悪質店
ききさん
更新日 2023/04/17 22:19
回答(全7件)
のあさん
無理やり働かされてたっていえば
勝てるのはこっちです。
3人がこの回答にいいねしています

匿名さん
1人がこの回答にいいねしています

転々子さん
風テラスの弁護士さんのツイートや
弁護士ばやし先生のツイートや
ばやし先生のYouTubeが分かりやすくていいと思います。
新しいお店に在籍決まったら
悪質店のほうには内容証明郵便で
○月○日づけ一身上の都合で退店させていただきます。短い間でしたが
大変お世話になりました。
お忙しい所 心苦しいのですが
ホームページ上の在籍落としてくださるようお願いいたします。
と書いたものを送る。⟵LINEやメールでもOK
郵便なら控えは手元に。
5人がこの回答にいいねしています

。。さん
そんなもん知るかって感じなので
3人がこの回答にいいねしています

やさん
例えば退店は申し出てから1ヶ月後…とか契約時に決められてるお店もあったりしますよね。
その場合なら1ヶ月後に退店しますと伝え、1ヶ月間は極力出勤はしない。少なくともその期間は同じ地域では他店に行かないなどはした方がいいかもしれないですね。
本来は好きな時に辞めれるのが普通ですが、悪質な店の場合いちゃんもんレベルで難癖をつけ、退店させない、在籍を落とさない、理由をつけて罰金の様なお金を徴収する、といった店も中には存在します。
面倒な事は避けた無いのであれば、契約違反の内容をハッキリさせ、手に負えない様であれば風テラス等に相談もされると良いかと思います
5人がこの回答にいいねしています

てんさん
11人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
れもさん
辞めさせてくれないと。
警察に通報されて困るのはお店ですからね。
3人がこの回答にいいねしています