みんなのクエスチョン - 女の子の知恵共有コミュニティ
全国の求人
メニューメニュー
閉じる
この質問をシェアする
回答する

スタッフへの注意の仕方を教えてください。

更新日 2025/07/17 21:11

38
回答
お店のとあるスタッフの非常識さにイライラします。

スタッフが原因でお客さまを待たせてる状態で、急がなければならない。
私とそのスタッフでベッドメイクなどお部屋を準備することになったのに、スタッフが棒立ち。
私が「どうしたのですか?」と聞いたら、「僕がやろうと思ってた事を貴女がやってしまうから、次は何をしなくちゃいけないか考えてた。その考えてた仕事も貴女がやっちゃったから戸惑った。」という趣旨の発言。

私がお部屋の内線で業務連絡中、お部屋にお仕事用のカゴを渡される時も、私が「受け取ります」や「置いておいてください」と言わないとお部屋の前でカゴを持ったまま棒立ち。その時も、早く終われよ…という雰囲気の顔をされます。

そして何より、会話が難しいです。噛み合いません。
何かを話始めるにも「あー…うーん…」等10〜20秒ほどかかります。話し言葉がそもそもおかしく、話す内容を頭で整理してから話してほしい。

33人がこの質問に共感しています

共感した!
ガールズヘブン
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

回答(全38件)

なんか何を言っても通じなそうな気がしますが、冷静に「じゃあこれやって下さい」と淡々と言うしかない気がします。そして必要最低限は話さない関わらない。他のスタッフに出来る限りお願いするなど。

10人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
内容的に99%ASDを持っているのでおそらく注意では意味がないです。あなたは今これをやってそれが終わったらこれをしてください、という明確な指示出しがないと動けない病気なんです。なのでお店の上の人に伝えて辞めてもらうか自分にはつけないようにしてもらうしかないです。

28人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • 怒って説教はしたくない。さん

    質問主です。たくさんの回答ありがとうございます。他のコメントにもある「指示を出してあげる」は私もやってみたのですが、やはり指示した事が覚えられない男性のようです。「さっき何て言いました?貴女の言う事が分かりづらいから〜。」とゴネる人でした。店長に相談します。ありがとうございます。
コメント回答へコメントする
うーん、まともな社会人なら福利厚生がちゃんとしていない(ところが多い)風俗スタッフはやらないんですよね…。
あなたが指示出すしかないかも。「〇〇やって!」、「□□お願いします!」ってとにかく分かりやすく言う。それしかないと思います。

もう少し上の、まともに話できる店長とかスタッフがいれば相談してみてはどうですか?

8人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この業界に行き着く男性は、正直“そういう”人が多いみたいです。
連絡もなく飛ぶなんて日常茶飯事だそうです。
意思疎通や自分で考える事も難しい。
一番偉い方にその事象を伝えて注意してもらうのがいいかと思います。
それで改善されなければもうそういう人なんだと諦めるしかないかもしれません…。

13人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
発達系の何かをお持ちな感じしますね…
他のスタッフの方はいないのでしょうか?
誰が言っても意味なさそうですが、まずは他のスタッフから強く注意してもらったらどうでしょう。
うちのお店だったらすぐ首になりそう

12人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
恐らく軽度の発達or知的障害の方ではないでしょうか?

またはグレーゾーンの方か。

そういう方は注意して治るようなものではないので周りの理解とフォローが必要かと思います。

11人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
非常識というより、何らかの障害持ちのスタッフなのでは?
昼職で働けないから夜職のボーイやスタッフになる人多いですからね。
その人はきっと注意しても改善しない(したくてもできない)ので、上層部にクレーム出して配置変えて貰うなり、クビにして貰うなりするしかない。
直接注意したって何も変わらないと思いますよ。

14人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
非常識というか、
発達系では、、、

スタッフさんの中でも上の方にご相談してみては、、、?

8人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
家族に発達障害がありますが、まさにその人そのままですね。

多分発達を隠しても働ける審査緩い業種だからきたか、発達って診断うけないまま大人になってますね。発達の人はやらなくちゃいけないことの順番→やり方→途中で忘れるからまたやり方教え→順番を再度忠告と、指導に時間がかかるので諦めて自分でやった方が早いですよ

どうしても困るなら何度も店長にクレームを入れてクビになる流れを作るしかありません。
でも発達じゃなくてもそんな人は注意だけでは変えられないので諦めたほうがいいです。

13人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
自分でできるなら自分だけでするかもです。
私は箱へルなのですが、準備は自分でしているのでなにもストレスを感じないのでそのあたりは楽です。

会話も噛み合わないなら余計厳しいですね。
あなた自身のメンタルのためにも、なにか1つだけお願いしてあとは自分でした方が効率いいかもですよ。

5人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
イライラしてしまう気持ちも
分からなくもないですが
悪気があって そんな態度を取ってるというより元々要領の悪い方なだけが気がします…

言えば動いてくれるのなら
そのスタッフにもできる事を
手伝ってもらうように
部屋に来た時に いちいち説明して
あげればいいと思います
(慣れてくれば流れが分かるかと…)

