咽頭クラミジアについて(性病について)
fuyuさん
更新日 2023/02/13 15:58
2
回答
同業者の皆様、お疲れ様です。
先月、とあるピンサロにて勤務しておりました。
酷い喉の痛みが出て、ご飯も食べれず喋るのも辛くて病院にいきました。
検査結果は、咽頭クラミジアでした。
アジスロマイシンを貰って服用。
2週間後に再検査しましたがまだ陽性です。
薬が効いてないのか、誤診なのかを疑い始めました。
1回目(5年前)は1週間と少しで完治したからです。
病院を変えるのと処置を変えてもらうの
どちらがいいでしょうか?
こんなに長引くことってありえますか?
また、性病検査の結果が誤診だった
なんて事あるんでしょうか?
何か教えて頂けますと助かります。
よろしくお願い致します。
先月、とあるピンサロにて勤務しておりました。
酷い喉の痛みが出て、ご飯も食べれず喋るのも辛くて病院にいきました。
検査結果は、咽頭クラミジアでした。
アジスロマイシンを貰って服用。
2週間後に再検査しましたがまだ陽性です。
薬が効いてないのか、誤診なのかを疑い始めました。
1回目(5年前)は1週間と少しで完治したからです。
病院を変えるのと処置を変えてもらうの
どちらがいいでしょうか?
こんなに長引くことってありえますか?
また、性病検査の結果が誤診だった
なんて事あるんでしょうか?
何か教えて頂けますと助かります。
よろしくお願い致します。
回答(全2件)
この回答へのコメント(全1件)
-
fuyuさん
え、ほんとですか…?!
衝撃です…。
でも先生がそう仰られてるのなら、そういう事もあるんですね。
病院を変えて再検査にしました。
回答ありがとうございました。

mさん
まめに検査はされてましたか?
悪化していたなら、長引くこともあるでしょう。そんなに心配ならb違う病院でセカンドオピニオンしてみる方が気持ちが落ち着くかもしれません。
悪化していたなら、長引くこともあるでしょう。そんなに心配ならb違う病院でセカンドオピニオンしてみる方が気持ちが落ち着くかもしれません。
0人がこの回答にいいねしています

この回答へのコメント(全2件)
-
fuyuさん
検査は毎月しています。
セカンドオピニオンとして別の病院に行くことにしました。
回答ありがとうございました。 -
いつきさん
看護師をしています。
抗生物質は耐性とかあると効かないこともありますよ。
今のところで別の薬を試すか他の病院に行って相談するのをオススメします。
採取した検体は検査会社に出すのが定例なので、性病自体が誤診というのはまずないと思います。

質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
ゆゆさん
婦人科の先生曰く「薬を飲んで2週間経っても検査で陽性が出ることがある」とおっしゃってました。
もう少し間をあけて、病院を変えて再検査がいいのかもしれません。
何がともあれ、不安なところで再検査するより病院を変える方が精神的にも負担が少ないかと。
0人がこの回答にいいねしています