青色申告してる方
まーちゃんさん
更新日 2023/02/13 11:17
5
回答
青色申告してる方に質問です。
青色申告の手順や大体の費用を教えてください。
税理士さんにお願いする時に職業はなんと言ってますか?正直に風俗と言ってますか?
在籍が東京と宮城にあって、ソープとデリなんですがまとめて申告するのでしょうか?
ずっと白色申告してるのですが、毎年面倒なので費用次第では税理士さんにお願いしてしまいたいのです。
青色申告の手順や大体の費用を教えてください。
税理士さんにお願いする時に職業はなんと言ってますか?正直に風俗と言ってますか?
在籍が東京と宮城にあって、ソープとデリなんですがまとめて申告するのでしょうか?
ずっと白色申告してるのですが、毎年面倒なので費用次第では税理士さんにお願いしてしまいたいのです。
回答(全5件)
蘇芳さん
初めまして、風俗や水商売の方専門の税理士事務所がありますので、まずはそこで状況をご相談下さい。
0人がこの回答にいいねしています

。さん
私は正直に風俗と言ってますし風俗だからといって税理士さんは特に偏見もないし的確にこれは経費で行きましょうとかちゃんと行ってくれるし正直に言うのが一番ですよ!
0人がこの回答にいいねしています

匿名さん
初めて青色申告した時は夜職専門の税理士に依頼しました。夜職専門なので、業種やどこのお店で働いているのかも申告します。在籍や出稼ぎなど全てのお店の店名を申告、全てまとめて所得の申告をしました。初めに料金や今後の流れを電話で話して、その後はメールや書類でのやりとりでした。費用は1ヶ月1万(年間12万)、青色申告申請書提出代5000円くらい、税務署提出代5000円くらいで、合計13万ほどでした。年収が一定以上になると追加料金がかかるみたいです。2年目からは必要な書類などが分かるので、マネーフォワード確定申告アプリでe-taxで自分で青色申告しています。
0人がこの回答にいいねしています

あさん
お疲れ様です。
私は自分でしてます。
全てではなく上手いこと経費と収入で相殺してます。
確定申告アプリ(会計ソフト)などあるので
毎回アプリに記入する毎月の収入と(大まかな)経費など全てまとめて保存してくれるので年明けすぐにデータを印刷して提出できますよ!税務署から電話があった時に職業の聞き取りがあったのですが素直に風俗と言いました。私の場合業者説明と個人事業主登録した経緯など、(正社員ではなくその店舗の名前や看板を借りて個人として働く認識です、と伝えました)
私は自分でしてます。
全てではなく上手いこと経費と収入で相殺してます。
確定申告アプリ(会計ソフト)などあるので
毎回アプリに記入する毎月の収入と(大まかな)経費など全てまとめて保存してくれるので年明けすぐにデータを印刷して提出できますよ!税務署から電話があった時に職業の聞き取りがあったのですが素直に風俗と言いました。私の場合業者説明と個人事業主登録した経緯など、(正社員ではなくその店舗の名前や看板を借りて個人として働く認識です、と伝えました)
0人がこの回答にいいねしています

質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
あさん
トラブルが起きた時に、税理士さんはあなたと税務署の間に入ってくれる味方です。話しておいた方が良いです。
0人がこの回答にいいねしています