どの職種でも最初は〝初心者〟
慣れる度合いも人によって
変わります。
言われなければ分からない人も
たくさんいます。


それでもストレスなら
スタッフさんの手伝いは不要なので
1人でします!と断言してみるのも
良いと思います。

2人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
そもそも仕事をする気がないんじゃないでしょうか(^_^;)


注意する以前に
その人の気持ちの問題か
何か精神的に抱えていらっしゃるものがあるのかもしれませんね


お客様にご迷惑がかからなければ
不思議に思いながら
今まで通りやり過ごすしかないような気がします。

9人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
指示待ち人間には 普通に命令して
いいと思います

あれやって下さい~とか

3人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
店長さんに相談するしか無いと思います。
その方に怒らないあなたは偉いと思いますが、このままでは埒があきません。

11人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
福祉関係でも勤めてますがその方はおそらく発達障害です。
仕事でもやらかしてると思うのでそのうちクビにはなると思いますが
怒られても注意されても直らないと思うので、
質問者様があれしてください、これしてくださいとあ指示出しするのが一番ストレスかからないと思います…

14人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
最低なスタッフですね。
研修をしっかりしてもらわないと
女の子の負担が大きいです。

9人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
多分発達障害かなにかかと……

12人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
そのスタッフが仕事できなさすぎです。上の人に相談すべきだと思います。

10人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
軽度知的障害のあるスタッフは、この業界多いのでね……真っ当な所では雇ってもらえない人達だから、諦めるしか無いです。。

13人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
発達障害とかゆとり世代とかはそんな感じですよね。
アレやってコレやってって指示してあげればいいのでは?
注意したところで直るものでもなさそうなので、指示して動かした方がイライラしなくて済みそう。

4人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
会話の感じからして、そのスタッフ、何か問題を抱えているか、日本人じゃない人みたいな感じも受けるんですが……
多分、注意しても改めないような気もしますし、もっと大きい被害が出る前に、もっと上の人に伝えて辞めて頂く方向に持って行った方が良いんじゃないかとも思われます。

10人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
そう言う人は、コレやってと言うとしてくれますよ。ベッドメイキングなら枕作るとか簡単な作業を依頼する。難しいのは自分でやる。

2人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • あーあさん

    主さんがたくさん我慢してる中そのスタッフはそれで給料まで貰えると思うと切ない
コメント回答へコメントする
店長に相談しましたか?
それでも治らないなら仕方ないです。スタッフも様々な事情を抱えてる方がいるので、普通の仕事ができない人が働いています。私が過去に働いていた店で同じような方がいました。交通事故の後遺症で人より記憶力が弱かったり、持病で思うように体が動かない方もいるので…。なので自分でできる事は自分でしてましたし、スタッフが立っているだけなら、すみません、ここを片付け手伝って貰えますか?等指示をしたらどうでしょうか。

8人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
それをそのまま店長に報告して店長から注意してもらえばいいのでは?

6人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
そこまで臨機応変な対応も会話も出来ないなら、障害があるんだと思います。
そして、今やってる業務はその人に向いてません。しかも、脳の構造なので臨機応変な対応ができるようにもなりません。
脳死状態でも出来る繰り返し作業なら出来ると思うので、上に報告して普通に業務をやってくれる人に変えてもらわないと、お客様に対しても失礼です。

その人の勤務態度のどこが問題で、どのような弊害が起きてるのかと言うことを詳しく説明して、人事異動をお願いしてみてはどうでしょうか。

7人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
上の立場のスタッフさんに相談するのが1番かと思います。

スタッフさんも人間なのでミスすることも多いとは思いますが周り迷惑がかかっている事は事実です。

お客様からのお店やキャストさんへの信用問題にも関わってきます。


直接注意するのであればこうゆう時はこうしてほしいなど要望を伝えてみてはいかがでしょう?

5人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
知能の問題じゃないかな。そうだったら注意しても理解できないと思う。本当に困ってるなら店長に相談してみては。

7人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
こういう事があったから直すように注意してほしいって、他のしっかりしたスタッフに言えばいいのでは?

それが嫌なら自分で直接言う。
ここを直してって言っても理解できない人だと思うから、いちいち指示出す。面倒臭いけどw

7人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私は医者ではないし質問文を読んだだけなので正確な判断はできませんが、ASDの特性と似てるなと思いました。

以下ASDの特徴
・相手の気持ちを汲み取る事が苦手
・コミュニケーションを取るのが苦手
・社会的なルールを理解したりすることが苦手

その方には病気の事は一切指摘をせずに、簡単にマニュアルを作成してあげるのがいいと思います。
・部屋の片付けについて(ベッドメイキング、湯船を流す、シャワー室のマットの片付けや床を軽く流して使用済みタオルで床を拭くなど)
・ベッドメイキングについて
・備品補充チェック
・キャストがテキパキ準備をしていたらアイコンタクトを取ってカゴは適当な場所に置いててほしい事

