みんなのクエスチョン - 女の子の知恵共有コミュニティ
全国の求人
メニューメニュー
閉じる
この質問をシェアする
回答する

風俗してると話すべき?

更新日 2023/02/13 17:17

9
回答
大学に通いながら風俗のバイトをしています。メンタルクリニックやオンラインカウンセリングに通われているお姉さま方は、カウンセラーさんに仕事を話していますか?
風俗でのストレスはかなりのものだと思うので、カウンセリングで本質を探るためには話すべきだろうと思いつつ…。みなさんはどうされていますか?

10人がこの質問に共感しています

共感した!
ガールズヘブン
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

回答(全9件)

カウンセリングを受けてるという事であれば精神的な問題を抱えておられるのは分かるのですが、原因はトラウマでしょうか?ストレスでしょうか?精神科ではないようなのでストレスの方かな、と思うのですが、風俗で働く理由とカウンセリングの目的、カウンセラーの治療方針が分からない以上何とも言えません。
例えば、私は子供を育てるために風俗で働いています。なので、カウンセラーに「ストレスの原因だから風俗はやめなさい」と言われても辞める事は出来ません。それを言っても「ストレスの原因=風俗」と言うカウンセラーと、お金が必要な私とでは不毛な押し問答が続くだけでしょうから言うメリットがありません。私は一時期精神科に通院していましたが、私の不調の原因は劣悪な家庭環境による人格障害と、それによって上手くいかない人間関係がもたらすストレスでした。確かに風俗でもストレスはありますが、かつて育った家庭でのものと比べれば微細なものである上に私の不調とは全く関係ないので、やはり言うメリットがありません。
例えば不調の原因が風俗によるストレスで摂食障害に陥り、そのためにカウンセリングを受けている。風俗はいつ辞めたって構わない。構わないけど、摂食障害のままでは普通の仕事にも就けないので、カウンセリングで改善したい、という場合なら話した方が良いでしょう。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
信頼できそうなカウンセラーや医師であれば、打ち明けてみても良いと思います。
必ずしも話さなくてはいけない訳ではないので、ご自身が話したいと思ったらでいいと思いますよ!
ちょっと心配なのは、病院に通わなくてはいけない状態でお仕事や勉強を続けている点です。
風俗に限った話ではなく、心が不調なまま働いているのはだいぶ普通の状況ではないですから。
できるならしばらくお仕事をお休みして、勉強にのみ集中する、あるいは大学を半年か1年、休学し静養に努めるのも良いと思います。
お店や客層が合っていない可能性があるので移籍をするか、もしくは風俗系のお仕事をスッパリ辞めて、あなた自身に適した職に就くという選択肢もあるので、ぜひ検討してみて下さい。
私は大学在学中は奨学金を借りていましたので、勉強に集中できました。卒業後は、本当にやりたかった仕事をしつつ、週1風俗で返済+貯金をしています。
どの仕事も充実していて楽しいので病む理由が全くありません。
貯金もできて心に余裕もあります。休みの日もしっかりあります。
ぜひあなたに合った無理のないライフスタイルを確立してみて下さい。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私もこのお仕事始める前からの精神科通いですが、風俗の話をしてからは仕事のストレスケアの相談もできて、先生もこちらの話を興味を持って聞いてくださり「僕の知らない世界の話だし、患者さんの中にも経験してる方が多いから、すごく参考になるよ!」と言ってくれているので話してよかったなぁと思っています。主さんがどのような理由で病院に通っているかは分かりませんが、個人的には真面目にお仕事として向き合おうとしている風俗を頭ごなしに否定する先生なら、いつか他のことも否定してくると思い合わないと思って転院すると思います。

2人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
メンタルクリニックに通ってます。前職でのトラブル(会社勤めでのパワハラ等)が受診のきっかけでしたが、風俗始めたことも「生活リズム崩れるかもしれないから気をつけてね」と理解してもらえました。
担当医との相性もあると思いますが、夜職始めました〜と濁しながら反応を見るのも良いかもしれません。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
堂々としていたら何も思われないよ。
他人はすき放題に自分の価値観を元に話をしてくるんだから、気にしなくていいと思います。
自分に自信もって!悪いことしてないですよ!
それを必要な人達がいて成り立ってるんだから、偏見を持つ人はもつし、持たない人はもたないんだから、持つ人にあわせることないと思います。
偏見持つ人が多いのが当たり前くらいに思っておいて、自分は堂々と仕事したらいい。恥ずることではないと思いますよ。
性欲は動物の本能だし。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私も心療内科、婦人科には風俗のお仕事と話してあります。最初は恥ずかしいかもですが悩みもそのまま伝えれますし気を使わなくてすみます
メンタルクリニックは夜のお仕事の方も多く通ってると思うので話してもいいとおもいますよ

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私も先日から心療内科に通っていて仕事について聞かれました。嘘ついたらボロ出るしちゃんとした診察にもならないだろうと判断して恐る恐る風俗と伝えたら偏見なく大変な仕事だから心が疲れてしまうよねって理解してもらえました。
ちゃんと診察を受けるなら思い切って話すことをお勧めします。
ただ病院にもよるとしか言えないのも事実なので病院や先生の雰囲気見て受ける病院を変えたりしてもいいかもしれないです。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
話さないとやっていけないなら、
向いてないし辞めないと。
私は絶対話しません。
いつか他でボロが出て人生終わるよ。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • ゆずきさん

    私は旦那に話してるし、友達も兄妹にも話してるよ。そんな人ばっかりじゃない。自分がそれを求めないし、見つけようとしなければ。誰も本当の貴女を見ないよ。
コメント回答へコメントする
私も、心療内科通いです。そこの先生に、最初仕事を聞かれた時、「ナイトワーク」と答えたら、「風俗?、飲み屋?」と聞かれ、「風俗です」と答えました。その先生は、風俗に偏見が無く、風俗嬢の患者さんが多いそうです。職業差別をしない先生で、親身になって、仕事の相談にも乗ってくれます。昔、風俗嬢と、付き合っていたそうです。風俗に偏見が無い先生なら話しても問題無いと思います。大分、症状が良くなりました。他のクリニックでは、風俗を否定されたので、そこは合わなかったと思っています。

2人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
質問に回答する
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。

ガールズヘブン
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
ガールズヘブンで風俗求人を探す開く
閉じる閉じる
カテゴリみんクエのカテゴリ
ガールズヘブンで風俗求人を探す
北海道青森岩手
秋田宮城山形
福島石川富山
福井新潟長野
山梨東京神奈川
千葉埼玉茨城
栃木群馬愛知
静岡岐阜三重
大阪兵庫京都
滋賀奈良和歌山
岡山広島島根
山口愛媛香川
高知徳島福岡
佐賀長崎熊本
大分宮崎鹿児島
沖縄  
ガールズヘブンで風俗求人を探す