異常に疲れてしまう
みさん
更新日 2025/02/17 12:51
現在20代後半、デリヘルで3年ほど働いているのですが、出勤した次の日異常に疲れてしまうことに悩んでいます。
現在出勤は週1〜2回のみ、本数をこなしているわけでもありません。
90分×2本ついただけでも翌日身体がやたら重くて、お昼過ぎにならないと起き上がれません。
連勤も2日が限界でそれ以上だと食事以外全て寝てないとリカバリーできません。
これは私の体力がないだけなのでしょうか?
同じような方いらっしゃいましたら、改善策などありましたらご教示いただけると幸いです。
回答(全27件)
ぺぺさん
5人がこの回答にいいねしています

月さん
日中デリ、夜キャバのダブルワークの時はつらかったですね。
11時間以上働いていましたから。
で、起きたらチオビタドリンク、寝る前にキューピーコーワGDを服用して頑張っていました。
そちらを試してみてはどうでしょうか?
5人がこの回答にいいねしています

あさん
2人がこの回答にいいねしています

りさん
他にも寝る前に飲むタイプの栄養ドリンクとか薬局で売ってるので飲んでみるといいかもです
キヨーレオピンというにんにくのサプリメントもとてもおすすめです!
5人がこの回答にいいねしています

あさん
アレルギーの薬とか飲んでますか?
盲点だったのはアレルギーのお薬は肝臓に結構くるので血液検査で異常値を叩き出した事があります。
3人がこの回答にいいねしています

中澤かなさん
5人がこの回答にいいねしています

凪子さん
イオンウォーターとかも良い
5人がこの回答にいいねしています

ねこさん
マベリック錠
三ヶ月でウイルスは
99パーセント死にます。
7人がこの回答にいいねしています

-
ねこさん
こんにちは。
マベリック錠は
保健所に届けたあと
治療費の免除になります。
インターフェロンのような
副作用はありませんでした。

ねこさん
わたしも移りました。
いまは、マベリック錠
三ヶ月でウイルスは消えます。
5人がこの回答にいいねしています

momoさん
私も最近それに気づきました。1日2本でなんでこんなに疲れるのかなぁ…と。スーパー銭湯の帰りと同じ感覚なのに最近気づきましたw
8人がこの回答にいいねしています

みわさん
対策としては月に1回、神経を治してくれるカイロプラクティックに行ってますが、体の調子が全然違いますね!ただ、私の地域にはありますが他の地域にはない可能性もありますしね、、、。
あとは、漢方薬もおすすめです!柴胡桂枝湯(さいこけいしとう)という漢方薬はストレスに効く薬でいいですよ!漢方に詳しい内科の医師にすすめられました!
5人がこの回答にいいねしています

みさん
他の方も書かれている様に、精神的な面から来る疲れの可能性もあるかもしれませんが、若いのにそこまで疲れてしまう場合、重大な病が原因の可能性もあります。今まではなかった症状が続くのであれば、必ず病院に行ってください。
お身体ご自愛してくださいね!
5人がこの回答にいいねしています

あんなさん
私は婦人科で漢方を処方して貰ってから、倦怠感やイライラや憂鬱さがなくなり生活が捗るようになりました。
※漢方は合う合わないがあるので種類は控えます
マイナスが無くなると自然とプラスの出来事に沢山気付けるようになれて本当によかったと思っていますよ!
もしあなたに特別な事情等がなければ是非お時間作って医者にかかってみてください。
7人がこの回答にいいねしています

巫女さん
同じように週2日が精一杯、私はパニック障害があるのでメンタルで体調に支障があるのかなと思います。
お互い無理をしなくていいなら自分のペースで過ごしましょう。
一時、バセドウ病や肝機能の低下で疲労が酷い事があったので、あまりにも変だと思ったら、甲状腺や肝臓の検査をお勧めします。
5人がこの回答にいいねしています

いさん
年齢にもよりますが20代後半は一般的におばさんに差しかかる年齢なので…
3人がこの回答にいいねしています

愛さん
身体接触なので、相手の気が悪ければこちらに移ります。
私も気をもらいやすい体質で、すぐに疲れが溜まります。
霊媒師さんの知り合いがいますが、その日会った人の気はその日に断ち切るのが良いそうです。
お風呂に塩を入れる+パチンと大きく手を叩いて空間を整える
騙されたと思ってやってみてください!
41人がこの回答にいいねしています

