携帯を充電させてというお客様
みさん
更新日 2023/05/08 02:40
今のお店に勤務して2ヶ月程経ちました。
今のお店に移籍してからというもの、お客様とお部屋に入って即「携帯充電させて」と言われる事が異様に多いです。
前のお店では1年勤務して1人いるかいないかでした。
お部屋に盗聴、盗撮対策の為に携帯を入れる専用のケースがあるのですがそこにわざわざ入れてもらう様お願いしたとして、「盗聴、盗撮を疑われている」と思われるのも嫌ですし、充電でコードが繋がっている状態ではそもそもケースに入りません。
最近は充電器型のカメラもある様ですし、普通に怖いです。
かと言って充電させないという訳にもいかないと思うので、、同じ経験ある方なにかアドバイスがほしいです!
タオルを被せたりするしかないのでしょうか?
回答(全20件)
あさん
私もホテルで充電しますよ。
自分家やと電気代の問題もあるし嫌な気持ちは分かりますけど。
盗聴とか盗撮が心配なら、お店の決まりで携帯の上からタオルかけさせて頂いてよろしいでしょうか?と声をかけたらいいだけです
0人がこの回答にいいねしています

ストップ動画泥棒さん
わたしの在籍していた店舗ではフロントでお預かりして充電させて頂くことが出来るようです。
お店で決めている対処法があるかもしれませんよ。
3人がこの回答にいいねしています

べすさん
見えない位置とかダメなのかな?
わたしはマナーモードなっちゃうからタオルに包んでたりした
1人がこの回答にいいねしています

お互いがんばりましょう♡さん
湿気でもし何かあったら大変だから!や、可愛いキャラなら湿気で火花出たらこわーい!とか言いつつ、笑顔でタオルを被せるなりします!!その時に、こっちも湿気で傷むの悲しいから……とカバンや服にもタオルを掛ければ自然な流れになるのでは?!と思いつつ風呂屋時代はそうしていました。
今はヘルスですがそのようなお兄さんには苦し紛れで同じことを言ったり、飲み物良くこぼしちゃうんだ……(おぼんで運ぶお店なので)といってスマホやカバンにタオルをかけています。
今までこれでなにか不満な顔をされたりクレームになったことはありません
無邪気に、笑顔で優しく提案すればすんなり受け入れて貰えると思います
5人がこの回答にいいねしています

-
いちごさん
普通に「ごめんね。携帯はここに置かせてもらうね。」とか言えば良いだけです。それで大抵察してもらえます。湿気で火花なんてあるわけねーだろ、って思われそう。

ポメさん
バッテリータイプを貴女が充電して準備してお客様に使用してもらうとかどうでしょう
自分で用意したら私物だから
辞めるとき持って帰れるしね。
身を守る為なものは
お店だけじゃなく
少なからず貴女も出資して守りましょう。
充電するコードはiPhoneでもC型でもいけるように3口の付いたやつ用意。
お客様のものは使わないようにする。
4人がこの回答にいいねしています

ゆさん
携帯自体にもタオルはかけておいた方がいいと思います。
5人がこの回答にいいねしています

あかいさん
(コンセントに刺す黒い四角いやつです)
よく見ると小さい点のようなレンズがあります。
マジマジと見るわけには行かないと思うので
次あったら、アダプタの前になにかものを置いてみるとか。
8人がこの回答にいいねしています

オモロさん
3人がこの回答にいいねしています

お嬢さん
6人がこの回答にいいねしています

ゆりなさん
4人がこの回答にいいねしています

コーヒーさん
4人がこの回答にいいねしています

ゆんさん
携帯を充電させてって言ってくる
お兄さんいますよ!!
携帯汚れちゃうとこまるから
タオルかけるねぇでいいと思います!
私は念の為、鞄とかにもタオル掛けさせてもらってますが、別にへんに嫌がるお兄さんはみたことないです!
むしろなんでそんなことするの?って言ってきたら少し怪しいかなっておもっちゃいます!
10人がこの回答にいいねしています

がんばろさん
私は毎回、「疑っているようで申し訳ないけど、全員にこうするようにお店から厳しく言われてるので」と伝えた上で充電器をチェックして、タオルをかけさせてもらってます。
盗聴はタオルでは防げませんが盗撮は防げます。
純粋に充電したい人は「え!盗撮する人なんかいるの!?」と驚き、快く受け入れてくれます。
そこで怪しい行動をする人はネットで調べるしかないと思います。
12人がこの回答にいいねしています

ひさん
タオルをかけていいと思いますよー
Amazonで【小型カメラ】で調べて日頃からどんな機器があるのか見ておくといいと思います!
盗撮というと怖いイメージがあると思いますが、所詮物理的なモノでしかないですし、置く場所も限られています♪相手は挙動不審なので歴を重ねれば、怪しいな〜ってすぐ気づきます。
見つければ示談金が貰えるので、今はプレイ中に宝探しかのように探させていただいてますw
少しでも主さんが安心して楽しく働けますように!
20人がこの回答にいいねしています

ゆさん
5人がこの回答にいいねしています

すさん
「お部屋では充電できないんです。ごめんなさい」
「どうしても充電したいのであればスタッフさんに頼みますよ」
とお断りおよび提案をしています。
スタッフさんに預けて充電したのはそのうちの一人くらいでした。
そもそもバッテリー充電器くらい持っとけよというのが本音です。
充電させてあげたいのであればお姫様自身が充電器用意しとくのもアリかもしれません
それでタオルにスマホ本体を包めば問題ないかと
「決まりなので」って言えば特に文句でないと思います
20人がこの回答にいいねしています

みーさん
それくらいはいいと思いますよー!
自分を守るためなんで、そこはハッキリ言うべきでしょ!
21人がこの回答にいいねしています

持ち歩いてるホテヘル嬢さん
1000円もしないぐらいで100均で刺すやつとAndroid、iPhone、タイプCのケーブル揃うよ
12人がこの回答にいいねしています

なさん
自然に障害物にできるオブジェなど置いてもらえると良いですね。
その場では充電器や携帯の前に障害物になるものを、何でもサッと置いてしまうことです。
5人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
おきゃくさん
プレイ現場で携帯は必要ないし、電源を切れば、きちんとお返しさえすれば何ら問題ありません。
携帯の持ち込みを禁止(特定の場所に置く)事が規則なのでしょうから、その規則にそった対応をすれば良いだけです。
携帯(今はほとんどスマホ)には、ロック機能があり、暗証番号を入れなければ電源が入りません。
カウンターや事務所で充電する事に不満をもつはずもありません。
最悪、断れない様でしたら、電源を切るところを一緒に確認しましょう。
それを拒否されたら、そいつは客ではなく犯罪者ですので、ご帰宅願いましょう♪
4人がこの回答にいいねしています