目が笑ってない
匿名さん
更新日 2023/02/13 17:57
この仕事をしているのを知っている人から「(某サイトに)なんか書かれてるよ」と言われたのでつい確認してしまったところ、
「目が笑ってない」という旨の書き込みがありました。
あまり書くと特定もあるので伏せますが、色々頭の中に巡らせながら接している様子であり、目が笑ってないという内容です。
一応要領はいいと書いてあったので、貶されている訳では無いと思っています。
もちろん仏頂面で接客していないですし、表情豊かな方だとは思っていましたが……
私は元々笑顔がブスと自分で思っているため真顔気味で話す癖があるのですが、すごく楽しい!という時ぐらいじゃないと本気で目が笑ってることってないと思います。
ただやはり、目が笑ってないということが少し引っかかってはいますので、なにかうまく表情を作れるようアドバイスを頂けると幸いです。
回答(全19件)
まさん
鏡を見ながら、まずぐーっと頬を引き上げて下さい。
眉間…おでこの中心を広げるような意識で動かし、最後に少し目尻を落とすと良いかもしれません。
目尻の落とす角度は、鏡を見ながら毎日しつこいくらいに練習するのが良いです
0人がこの回答にいいねしています

あーさん
この業界は日が浅いですが、あなたを良いって言ってくれるお客様もいるはずです。
下手に気にしてますますぎこちなくなって気に入っていだけてたお客様も離れては意味が無いので
普通にしてたらいいのではと思います!
言われたら気にはなりますよね
昼職も夜職も同じですが100人のお客様全員が貴方の接客素晴らしいなんてないので笑
お互い頑張りましょう!
0人がこの回答にいいねしています

うさん
笑えなくて当然だろスタンスで行けばいいよ
いい意味でも悪い意味でもドヤってた方が楽。
で?なんですか??早くだしてもろて。
ぐらいでいいの。
0人がこの回答にいいねしています

ひさん
0人がこの回答にいいねしています

あさん
笑ってない位いいじゃないですか。私、○んでるんですよ?(笑)
目は口ほどにモノを言うって言葉ありますけど。そういう事じゃないですかね?
表情豊かとか、笑い方とか。そんな話ですかねー?
0人がこの回答にいいねしています

まみさん
0人がこの回答にいいねしています

ななしさん
0人がこの回答にいいねしています

あさん
目細めて目尻さげて口角あげて、少し上の歯みえるくらいが、下品にならずかわいい笑顔に見えるかと♫
ノートやファイルなどでま目から下かくして笑った顔を鏡で見て、目だけでも笑ってるように見えるか確認すると良いですよ。
0人がこの回答にいいねしています

愛嬌さん
0人がこの回答にいいねしています

-
匿名さん
愛嬌さん、コメントありがとうございます。
鏡を見たり、自然にできるように研究してみます〜

あさん
笑顔って眉や目元大事です
私は笑顔がない(私は笑ってるつもり)って言われて鏡見てめちゃくちゃ練習しました
くしゃっと笑う感じにしとけば作り笑いでもバレなくなりました
顔立ちイマイチな人の方がたくさん笑った方がいいと思いますよ
くしゃっとした笑顔 芸能人とかで調べると出てきますけど皆さん目がめちゃくちゃ細くなってますよね
あんなかんじです
私は顔が可愛いとは言われませんけど笑顔が可愛いとは言われますw
0人がこの回答にいいねしています

-
匿名さん
あさん、コメントありがとうございます!
笑った時に頬の肉が上がり、元々目が大きいはずなのに目が細くなくなってしまうのが不細工だなと感じてしまい、自信が持てないのです……
芸能人さんみたいに綺麗に笑えたらなと思いますが、頑張ってみます!

