腰痛対策
あひるさん
更新日 2023/05/13 00:57
女の子へご相談です
私はソープで働いております。
腰痛に悩まされております。
今やっているセルフケアは筋膜リリースローラーとストレッチ位なんです。
お姉さんたちははどんな対策されていますか?
私自身反り腰という自覚があります。
腹筋鍛える必要性もあるとも 鍛え方おすすめの方法など知りたいです。お時間ありましたら
教えてください
回答(全6件)
良いクラスさん
床に座り、片方の足を折って寝転がり、そのままもう片方の足の膝を胸に近づけるようにすると折っている方の前ももが伸びます。
それに加えて体幹などお腹周りの筋肉も鍛えた方が良いとは思いますが、反り腰が治らないうちは無理にやらなくてもいいかと思います。
他のご予定などもあると思いますので、一度整体師さんに診ていただき、ホームケアの方法を教えていただくことも最善かなと思います。
女性は腰痛の方多いですよね。
質問者様の腰早く快くなりますように。
8人がこの回答にいいねしています

-
あひるさん
良いクラスさんへ質問主です
ストレッチはシバストレッチの動画を参考にしています。ホームケア日々の事で大事ですね!職場近くの治療できる場所をリサーチ
し始めました。
今夜はゆっくりお風呂つかります
ありがとうございます

さあやさん
腰痛だと、整骨院でマッサージ、電気をしたほうが痛みが緩和されますのでお時間ありましたら行ってみてください。
整形外科でも、腰痛で電気治療できますよー
5人がこの回答にいいねしています

-
あひるさん
さあやさんへ
質問主です お疲れ様です
電気治療すごく良さそうですね(^^)
治療に時間使いたいです!アドバイスどうもありがとうございます。

ぽちゃっこさん
私も腰痛持ちですが、圧倒的に筋肉が少なく身体が歪んでしまうので
ストレッチと筋膜ローラをセルフケアで行い、湯船にちゃんと浸かるのがいいと思います。
腹筋と背筋はセットで鍛えた方がいいのでYouTubeとかで調べたらたくさんでると思います。
あとは寝具も影響大きいと思うので、可能であれば品質高いマットレスや枕にすることをおすすめします。
5人がこの回答にいいねしています

-
あひるさん
ぽちゃっこさんへ
質問主です 確かに我が家のマットレス
ダメな感じです 柔らかくて腰が沈むような。
寝具大事ですね!背筋も鍛えたいです。
どうもありがとうございます

たまさん
筋トレは、ネットで調べたら出てきますよ。動画見た方が早いです。
5人がこの回答にいいねしています

-
あひるさん
たまさんへ
今日整体へひと月ぶりに行けました。
筋トレYouTube探してみます( ˆ ˆ )
頻度上げないとって思いました。
アドバイスどうもありがとうございます

脳筋さん
5ヶ月放置した結果、二度目のぎっくり腰になり、接骨院通院中です。
腰が歪んでいたための痛みでした。
自費治療のため、
最初は鍼治療と電気治療で五千円。
今は骨盤矯正と電気治療です。
週2で通っています。
接骨院通院して一ヶ月、だいぶ痛みマシになりました。
お金はかかるけど、接骨院いってみては?
8人がこの回答にいいねしています

-
あひるさん
脳筋さんへ ぎっくりは大変でしたね。
私も明日は我が身と思い読ませていまだきました。
接骨院行った事無かったです!職場の近く
で接骨院探してみます!アドバイスどうもありがとうございます。

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
あひるさん
5人のお姉さまへ
温かく 実用性高いアドバイスを
どうもありがとうございました。
☆実践すること☆
筋トレYouTube観ながら筋トレ
ストレッチYouTube観ながらストレッチ
職場近くの整骨院見つけて通う
ベッドのマットレス変える
早速やってみます!
5人がこの回答にいいねしています