悪夢ばかり見る
世界さん
更新日 2023/02/13 18:08
化け物に追いかけられる夢、知らない人と銃で撃ち合いをする夢など。
起きると汗ビッチョリになってます。
それと悪夢ではないかもしれないですが仕事をする夢も見てしまいます。
ただでさえ楽しい仕事ではないのに、夢の中でお客様に身体中ベロベロ舐められて気持ち悪さとむず痒さを感じながら目が覚めます。
そんな夢ばかり見るせいで最近は寝るのが辛くて寝不足が続いています。
仕事中に眠くなるのが辛いので寝たいのですが。
どうしたらいいのか分からないので助言してもらえれば嬉しいです。
回答(全8件)
不眠さん
起きた時は気分悪いですが、起きてからヒーリング系の音楽聞きながらストレッチや、お風呂に浸かるなどして、解消しております。
それも、私の場合はご予約が入らない夢などばかり見て落ち込みます…
0人がこの回答にいいねしています

あおさん
私は手放せないです。
0人がこの回答にいいねしています

花さん
種類がたくさんあって、カフェ系、クラシック、ジャズ、オルゴール等がありますし
世界さんにとって好きな音楽があるなら、それを枕元で流すのがいいかもしれません。
0人がこの回答にいいねしています

匿名さん
内蔵ー肝臓に疾患を持ってると悪夢をみることもあるようです。
が、夢占いなどだと、一見悪めの夢ほど、良い予兆というのもあります。
0人がこの回答にいいねしています

匿名さん
因みに自分がシ ヌ夢は吉夢です。
少しポジティブに生きた方が楽ですよ。
体は疲れてないけど、精神的に疲れてたり悩みが有ると、眠りが浅く夢を見ますよね。
スポーツや部屋の模様替えとか、何か体を動かしてぐっすり眠ってはどうでしょうか。
0人がこの回答にいいねしています

ゆちさん
0人がこの回答にいいねしています

すみれさん
心療内科に行きましたが、「ふーん…」で流されてしまい、そんなに重要視して頂けませんでした(そういう先生なのかもですが)。
こちらから睡眠薬を出してもらい、ちゃんと眠れるように管理しました。
睡眠薬飲んでると悪夢を見ませんでした。
今は睡眠薬も辞めて普通に眠れています。
たまに思い出したように悪夢を見ますが、なんとかなる程度です。ご参考までに。
0人がこの回答にいいねしています

-
ももこさん
わたしも睡眠について悩んだ事があります。色々調べたら精神的に悩みがあったり眠りが浅かったりると夢見やすいですよ。睡眠のサイクルを調べるのにスマートウォッチを使用したり日中散歩やストレッチ、湯船に浸かる、忙しい時は熱めのシャワーをあて首を温めるなど神経がリラックスできるようにするのも良い方法だと思います。早くお悩みが解決すると良いですね。

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
ふみんさん
私も長らく不眠で悩まされ、心療内科で眠剤を貰っています。ストレスが大きいときはなかなか効かないこともありますが、それでも毎日眠りが浅く悪夢を見たり、眠れないよりもましになりました。
睡眠は本当に大事で、私のように体力集中力免疫代謝全てダメになる前に早めに、薬の力を借りてでもしっかり眠って欲しいです…
ちなみに精神科医はろくなのがいないと認識しておいた方がよいです。7割は人格ごみなので通院が逆にストレスになります。
2割は普通、良医と呼べる先生は1割位です。話を急かさず聞ける、適切な薬を処方できる「普通の」先生を探してみてください。Googleの口コミを新しい順に見るのがおすすめです。
0人がこの回答にいいねしています