退店トラブル
ご意見いただけると幸いですさん
更新日 2023/04/07 02:36
1
回答
入店時に書類の記入や住民票や顔つき身分証明書のコピーを取られていないのに、退店時は退店書類記入、住民票、顔つき身分証明書のコピーが必要と言われて、拒否したらデータは消せないと言われました。
退店時のみ書類の記載や身分証明書のコピーが必要というの不信があるため、そのような手続きをしたくありません。
データを削除してもらうためにはそのような退店手続きをせざるおえないのでしょうか?
また退店した者の住民票や身分証のコピーを使われたり、税金関係に使われて、こちら側に税務署から請求書等来ることはあり得ることなのでしょうか?
皆様からのご意見いただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
退店時のみ書類の記載や身分証明書のコピーが必要というの不信があるため、そのような手続きをしたくありません。
データを削除してもらうためにはそのような退店手続きをせざるおえないのでしょうか?
また退店した者の住民票や身分証のコピーを使われたり、税金関係に使われて、こちら側に税務署から請求書等来ることはあり得ることなのでしょうか?
皆様からのご意見いただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
回答(全1件)
質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
みりさん
行わなければならない工程です。
それをお店側が端折ってるので
退店の時に辻褄合わせしてきてる
とおもいます。
10人がこの回答にいいねしています