お仕事に必要なもの
りんごさん
更新日 2023/02/13 10:13
3
回答
こんばんはお姉様。
お姉様のお店ってお仕事に必要なゴムやウエトラを無償で用意してくれますか?(雑費に含まれますか?)
わたしのお店はお仕事に必要なゴムやウエトラは全部自分で用意して自腹で購入するのが当たり前なのですがこれって案外普通の事なのでしょうか?
雑費ですが10%とお部屋代千円がお給料から引かれています。
雑費といえばウエトラとゴムとお茶とタオル代で引かれるもの(今までのお店がそうだった)だと思っていたのですがタオルとお茶以外全部自分で自腹で購入して用意しているのに雑費が10%って高くない?
と思っているのですがどうなのでしょうか?
案外普通のことですか?
お店のタオルですが1人接客で大7枚小3枚までと決められていたりお茶もコースにより○本まで(75分1本,90分から2本まで)とか決まっていて非常に厳しいお店です。無くなると後からお店に口煩く言われます…
全部自分で自腹で用意しているものとI日のお部屋代とお客様1人につきマイナス1000円と雑費10パーセントの負担が大きく相当な出費が重なりどうしたものかと悩んでいます。
今までのお店は月雑費でしたがそうじゃなくお客様
1人につき1000円引かれるのでI日の平均が6人としたら6000円の15日出勤で9万円の損失になります。
他のお店なんかより6万円も高く取られるので困っています。むしろ月雑費にしてほしいくらいです。
お仕事に必要なものは経費で落ちるから。とはいえ1ヶ月にかなりの額になっているのでなんとか抑えようと思っているのですがどう工夫をしていいのか分かりません…
どなたかアドバイスを頂けませんでしょうか?
お姉様のお店ってお仕事に必要なゴムやウエトラを無償で用意してくれますか?(雑費に含まれますか?)
わたしのお店はお仕事に必要なゴムやウエトラは全部自分で用意して自腹で購入するのが当たり前なのですがこれって案外普通の事なのでしょうか?
雑費ですが10%とお部屋代千円がお給料から引かれています。
雑費といえばウエトラとゴムとお茶とタオル代で引かれるもの(今までのお店がそうだった)だと思っていたのですがタオルとお茶以外全部自分で自腹で購入して用意しているのに雑費が10%って高くない?
と思っているのですがどうなのでしょうか?
案外普通のことですか?
お店のタオルですが1人接客で大7枚小3枚までと決められていたりお茶もコースにより○本まで(75分1本,90分から2本まで)とか決まっていて非常に厳しいお店です。無くなると後からお店に口煩く言われます…
全部自分で自腹で用意しているものとI日のお部屋代とお客様1人につきマイナス1000円と雑費10パーセントの負担が大きく相当な出費が重なりどうしたものかと悩んでいます。
今までのお店は月雑費でしたがそうじゃなくお客様
1人につき1000円引かれるのでI日の平均が6人としたら6000円の15日出勤で9万円の損失になります。
他のお店なんかより6万円も高く取られるので困っています。むしろ月雑費にしてほしいくらいです。
お仕事に必要なものは経費で落ちるから。とはいえ1ヶ月にかなりの額になっているのでなんとか抑えようと思っているのですがどう工夫をしていいのか分かりません…
どなたかアドバイスを頂けませんでしょうか?
回答(全3件)
あああさん
店舗型ヘルスとデリヘル勤務だけですが、店舗型の時はローション、イソジン、グリンス、リネン代、お茶代が雑費として引かれてましたね。
デリヘルはお店によって、雑費ありなし。
その他、プレイで使用するものはお店が用意しますが、ウエトラ等の物は、使用する人は個人負担ですね。
デリヘルはお店によって、雑費ありなし。
その他、プレイで使用するものはお店が用意しますが、ウエトラ等の物は、使用する人は個人負担ですね。
0人がこの回答にいいねしています

さん
高いか高くないかは別として、雑費が気に食わないならお店変えるしかないんじゃない?
私は業種が違ってヘルスだけどうちは雑費ゼロ円だし、指名料やオプション代は100パーセントくれます。パンストやパンティみたいな品物が必要なオプションも、勝手に持って行っていいのにオプション代100パーセントくれます。
すごく明瞭会計だし頑張った分は自分の取り分になるからやる気はでます。
ただし、時間当たりの基本料のバックは低めです。
雑費が高いなら、その分バックも高いんじゃないの?
お店の方針次第だから…あなたがランカーとかになってお店の売り上げにがっつり貢献出来るようになったら金額交渉もアリだと思いますが、最初はお店の方針に従うしか無いし、気に食わないなら辞めるしかないと思います。
私は業種が違ってヘルスだけどうちは雑費ゼロ円だし、指名料やオプション代は100パーセントくれます。パンストやパンティみたいな品物が必要なオプションも、勝手に持って行っていいのにオプション代100パーセントくれます。
すごく明瞭会計だし頑張った分は自分の取り分になるからやる気はでます。
ただし、時間当たりの基本料のバックは低めです。
雑費が高いなら、その分バックも高いんじゃないの?
お店の方針次第だから…あなたがランカーとかになってお店の売り上げにがっつり貢献出来るようになったら金額交渉もアリだと思いますが、最初はお店の方針に従うしか無いし、気に食わないなら辞めるしかないと思います。
0人がこの回答にいいねしています

質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
あさん
私はヘルスなのでそんなシステム経験ありません。ですが、こちらも店によって雑費があり、雑費も様々で、稼げば稼ぐ程に雑費上乗せで酷いと一万近くとられたり。
ソープがいくら取られるかは解りませんが、一万とられてタオル代ですなんて納得いきませんでした。
どこもそれぞれルールありますから。気に入らなければほかに体験行くのもありですよ。
0人がこの回答にいいねしています