りさん
私なら次から新規さんには「自分の笑った顔が嫌いだから笑顔が変なんだ」って話し振って予防線張ってしまうかも‥
ただ、自分が思うほど他人は笑顔がブスって思ってない。これは絶対そう。
私もほっぺたが出てブスになるから自分の笑顔キライで鏡の前で笑う練習とかしてたなぁ、だけど誰にもそんな事(笑顔がブスとか)言われないし段々気にならなくなってきて今まで忘れてた笑
とりあえず目の力を抜いて笑うと優しそうな雰囲気になるよ😄
あんまり解決方法になってなくてごめんね
0人がこの回答にいいねしています

-
匿名さん
りさん、コメントありがとうございます!
自分の体型などコンプレックスが多すぎて、予防線をたくさん張ってしまう自分が嫌で……
目の力を抜いて笑うと、確かに優しそうで素敵ですね!試してみます。

あさん
0人がこの回答にいいねしています

-
匿名さん
あさん、コメントありがとうございます!
自分の笑顔が不細工だなと気付いてから、目が細まる、二重アゴが出る、とどんどん嫌なところばかり見えてずっと素直に笑えなくて……
友人といる時は素直に笑えるけれど笑顔の見た目?に気を使ってしまうので、少しずつ親しい人からありのままの笑顔になれたらと思います。

みなみさん
ましてや知らない男女が会って5〜10分で裸になるんです。心の底から楽しい!って思えること少ないような。
私はお仕事中自分に言い聞かせてます。
「私は癒し系で笑顔の素敵な◯◯ちゃんなんだ」って。口角を上げ、自分の中で精一杯の笑顔作ります。
とっても疲れるけど(笑)
無理せずお仕事頑張って下さいね。
0人がこの回答にいいねしています

-
匿名さん
みなみさん、コメントありがとうございます!
出だしの何行か、とっても共感できます……笑
自分自身の笑顔があまり好きではないですが、負の自己暗示でこうなっているのかな?と思ってきました。
良い自己暗示で精一杯の笑顔を作ってみます。お互いに無理せず頑張りましょうね。

ゆんさん
誰もが同じだと思いませんか?
お客様と一緒に居て楽しくないのですか?
自分探しの旅をして自分で気づかないとダメだと思いますよ。 意地悪と思われるかも知れませんが
自分で気づいて初めて自分を理解するんでよ!
0人がこの回答にいいねしています

-
?さん
楽しくないに決まってるじゃん、何クソ客特有の何の足しにもならない説教みたいな事言ってるんですか?自分探しの旅?訳が分からない。あなた大丈夫ですか? -
匿名さん
ゆんさん、コメントありがとうございます!
お客様といる時は、少しでも楽しんでいただけるようトークもサービスも頑張っています。
もちろん会話が弾む時もありますし、私自身も笑顔になっている(はず)時もあります。
ただその笑顔の瞬間ではなく、恐らく合間合間のトークのときなのではないかな?と思います。
しばらく昼職で出勤が無くなるので、自分のことを見つめ直してみようと思います。

かさん
ただこれだけだとアドバイスにならないので私なりにちょっと考えたんですけど笑顔の印象については表情と一緒に身振りも付けたりすると取ってつけたような笑顔感は減るかなあと思います。
0人がこの回答にいいねしています

-
匿名さん
かさん、コメントありがとうございます!
気にしないのが一番だとはおもいます!
ただ、日頃から笑う時に目元が固いかな?と気にしていたこともあり、今回の質問に至っておりまして……
身振りもつけるとたしかにユーモアさも増しそうですね。試してみます!

あさん
私も笑顔が苦手です。面白いと思わないことが多く真顔になってしまいそうで、気をつけてます。(真顔だと親しい人にも怒ってる?と聞かれる時が汗)
目が笑ってないとの事ですが、笑う時に目を細めてみてはどうでしょうか?
鏡とか写真とかで見ると、口は笑ってるのに目が普段の時と同じだと、作り笑いと思えるので、目を細めるだけでも変わると思います!
後は仲良い方に表情どうか聞いてみるのもいいかもしれませんね
0人がこの回答にいいねしています

-
匿名さん
あさん、コメントありがとうございます!
自分の笑顔がコンプレックスで、綺麗に笑えず鏡を見るのがしんどいことが多いです……
実の所目を細めることで不細工に見えてしまうという点ではあるのですが、仲良い人に普段がどうか聞いてみたいと思います!