もし確定でASDであれば、こういう人達はルーティンをマニュアル化して仕事を流れを覚えさせて、やってほしい事を指示していくうちに次第とテキパキ動けるようになりますよ。(ハプニングやイレギュラーな事は当たり前に不得意なので、そういう事が起きる度にマニュアルに加えていけばいいです。)

質問主様が「なんで私がそこまでしないといけないの」と思うならそれまでですが、私なら店長やスタッフさんに相談のうえで他のキャストさん達からも該当のスタッフさんの困った行動などの意見を寄せ集めてマニュアルを作るもしくはそのスタッフを採用したスタッフさんに作ってもらうなどで対応すると思います。

5人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • マニュアル?さん

    質問主様関係無く、なんで嬢がそこまでしなきゃいけないの?
    あんた客だろ
    スタッフの介護するためにキャストがいるんじゃないんだよ
コメント回答へコメントする
うーわダル
昼でも夜でも頭悪くて仕事できない奴っているんですよね
他のスタッフにありのまま言ったほうが良いですよ

7人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
それはイライラしますね。
お疲れ様です。

怒りたくないなら、淡々と店長や偉い人に言うのが良いかと思います。
関わりたくない旨も伝えて良いレベルです。
そのスタッフさんはたぶん…いや確実に他の女の子やスタッフにも、同じことをして、イライラされて報告されてるはずです。

厳しいことを言うと、その方はそうやって生きて大人になったので、誰が言ったとて改善されないと思いますけど、質問者さんはスッキリすると思うので、まずは報告してみてください。

6人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
うわぁきっつ

「一人で出来ますので戻っていいですよ(・∀・)一人のほうが早いので(*^▽^*)」と言ってしまいそう

6人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
だったらさっさと動けよ笑
って口が滑りそうなくらいの
典型的な仕事できない人ですね。
店長や他のスタッフさんに伝えることはできますか?
失礼な上に仕事できないとなると、こちらの仕事に支障がでるわ…

7人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
能無しスタッフと噛み合わないのであれば、店長に言うしかないのでは?

7人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
まず冷静に話をする事。
「私が怒っています」では無くて「お客様にご迷惑をおかけしています、困ります」を伝える事。

それでもダメなら上の方へ相談。
改善見られないなら移籍です。
うちにもいますが、スタッフさんにも少々困った方って多いです。
問題スタッフさんが1人ぐらいならお客様に迷惑かかる事以外は流した方がいいです。

7人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
申し訳ないんですけどなにかご病気お持ちですか?って聞いて何かしら病気持ってたら、あーなるほどと言います。
何も持ってないって言われたらじゃあ気になっていたことを今から注意しますって気になっていたことを直接告げます。

6人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
お姉さんのスピードに着いて行けない?
ほっときましょう!じゃ仕事に成らないですもんね。丁寧な言葉で指示出しましょう!
お願いします。ありがとうございます。これしか無いです、要領の悪い人には。当てにはしない。

2人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
店長さんや先輩スタッフさんが教育すべきだと思いますが、自分で考えて動くことが苦手な方には、余裕がある時に片付けやセッティングの基本的な手順、やるべきことの項目、こういうときはこうするというパターンを説明します。その際必ずメモと写真をとってもらい、わからなくなったら見ること!と伝えます。また実際に一緒に働く際に棒立ちになっているのを見かけた際は置いて欲しい場所、やってほしい場所を手で指し示すなど身振りでもって伝えます。指差しだと高圧的にとられるので手は開いて✋私はここをやってるので、そちらをお願いと示します。
ダメなときはたしなめ、うまくできたら必ず褒めてあげるなど、根気が必要です。1番は愚痴も兼ねて店長さんや先輩スタッフにちょっとひどいよちゃんと教育してと伝えるのが良いと思いますが、貴女のストレスが少しでも減ることを願っております。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全3件)
  • やっぱよくないんかいwwwさん

    主さんやみんクエ見てる嬢みんなの神経逆撫でする回答二度としないでほしい。
    客のイキリには慣れっこだけどそれでもごく一部の良客の男性だって回答してくれてる場。本気でイメージ下がる。
    ここに冷静に回答してる嬢や男性の回答読んでごらん?
    無知なまま先入観で語られるのなんて誰も求めてないよ。
  • 30代男性さん

    たしかによくありませんでした。反省します。
コメント回答へコメントする
この回答へのコメントを全件表示(3件)
質問に回答する
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。

ガールズヘブン
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
ガールズヘブンで風俗求人を探す開く
閉じる閉じる
カテゴリみんクエのカテゴリ
ガールズヘブンで風俗求人を探す
北海道青森岩手
秋田宮城山形
福島石川富山
福井新潟長野
山梨東京神奈川
千葉埼玉茨城
栃木群馬愛知
静岡岐阜三重
大阪兵庫京都
滋賀奈良和歌山
岡山広島島根
山口愛媛香川
高知徳島福岡
佐賀長崎熊本
大分宮崎鹿児島
沖縄  
ガールズヘブンで風俗求人を探す