさん
わたしもよく喉痛くなります。
フェラ後は唾を飲み込まないで
近くにタオル置いてそこに吐き出してました、、
もちろんわからないようにです。
顔を枕に埋めながらお尻突き出して触って〜〜!
とか言いながらやってました。
あとはリステリンでうがいしてます。
免疫を高めるためにR1も飲んでます。
0人がこの回答にいいねしています

ポッカさん
・フェラ時唾液は飲み込まずに吐き出す(下はしっかり洗っても雑菌だらけ)
・うがいをする時、まず口の中をぶくぶくすすいでからガラガラうがい→もう一度すすぎ
イソジン使いすぎは逆によくないです
・仕事終わったら喉スプレー(抗炎症作用の物)か龍角散の粉末を喉奥にしばらく溜めてから飲み込む
・少しでも違和感あったら喉スプレーやハレナース等の喉の炎症を抑える薬を飲む
・仕事前後は喉の刺激になることをしない(辛いものを食べる、カラオケなど)
それと連勤で忙しいと免疫力落ちて罹りやすくなるのでしっかりご飯食べて水分もしっかり摂って暖かくしてぐっすり寝るのも大事です
コロナ禍ですし無理はせず頑張りましょうね。
0人がこの回答にいいねしています

-
ぺいぺいさん
ありがとうございます(;_;)
喉ノールスプレーやっぱりいいんですね!!
かっておきます😭
頑張りましょう🥺 -
あさん
喉が弱いのですが、私もほぼ同じ対処法をしてます(^^)
喉スプレーはハーブ系のアズレンスプレーが1番合いました。
粘膜荒らさないのって大事ですよね。
皆さまも頑張ってケアしてるんだなーと励みになりました(o^^o)

のりさん
対処法は申し訳ありません分かりませんが、
扁桃腺に膿がついて腫れて高熱出たり飲み込むのが痛かったりしんどいですよね💦
早くお金貯めて辞めるしかないですよね泣
0人がこの回答にいいねしています

-
ぺいぺいさん
はやく辞めるにかぎりますよね泣
頑張りましょう😭

はまさん
このお仕事に入るとちょくちょく扁桃腺が腫れたりします😭
一応口内射精は出来るだけ避け、フェラするときに飲み込まないように唾液をダラダラ垂らしながらしてます笑
お客さんも唾液を垂らすのを見て興奮する方が
多いのでベチャベチャにしてやります笑
0人がこの回答にいいねしています

サホさん
0人がこの回答にいいねしています

ゆさん
0人がこの回答にいいねしています

、、さん
0人がこの回答にいいねしています

-
ペイペイさん
口内射精はできるだけしないようにしています。。。
唾液を飲みこまないっていうのがやっぱり難しく、がんばるしかないですね。。(;_;)

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
かさん
デリである以上フェラは避けて通れないし。
口内射精NGにしていてもこの有様。
ペラック、ハレナース、イソジンはもはや常備薬。
それも効かない位ならさっさと医者へGO。
年4回以上繰り返す、など手術推奨基準があります。
当てはまるならそれも選択肢かと。
0人がこの回答にいいねしています