みきさん
目が笑ってないって別に、余計なお世話って感じだし!だから何?って感じでしょう
個性だと思いますけどね!
あと、「なんか書かれてるよ!」って言ってきた人間も、人としてどうなの?て感じだし、そんな人間の言葉いちいち真に受けて、わざわざ自分の悪口を調べ出すアナタもどうかしてますよ!
自分で自分を傷つける原因作ってどうするんですか!?負のループですよ
まーアドバイスとしては、、この仕事が楽しくなるよう何か工夫するとかした方が良いかもですね!そしたら、笑えるんじゃない?てか仕事楽しくないから笑えないとかですか!?だったら、この仕事じゃなくて本気で楽しくなれる別の仕事を見つけた方が、近道なんでは!?
0人がこの回答にいいねしています

-
(^^)さん
気付いてないでしょうがあなたの回答、ただ無意味に質問者をディスってるだけで何のアドバイスにもなってませんよ。 -
匿名さん
みきさん、コメントありがとうございます!
確かに気にし過ぎなのと、負のループに自分で陥っているなとは感じています。
ただ、今まで薄々自分でも日常の中で笑顔がコンプレックスではあったので、痛いところをつかれたなぁと思っているところです。
この仕事は大変ですが、私なりに楽しくやらせて頂いています。
昼職もありなかなか身体は休まりませんが、どんな方でも楽しくお過ごしいただけるようサービスも手は抜いたことはありません。
さらに楽しいなと思えるように、自分でも模索してみます!

あすかさん
どんな仕事にも表情は今後の糧になります。
それでも書き込まれるなら、ただの嫌がらせですし、サイトは嫌がらせしかないようなものですしね。
0人がこの回答にいいねしています

-
まさん
お疲れ様です
私もつい最近お客様に言われちゃいました💦
私の場合はプライベートで嫌なことがあってそれを引きずって仕事をしてた為です。
無理に変えようと思ってもすぐに変わるものじゃないかなぁっと思います。
書き込みとか見たくなくても見ちゃう気持ち、同じ仕事してるお姉さん方はよくわかると思います。
私も同じです。笑 見て傷つくの分かってるのにやっぱり気になりますよね!笑
そういうこと言われると直さなきゃって思うのすごくお姉さんは真面目な方なんだろうなって思います。
目が笑ってないとかそんなんどうでもいいんですよ!笑 お客さんってべつに好きな人でも仲いい人でもないのに心から、おもしろい!!なんて思えることの方が少ない、、私の場合はですけどね!!笑笑
気にしなくてもいいと思うって言いたいところですが気にしてるから書き込んでる訳で、でも私は笑顔がブサイクなんて人見たことないですよ。
コンプレックスは人それぞれですが
きっとお姉さんの笑顔が素敵だって言ってくれる方は現れると思いますよ!!
そんなこと言うやつはほっとけばいいんですよ!!
自分は自分、自分が1番自分のこと好きにならないとですよ!!
これからも頑張っていきましょうね!お互い🔥 -
匿名さん
あすかさん、コメントありがとうございます!
表情筋の教室があるのですね!初耳でした。
対面接客をしていたこともあるのですが、その時から全力の笑顔というものが不細工だなと感じてしまっていて……
まずは今後お会いしていく方々や自分のためにも、トークの端々まで気がいくよう注意してみます。
サイトは極力見ないようにしていたので、嫌がらせの巣窟を気にしなくてよくなるよう心も休ませます笑

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
あさん
笑い声と口元あげてさえいれば、そっちの方が笑顔と認識されやすい印象です。
0人がこの回答にいいねしています