-
ねこさん
C型肝炎調べて下さい。

熟女の嬢さん
ビタミンB群を摂取心がける
お休みの日はひたすら寝る
家事は手抜き
お風呂はシャワーで済まさず湯船につかる。
壊れる前にシフト調整をお店に申し出る私の場合そのようにしています。ビタミンBのものは、市販栄養ドリンクでも豚肉でもいいように思います。
13人がこの回答にいいねしています

あさん
1度病院で相談していろんな検査をしてもらったほうがいいと思いますよ。
15人がこの回答にいいねしています

通りすがりさん
自分でも気付かないストレスや負担があるのかも^^;
そういう時は、金銭面に余裕が出来たら一度リセットの意味を込めてゆっくりするのも良いと思います。
31人がこの回答にいいねしています

ぱるさん
私と同じです💦
主様はどうかわからないですが、私の場合のことを書きますね。
私はまず対人恐怖症を持っているのを無理してこの仕事をしています。
だから仕事の日、仕事をした次の日は体の疲れもあるかと思いますが、精神的な疲れがもの凄いです。
主様はそれはありませんか?
もし単純に体力がないのであればまだお若いので少しづつトレーニングを行うと違うと思いますよ。
40代のオバサンの回答なのであまり参考にならなくてごめんなさい🙇🏻♀️💦
無理しないでお仕事して下さいね
41人がこの回答にいいねしています

あさん
私は発達障害の視覚過敏で、太陽光が苦手です。
太陽が出てる時間に起きて外に出るだけで、ドッと疲れます。薬で多少押えてますが、それでも疲れは溜まるので定期的な休みは必要です。
昔は仕事に行くことさえ出来ませんでした。
現代医学でもしかしたら薬でどうにかできるかもしれません。
病院に行くことをおすすめします。
私は最初、寝坊しすぎで仕事が続かないと言う理由で病院行きましたが、原因わかって安心しましたよ。
35人がこの回答にいいねしています

あさん
お話を長めにして、サービスを少なめにして皆体力を温存しているみたいですよ。
対人関係が苦手な人は、ストレス溜まるので結局変わらないかもしれないけど。
貴女が少しでも、楽して働ける環境作れたらいいですよね。
28人がこの回答にいいねしています

しおんさん
お姉さん系デリヘル3年勤務です
私と似ていると感じました。
私も連勤後は昼過ぎ、下手したら夕方まで起き上がれません。
恐らく、体力➕精神面でも削られるお仕事だからだと感じます。
無理せずに、マイペース出勤がいいのかなと思います。
体力も精神的にも安定していないと接客にも影響が出やすい職業ですよね。
お金に追われてない状況でしたら
今のペースで十分かもしれないですね。
59人がこの回答にいいねしています

健康おたくさん
48人がこの回答にいいねしています

-
ゆさん
気疲れという部分も大いにあって難しいと思いますが、健康おたくさんがおっしゃってるように、鉄分摂取は本当に毎日の体力少し変わるのでおすすめです。
あと、クエン酸。
人工甘味料入ってないリンゴ酢やグレープフルーツジュースはビタミンCも入っているからおすすめ。
あとは、寝る数時間前にハチミツ入れたハーブティーかお湯飲むと眠りの質がよくなって疲れ取れます💕

なまえさん
気疲れもあるかと思いますが恐らくお客さんからの邪気だと思います、、、
天然の岩塩などを溶かした塩風呂に20〜30分浸かることをおすすめします
なるべく自然のもの、土や木などに触れたりすることも良いです
108人がこの回答にいいねしています

-
巫女さん
わたしも貰いやすいので
なるべく神社にいく
鳥居をくぐる⛩
天然の塩や清酒をお風呂に入れて清めたりしていました✨️✨️
貰いやすい体質なのかもですね💦
それも引き受けて体きついのに風俗のバックの料金なんかじゃ全然割に合わんわ!!って昔から思ってましたwwwwww
あと鉄分 ビタミン不足も考慮して
サジーっていう健康ドリンク飲んでいます✨️
内側も外側も自分の身は自分で管理して守りましょう!!🥹✊

素股疲れるさん
逆に出勤回数が少ないから余計に疲れちゃうのかもしれませんね…
私も数は少なくてもプレイ内容によっては次の日しんどーってなるので体力つけようと思ってます
18人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
星加さん
私も疲れやすい方なので、キレートレモンよく飲んでいます。
あとはマッサージとか自分へのご褒美も最小限してますね。
4人がこの回答にいいねしています