オプションについて
匿名さん
更新日 2023/02/13 14:33
4
回答
この前始めた新人です
有料オプションの記載にあるおもちゃ類はお店から支給される場合はお金をいただくのでしょうか?
ホテルで無料貸し出しや自分で持参してきたものは無料という扱いになるのでしょうか?
よかったら教えて頂けると嬉しいです
有料オプションの記載にあるおもちゃ類はお店から支給される場合はお金をいただくのでしょうか?
ホテルで無料貸し出しや自分で持参してきたものは無料という扱いになるのでしょうか?
よかったら教えて頂けると嬉しいです
回答(全4件)
匿さん
「おもちゃそのものの代金」というより「そのおもちゃを使ってプレイする事」にお金(オプション料金)が発生するので、通常はおもちゃの出所がどこであろうとオプション料金はいただくものだとは思うのですが、お店によってシステムが異なる場合もあるのでスタッフさんに聞くのが確実です。
それと、オプション料金がどうであろうとお客様の持参のおもちゃは完全な未開封新品でもない限りは衛生面を考えてお断りする方が良いと思います。
それと、オプション料金がどうであろうとお客様の持参のおもちゃは完全な未開封新品でもない限りは衛生面を考えてお断りする方が良いと思います。
0人がこの回答にいいねしています

ひなさん
有料オプション扱いのものは、お店支給であろうとお客様持参であろうとそのものを使用すること自体が有料です。
オプションに明記してあるものを使われる場合はきちんと料金がかかることを説明してお金を払ってもらいましょう。
私はホテルのものやお客様持参のものは衛生面が心配だし、たとえお金を貰っても使われたくないので、「これ使っていい?」「これ持ってきたんだ」とか言われたら「これオプションだから事前にお店に言って支給されたやつじゃないと使っちゃダメって言われてるんだ!ごめんね!」と言って断ってます。
「他の子はやってくれたよ」とか言われたら「え!それルール違反だしお店に報告しなきゃだから名前教えてくれる?」って言えば黙りますよ。
オプションに明記してあるものを使われる場合はきちんと料金がかかることを説明してお金を払ってもらいましょう。
私はホテルのものやお客様持参のものは衛生面が心配だし、たとえお金を貰っても使われたくないので、「これ使っていい?」「これ持ってきたんだ」とか言われたら「これオプションだから事前にお店に言って支給されたやつじゃないと使っちゃダメって言われてるんだ!ごめんね!」と言って断ってます。
「他の子はやってくれたよ」とか言われたら「え!それルール違反だしお店に報告しなきゃだから名前教えてくれる?」って言えば黙りますよ。
0人がこの回答にいいねしています

匿名さん
それはお店によってまちまちだと思うので
スタッフさんに確認した方がいいですよ!
スタッフさんに確認した方がいいですよ!
0人がこの回答にいいねしています

この回答へのコメント(全1件)
-
違うよさん
匿名さんの言う通り。店によって違う。ある店は私個人で持ってる玩具使ってるのにオプション料金は全額店の取り分だった店もあります。もう1ヶ所は折半。普通はオプション全額女の子バックなのにね。ですのでお店に確認された方がよろしいかと思います。

質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
匿さん
それと、オプション料金がどうであろうとお客様の持参のおもちゃは完全な未開封新品でもない限りは衛生面を考えてお断りする方が良いと思います。
0人がこの回答にいいねしています